• ベストアンサー

ゴールドファインエッジ・キングという包丁

わが家の包丁、研ぎ方が悪いせいかすぐ切れなくなりいつもイライラしています。あるホームページでタイトルにある包丁見つけました。 「研がずに使える、革命的な包丁。20年間品質保証、切れなくなれば無償で交換」と書いてあり、購入を考えています。3本で8000円位です。20年もたなくても、5年でもリーズナブルだと思います。 そこで質問ですが、実際に使われている人。使用感を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bmw_g4
  • ベストアンサー率41% (54/129)
回答No.2

CMではトマトがスパスパ切れてますよね。(電気コードまで切ってますよね) 私も買ってみたいんですけど、最近砥石で研ぐとすごく切れ味がよくなる事を知ったのでとりあえず今のところ切れなくなった包丁を片っ端から研いでます。 研いでもすぐ切れなくなるのは切れ味を出すために鋭角に研ぎすぎです。 特殊な金属で出来ていなければ、よく切れる刃物は基本的には寿命が短いのは宿命です。(カミソリを思い浮かべてください) 鋭角に研ぎすぎると切れるけど長持ちしない、鈍角に研ぐとそこそこ切れるけども出刃包丁並み。 なので表面を鋭角に研いでおいて、裏側を軽く角度をつけて仕上げると長持ちしますよ。 質問の答えにはなっていませんが一度ホームセンターで中目と仕上げ用の砥石を買って試してみるといいですよ。 あと例の包丁も8000円ですから、だめ元で買ってみるのもいいと思いますよ。

paparyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。誰か使用者の方から連絡あるのを待っていたため、お礼遅くなりすいませんでした。 とりあえず買ってみました、運賃など全て込みで、3本6820円でした。すごい切れ味です。これが20年とは言わず。研がずに2年もてば最高だと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • baronmori
  • ベストアンサー率18% (46/248)
回答No.1

使用者じゃありません。すいません。 よい刃物とはきちんと手入れをすれば凄く良く切れるものです。 プロはそういった刃物を毎日きちんと研いで使います。 素人でも、普通は週に一回は研ぐでしょう。 5年研がなくてよい刃物は、最初から切れない刃物だと思います。

paparyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。誰か使用者の方から連絡あるのを待っていたため、お礼遅くなりすいませんでした。 切れて5年とは言わず、2年も持てば私にとっては最高です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A