• ベストアンサー

払わないといけないんでしょうか?

不用意にも携帯の出会い系サイトに登録してしまったんですけど、年間40000円かかるって書いてるんですよ。3日以内に振り込まないと一日につき10円ずつ延滞金がかかるらしいんですよ。やっぱりこれって払わないといけないんですか?それとも登録したアドレス変ええればもうメールこないんでなんとかなりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heartpapa
  • ベストアンサー率62% (117/188)
回答No.1

場合によると思います。 (1) そこをクリックすれば、入会登録することになり、かつその場合料金がいくら発生するということが明確に表示されており、それを承知でうっかりクリックした場合。 (入会登録方法や利用料金が事前に明確に知らされていたにもかかわらず、うっかりクリックした場合) 業者側が契約成立の有効性を主張するためには、具体的には、サイトの構成が、入会登録方法や料金を表示したページが、入会申込みボタンのあるページより必ず先に目に触れるようになっているか、入会申込みボタンをクリックすれば、まず入会登録方法や料金を表示したページへジャンプし、その後正式に入会の意思を再度尋ねるような構成であることが必要だと思います。 ※同じページのスクロールした最下段にこのような入会登録や料金発生の注意表示があったとしても、それより上の位置に他のページへジャンプして自動入会となるボタンが設置されているようなページは、上の要件を実質的に満たさず無効だと思います。 そして、このような構成になっているにもかかわらず、ついうっかりクリックして入会登録完了となってしまったような場合ですと、一応契約は有効に成立していると私は思います。 反論もあるかと思いますが、もしこのように解釈しないと、ネットでの契約申込みは常に後から取り消しできることとなり、ひいてはネットの商用利用に支障をきたす事態も起こり得ないからです。(出会い系サイトと言えどもこの点では平等に扱われるべきです。) しかし、あくまで間違いで(入会の意思がないのに)クリックしたのですから、その旨(即退会したい旨)メールを送り、日割計算で支払うといった意思を伝えれば問題ないのではないでしょうか? ただ、「最低一ヶ月分の料金を支払うこと」、というような表示が先の料金のページ等に明確に併記されていて、かつその額が常識的範囲内であれば、それは支払う必要があると思います。 ※出会い系でない普通の真面目なサイトでも通常はこのようになっています。 一方、「理由のいかんにかかわらず年間料金4万円を払え」といったような法外な金額を要求する文言がある場合には、延滞金の文言同様、無視すればよいと思います。 (2) サイトを見ただけで、または何かをクリックすれば自動的に入会登録となるような場合。(入会登録方法や料金の事前かつ明確な表示がなく、言わば不意打ち的に入会させるような場合) すべて完全無視でかまいません。 それでもご心配ならアドレス変更されればよいかと思います。 質問者さんの場合、延滞金などの表示があることから推測すれば、ちょっと問題ありのサイトのように思います。 仮に上記(1)の場合であったとすれば、即退会したい旨のメールを送り、相手の出方を見られてはいかがでしょうか? もし常識的な金額(一ヶ月分以下)の請求であれば、そのサイトを一ヶ月間きっちり利用した後支払えばよいかと(^^) ※延滞金は無視。 また、メール連絡後それ以上の金額を請求された場合や、そもそも問い合わせメールアドレスの表記がなくこちらからのメール連絡ができないような場合には、完全無視でよいかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • okuchi
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

どうもです♪ 簡単ではありますが、結論だけ言うと・・・ 「無視しなさい!」 以上。 ちなみに、私は元出会い系サイト運営会社で勤務していました。その私が「無視しなさい」と言っているので解決ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150436
noname#150436
回答No.4

補足(ANo.2) 通常は延滞料金など発生しません。 不払いなら退会処分になります。 私は携帯は持ってませんが、電話番号から着信拒否なども可能だと思います。 メールも同じような機能があれば使ってください。 また、これからは不用意に個人情報を登録しないようにしてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

既に回答が出てると思いますが、完全無視で構いません。 業者から携帯に電話が来る可能性がありますが、 非通知で来ると思いますので無視すれば良いと思います。 一応、参考となるリンクも貼りますのでご覧になってみても 良いかもしれません。

参考URL:
http://anti.bne.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150436
noname#150436
回答No.2

登録したのがメールアドレスだけならさほど問題ないですが 通常は退会すれば済むけど それがないのならほっとけば良いです。 別に金なんか取れないですから ただ、催促は来るかもしれない 特にメールには絶対来ると思います。 フィルターで防ぐかメアド変えるかすれば対処できますが

ponnuki
質問者

補足

すいません。携帯のメールアドレスの他にも携帯の番号も登録したんですよ。住所とか名前はでたらめなんですけど。やっぱまずいですかね?どれだけ請求のメールがきても振り込まなければ大丈夫かなって思ってるんですけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A