• ベストアンサー

入力切り替え

最近、家のパソコンの文字入力の設定をいじってしまい、シフトを押しながら「ほ」の字を押しても「=」がでなかったり、日本語が打てなくてしまいました。今は学校のパソコンから書いていますが、とても困っています。初期の状態に戻すにはどうしたら良いか教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kona4Q
  • ベストアンサー率45% (731/1600)
回答No.2

文字入力はIMEですか。であれば、右下にあるIMEツールバーのツール(?の左)アイコンを左クリック→プロパティ→辞書/学習タブ→中程の「修復」を押す→「はい」→画面に従って→OK。 「Shift」+「ほ」キーで=になりませんか。

rizumu0219
質問者

お礼

ありがとうございました。なんとかなりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hosuke_dx
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.1

こんにちは。 入力設定をいじってしまったというのは 具体的にどのような操作をされましたか? パソコンの右下等に「あ」「A」といった文字が 表示されていますか? もしくは入力方式を表すアイコンはありませんか? 初期の状態に戻すというのは具体的にどのような 状態をお望みなのでしょう? といった点を具体的に質問に盛り込まれると 回答も得られやすいと思いますよ。 問題のパソコンから直接質問を書けないのが 難点でしょうけれど・・。

rizumu0219
質問者

お礼

具体的な指摘ありがとうございました。これから気をつけます。

すると、全ての回答が全文表示されます。