• ベストアンサー

CD-ROMのドライブを認識しない場合のWindows3.1から98へのアップグレード。

東芝のノートブックでWindows 3.1を使っています。この度、とうとうWindows 98にアップグレードすることにしました。が、マイクロソフト社のウェブサイトで「Windows 98 Second Editionを実行するために必要なシステム」について調べたところ、CD-ROM(またはDVD-ROM)ドライブ、と書いてあります。私のノートブック(Satellite)にはCD-ROMドライブは内蔵されてはいるんですが、ドライバがなくて認識しないんです。東芝のサイトには、3.1用のCD-ROMドライバはありませんでした。 どのようにすれば98にアップグレード出来るか、お知恵を貸して頂けますか? 実は、このノートブックには英語版の98がプレインストールされていたんですが、PartitionMagicでハードディスクのドライブを分けて、その片側に日本語版3.1が入っている、という状態です(もう片側には元々の英語版98が入っています。英語版98はCD-ROMドライブを認識します)。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Methyln
  • ベストアンサー率29% (242/823)
回答No.6

>パワー的にはギリギリ大丈夫だと思います。95じゃなくて98が欲しいのは、 >これから数年間使いたいので、95だと、数年後には、今回の「3.1用のCD-ROM >ドライバがない!」事件(?)のように、周辺機器用のドライバの入手が >難しくなるんじゃないかと危惧しているからです。 現在Win95のドライバが存在するなら、Win95でもいいんじゃないですかね? その代わり、自分でWin95のドライバを保管しておく必要がありますが、それは どのPCでも同じことですし。 >つまり、98のアップグレード版じゃなくてスタンダード版を買って来る、 >っていうことでしょうか? いや、Win98英語版を持ってて、Win98英語版(以下Win98(E)と省略)の 起動ディスクでCD-ROMを認識できるならば、 1.Win98(E)の起動ディスク(FD)で立ち上げる 2.Win98(E)のインストール時にパーティションを切る&HDDのフォーマット 3.CD-ROMからインストールするOSのインストール時に必要なディレクトリ以下を  HDDにコピー 4.HDDにWin98(E)のシステムをコピーし、再起動してHDD内のディレクトリから  OSをインストール 以上で、Win95(日本語版)でもインストールできるでしょう。(たぶん) あと、Win3.1で使用している日本語ワープロソフトはWin98で使えるか、 またアップグレードしないといけないかを事前に確認しておいたほうが いいででしょうね。

Help-Me
質問者

お礼

すみません、お礼が遅れました。詳しいレスをありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • biginer
  • ベストアンサー率24% (382/1537)
回答No.8

>英語版98に入ってるWord(Office97)で日本語が打てるんでしょうか Wordの日本語版を中古かネットのオークションで買ってください。 英語版98に入ってるWord(Office97)は日本語に対応していないはずです。

Help-Me
質問者

お礼

すみません、お礼が遅れました。レスをありがとうございました。

  • h_sakaki
  • ベストアンサー率18% (175/970)
回答No.7

先にMethylnさんに書かれたようですが、起動ディスクを入れてから、立ち上げます。 (BIOSでFDからも立ち上がる設定にしてくださいね)

Help-Me
質問者

お礼

すみません、お礼が遅れました。レスをありがとうございました。

  • biginer
  • ベストアンサー率24% (382/1537)
回答No.5

英語版98にATOKをいれて日本語環境を使用するのが 簡単です。 日本語版98は重いです。

Help-Me
質問者

お礼

biginerさん、回答をありがとうございます。 >英語版98にATOKをいれて日本語環境を使用するのが >簡単です。 それを入れると、英語版98に入ってるWord(Office97)で日本語が打てるんでしょうか?私が日本語でしたいのは、ワープロソフトの使用と、そのファイルをメールに添付して送ることなんです。 現在は、日本語版3.1からはモデムが使えないので(詳しくは下記)、英語版98からインターネットにつないでいます。Japanese IMEを入れてあるので、インターネットエクスプローラ上では日本語の読み書きが出来るんです。ただ、これだと、日本語版3.1上にある日本語ワープロソフトで作成した文書をメールに添付できないので困っています。 >日本語版98は重いです。 それで3.1を使っているんですが、私が使っているモデム・カードには3.1用のドライバがないんですよー。メーカーのサイトはもちろん見ましたし、メーカーにメールも送ったんですが(返事なし)。そこで、「アップグレードしなきゃ」ということになったんです。で、「せっかくアップグレードするなら、もう"Windowsのバージョンが古くて周辺機器のドライバがない!"なんてことのないように」と、98にアップグレードしようと思ってます。

