- 締切済み
大人になるにつれてだんだん差が・・・
育児と仕事に追われる20代後半の女性です。 何の因果か中学受験の時に有名進学校に合格してしまい、 今現在その過去に苦しんでいます。 私の親は高卒と専門卒ですが、その中学では、 医者や商社の娘、社長令嬢など富裕層が多く、 当時はそんなこと気にもしなかったのですが、 旦那を持つ年頃になると、だんだんと皆との差が ハッキリと浮かび上がってきました。 私は合格したこと自体が奇跡だったので、勉強にはついていけず、 結局、三流大学卒。同じ大学の人と結婚し、団地に住んでいます。 ですが、友達は揃って名門大学に入り、 大企業の旦那と結婚し、海外転勤をしてお茶会・英会話・美術館巡り、 もしくは海外旅行三昧の日々を送っているようです。 私は小さい子を育て、仕事をするのがやっとで自由もなく、 開かれていくこの差が、悲しくて悲しくて、そして羨ましくて どうしようもありません。 「努力不足」と言われそうですが、親のせいではありませんが、 その人それぞれの限界って、絶対的にありますよね? どうしても適わない、スタート地点が最初から違う・・・と思うと、 私の人生って何なんだろう?と思ってしまいます。 未来に希望が持てません・・・。 「ヒトはヒト、自分は自分」と、心底思うにはどうしたらよいですか? 今は、彼女たちを打ち負かすことで頭がいっぱいで、 こんな自分はすごく嫌です。 アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (30)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kukiki
- ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.30
- kukiki
- ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.29
- kyatoa
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.28
- ringoga727
- ベストアンサー率13% (42/305)
回答No.27
- fuss_min
- ベストアンサー率11% (89/746)
回答No.26
- velvet_emo
- ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.25
noname#207400
回答No.24
noname#229691
回答No.23
- johnyangel
- ベストアンサー率23% (142/594)
回答No.22
- Lacsklein
- ベストアンサー率25% (166/651)
回答No.21
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、彼女たちは自分の不幸を口にしません。 旦那は浮気をしてないし、姑とは仲良くしてるし、本当にそうなんだと思います。まだ子供がいない人たちばかりですが、「今が一番幸せ~」と、口を揃えて言います。 海外転勤をしてる人がいて・・・私がこうして育児で疲れて老けていく間にも、彼女達は英語力も教養も増えているんだなぁと思うと、ほんと~~に、うらやましいです。 あなたは結婚をされていないとのこと。私の友達も、子供がまだいません。 でもそれらは、全て「まだ、そうでない」というだけで、いつかはできる可能性があることです。 彼女達のしていることは、いつになっても私にはできません。いろんな面で世界はもう広がらないのかな・・・とネガティブになります。 自分の足元を見つめる・・・今は、一番の幸せは、子供の笑顔を見ることです。 その部分を大事にしていけば良いのでしょうか。