• ベストアンサー

チューハイは百薬の長?

よく「酒は百薬の長」という話を聞きます。 その観点から考えると、チューハイは基本的に砂糖水にアルコールを加えたものですが、健康上、ポリフェノールやビール酵母のような利点はありますか? また、健康志向の商品もありますが、実際に健康にいいのでしょうか? みなさんはどのようにお考えか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Osa1
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.2

薬は基本的に毒です 健康に良い毒なんてありませんよ。 世界で初めて大腸内視鏡を使った手術をした、新谷弘実ドクターも言っていますが 「薬をのんで健康になることはなく 症状を隠すだけ」 薬は健康になるための物なんて、考えていませんよね? アルコールは 「百薬の長です」

nijinsky2005
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私自身はお酒そのものを飲まないのですが、正に、アルコールは「百毒の長」ですね。チューハイの有益効果というのを一度も聞いたことがなかったので質問してみました。新谷先生の本を読みましたが、「飲酒は最悪の習慣」と書いてあり、血管が収縮してしまうのですね。 Osa1さんのような良識ある方がいらして、嬉しい限りです。

その他の回答 (1)

回答No.1

先ず申し上げます。飲み過ぎると糖尿病になります。人により、メーカーにより差は有りますが、甘いチューハイは1リットル以下に抑えた方が無難なようです。清涼飲料水が原因で糖尿病にかかってしまうのと同じ理屈です。 ビールやワインは少量なら間違いなく体に良い影響を与えるようです。勿論チューハイは糖分補給に向いています。

nijinsky2005
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 清涼飲料水と同じと考えていいのですね。ただ、清涼飲料水を1リットル飲むということは、まずないので、アルコールの分だけチューハイは健康に悪いと言えそうです。

nijinsky2005
質問者

補足

ただ、疑問なのは、ビールやワインなら少量で「間違いなく身体にいい」影響を与えるかどうかは疑問です。 ビールは糖質が多く、缶ビール1缶でスティックシュガー6本分も入っているので、同じように糖尿病になるかもしれません。ワインはアルコール度数が高いということで、フランスでは4年前の半分の消費量に落ち込んだそうです。 飲んだら飲んだ分だけ死亡率が上がったという、最新の結果もあるようです。​http://www.metamedica.com/news2002/howto09.html