  • yanmaa
  • ベストアンサー率45% (207/457)
回答No.4

英語版Win98からWin3.1のドライブが見えますか? 見えるならWin98(日本語版)CD-ROMからWin98のフォルダをコピーします。 フォルダごとコピーして下さい。 その後Win3.1を起動して、Win98フォルダのSetup.exeを実行すればアップグレード可能です。

Help-Me
質問者

お礼

yanmaaさん、回答をありがとうございます。 >英語版Win98からWin3.1のドライブが見えますか? 見えないんです...。

  • h_sakaki
  • ベストアンサー率18% (175/970)
回答No.3

英語版98が入っていれば、英語版で起動ディスクを作成すれば、CD-ROMを認識する起動ディスクが作成できますので、 起動ディスクで立ち上げて それからインストールすれば良いのではないかと思います。(日本語版は2枚ですが英語版では1枚かもしれません) h_sakaki

Help-Me
質問者

お礼

h_sakakiさん、回答をありがとうございます。 >英語版98が入っていれば、英語版で起動ディスクを作成すれば、 >CD-ROMを認識する起動ディスクが作成できますので、 >起動ディスクで立ち上げて >それからインストールすれば良いのではないかと思います。 このノートブックは、PartitionMagicでハードディスクのドライブを2つに区切って英語版98と日本語版3.1を入れてあるので、電源スイッチを入れると、まずBootMagicの画面になり、そこで英語版98と日本語版3.1のどちらかを選ぶんです。英語版98の起動ディスクは、どこの段階で入れれば良いのでしょうか?一旦、BootMagicから日本語版3.1を選んで、その後、3.1を終了させてDOSの画面(?)にしてからでしょうか?

  • tak001
  • ベストアンサー率45% (15/33)
回答No.2

どうしてもW3.1からアップグレードしたいということでしたら… WIN3.1はまだDOS上で動いているので、DOS用のドライバを手動でインストールする必要があります。 具体的には、ドライバを(mscdxとかだと思います。接続方法によっては、スカジドライバも必要です。最悪、カードを使うと可能です)ルートディレクトリにコピーし、config.sysとautoexec.batを書き換えなければなりません。 DOSの知識はおありでしょうか? これで記述に間違えがなければCD-ROMを認識するはずです。今時間が無いので、また夕方ここを見に来ます。

Help-Me
質問者

お礼

tak001さん、回答をありがとうございます。 DOSの知識が全くないので、いじるのがとても怖いんですが...。そうなると、やはり、98のアップグレード版ではなくスタンダード版をインストールするのが1番良いのでしょうか。

  • Methyln
  • ベストアンサー率29% (242/823)
回答No.1

現在Windows3.1を使用してるなら次はWin95で良いと思うのですが... (マシンパワーも無いでしょうし...でも英語版Win98が入ってたということなら マシンパワーはある?) >私のノートブック(Satellite)にはCD-ROMドライブは内蔵されてはいるんですが、 >ドライバがなくて認識しないんです。東芝のサイトには、3.1用のCD-ROMドライバは >ありませんでした。 Win98のドライバはあるということでしょうか? であれば、市販のWin98を買ってきて起動FDから起動させて(たぶんそこでCD-ROMドライブを 認識する。)、CD-ROMからインストールでインストールできるハズです。 Win3.1からアップグレードするくらいならWin98で新規にインストールしたほうが 何かと便利だと思うので、必要なデータだけバックアップを取って、新規に Win98をインストールした方が良いのでは? どうしてもWin3.1じゃないと動かないソフトなどがあるなら、PartitionMagic等で Win98をインストールする場所を変えるか、しないといけませんが。

Help-Me
質問者

お礼

Methylnさん、回答をありがとうございます。 >現在Windows3.1を使用してるなら次はWin95で良いと思うのですが... >(マシンパワーも無いでしょうし...でも英語版Win98が入ってたということなら >マシンパワーはある?) パワー的にはギリギリ大丈夫だと思います。95じゃなくて98が欲しいのは、これから数年間使いたいので、95だと、数年後には、今回の「3.1用のCD-ROMドライバがない!」事件(?)のように、周辺機器用のドライバの入手が難しくなるんじゃないかと危惧しているからです。 >であれば、市販のWin98を買ってきて起動FDから起動させて(たぶんそこで >CD-ROMドライブを認識する。)、CD-ROMからインストールでインストール >できるハズです。 >Win3.1からアップグレードするくらいならWin98で新規にインストールした >ほうが何かと便利だと思うので、必要なデータだけバックアップを取って、 >新規にWin98をインストールした方が良いのでは? つまり、98のアップグレード版じゃなくてスタンダード版を買って来る、 っていうことでしょうか?