振込手数料についてわかりやすく教えてください
お世話になります。
銀行間の振込手数料についてですが、
頭が悪いためどんなに考えてもわからず・納得できずにいます。
どなたかわかりやすいように説明していただけますでしょうか。
契約先の会社に5,000円の代金をネットバンキングで振り込むことになりました。
振込先は他行の口座です。
ネットバンキングで5,000円振り込むと手数料216円が付加され、
合計5,216円が自分の口座から引かれます。
しかし今回、先方が手数料負担するとのことで、
「5,000円+手数料分を入金してください」と言われ、はいと返事をしました。
しかし、
5,000円+手数料216円の5,216円で金額指定し振り込みますと、
さらに自分の振込手数料が付加され、5,216円+216円=5,432円が口座から引かれます。
これですと、先方負担するどころか、二重に自己負担しているようで納得できないのです。
いくら考えても納得できずに1日過ぎてしまいました。
どなたか、頭の悪い私にわかるように説明していただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。