- ベストアンサー
就職希望企業の店員の対応が悪い、苦情を言うべきですか?
こんばんわ。男子大学生です。今就職活動中です。希望企業の1つ(志望度は高い)にアパレル会社があります。今日収入が入ったのでその会社が展開しているショップ2店舗に行ってきました。これらのブランドを店舗で買うのは初めてでした。しかし残念なことがありました。最初の店舗ではフード部分にファーがついてるコート(1万5000円位)を購入しました。店員さんは物腰柔らかでしつこくもない声がけで好印象でした。コートの特性上なのか、ファーの毛などがコートの布の部分にも結構ついていてちょっと汚かったです。でも普通の店なら倉庫などから新しいのを用意してくれたり、在庫がない場合でも少しきれいにしてから袋にいれるだろうと思っていたらそんなことなく透明な中袋にいれるわけでもなくそのまま袋づめする始末。家に帰ったら裏に大きな毛玉(ファー毛)がついていました。次に行った店では、全く声がけしてこない状況でした(結局こっちから声かけしました)。パンツ(7000円)を試着して買ったのですが、すそ上げした方がいいか聞くと「大丈夫そうですよ、どうしても気になるなら後からでもできるんで」と全くよくもみないでの適当な発言。またある男性店員はあいさつを一切せず、購入しようとレジに持っていくと近くにいるその男性店員が一瞬こっちを見てありがとうございますの1言もなし。中袋の袋詰めもなし。もちろん中袋ないところはあるし、声がけなどは店の方針があるのでしょうが、丸井などで買い物してもこんなにひどい接客はなかったです。また自分の体型が店員みたく細くないから?バカにしてるのかな感じたりもしました。ずっと働きたいと思っていたので夢が崩れた気がしました。皆さんはこんなことあったらどうですか。苦情を言いたいくらいですが、これくらいのことではくだらないでしょうか?今まで言ったことがないので仕方もわかりません。その会社はポ○ントという会社です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
- y4sh1k1
- ベストアンサー率3% (3/77)
お礼
回答ありがとうございます。実際店舗を見てこんな接客では、長くはないだろうなと思いました。好きなブランドではあったし、気にいるものは多いですが、もう行きたくないと正直思います。店員もどんな事情があるにせよ、自ら接客を選んだのならば、そんな行動はできないはずだと思います。