• ベストアンサー

お気に入りをまとめて削除する方法

お世話になります。 このPCを、家族に使ってもらうのに、お気に入りを削除したいのですが、一つ一つ行うのにはかなりの時間がかかってしまい、苦労しております。 そこで、まとめて削除する方法をご存知の方、教えていただけませんでしょうか・・・。 よろしくお願いします。<(_ _)> インターネットエクスプローラー6.0(?)を使用しています。 OSはXPです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oh-Orange
  • ベストアンサー率63% (854/1345)
回答No.3

★家族と一緒に使う。 ・Windows XP は複数の人と別々にデスクトップを割り当てられるため、ユーザ別に  作成すると家族同士で使えますよ。→削除する必要はありません。 ・『ログイン』時に『パスワード』を設定すれば他の家族は基本的に操作できません。 ・詳しくは、Windows XP の『ユーザ・アカウント』で検索してみて下さい。 ★まとめて削除する方法。 (1)『マイ コンピュータ』を開く。 (2)『Cドライブ』を開く。 (3)『Documents and Settings』を開く。 (4)『ユーザ名のフォルダ』を開く。←『ユーザ名』は環境により異なる。 (5)『Favorites』を開く。 (6)『Desktop.ini』以外の全てのURLショートカットとフォルダを削除します。  →削除方法は範囲選択して[DEL]キーや、右メニューで削除項目を選択すれば良い。 (7)複数のユーザを設定していた場合は、(4)の『ユーザ名』を変更して繰り返します。 注意: ・(6)の『Desktop.ini』ファイルは削除指定いけません。構造設定ファイルですので。 ・なお、隠し属性になっているため初期設定では表示されません。もし、表示されて  いた場合は、削除しないように注意して下さい。 補足: ・『My Documents』→マイ ドキュメントのフォルダです。 ・『SendTo』→送るのフォルダです。 ・『Favorites』→お気に入りのフォルダです。 ・『デスクトップ』→デスクトップのフォルダです。 ・『スタート メニュー』→スタート・メニューのショートカット・フォルダです。 ・他にもいろいろなフォルダがありますよ。 ・以上。おわり。

jazzman1147
質問者

お礼

ありがとうございます。新しいPCを購入したもので、ユーザーを2人にする必要ないのです。やってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

XPなら新しいユーザーアカウントを作成してご家族に使ってもらったらどうですか? お気に入りはアカウント毎に別になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.1

全部削除して良いなら、C¥Documents&Settings\User名\Favoritesの中のファイルを全て選択して削除

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A