• ベストアンサー

天井や壁のディスプレイの方法

新居(持ち家)に越して照明や家財をいろいろと選んでいます 子ども部屋をポップな感じにしたいと考える中で ショップのようなインテリアにできればなぁ~と・・・ たとえば『ディズニーストア』のように 天井にアラジンがとんでいて壁にプーさんがいるような 結局は自分のセンスの問題なのですが とりあえずどこらへんから始めればいいか悩んでます 何か参考になるご意見をいただければ幸いです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hippopo
  • ベストアンサー率46% (122/265)
回答No.3

技術的な面からいくつか・・・。 一般的な個人住宅の場合、木軸の上にボードを貼っていますのでネジ等を打とうとするならば必ず軸に打ってください(ベニヤを含めボードは柔柔なので軽い荷重でもズボッと抜け落ちます。 軸の見つけ方は慣れれば音でわかるようになりますが壁センサーなどの器具を購入した方が間違いがありません。 吊るしたい場所に軸が見つからない場合はピクチャーレールの取り付けをお奨めします。文字通り絵(額縁)を吊るすためのレールですのできちんと施工できればぬいぐるみ程度は大丈夫です。 プロも使うピクチャーレールのURLをご参考までに添付しておきます

参考URL:
http://www.nacom.co.jp/products/KorederLine/
lentinula
質問者

お礼

壁センサーが必要なんですね 早速、どれがいいか調べたいと思います 先日、ホームセンターに行きピクチャーレールを見たのですが 金具だけで1000円以上するので購入をためらいました チェーンなどで代用できないか思案中です

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • re_no
  • ベストアンサー率63% (75/118)
回答No.5

何度もすみません。 1つ訂正。 さきほどの回答の「レール」のリンク先はこちらでした。 http://www.harmonate-town.com/tips/diy/ldi131.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • re_no
  • ベストアンサー率63% (75/118)
回答No.4

#2の者です。見当違いな回答、失礼しました! 棚はホームセンターでも売ってる棚受けや 壁に取り付けられるレールを使うのが簡単だと思いますよ。 棚受け(取り付け方) http://www.harmonate-town.com/tips/diy/ldi121.html レール(取り付け方) http://www.harmonate-town.com/tips/diy/ldi121.html 一般の木造住宅の場合、壁の内部には約45cmの間隔で 間柱が入っているそうなので、それに合わせて位置を決めます。 天井用の吊り金具も売ってたりしますが、#3さんのおっしゃる通り これも取り付ける位置には注意です。 重量を気にしないバルーンなら、ピアノ線やテグスで飛ばせますよ(笑) https://www.rakuten.co.jp/dragon/652039/

lentinula
質問者

お礼

なるほど、やろうとしていることはDIYなんですね 今頃気づきました(笑) それがわかれば調べるのも簡単です (これまで「天井」「吊」などで検索してもいまいちだったので) ちなみに、紹介していただいたサイト タイトルが(前編)と(後編)とありますが、内容は何故か同じです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • re_no
  • ベストアンサー率63% (75/118)
回答No.2

なんとなく「こんなかんじ」ってイメージはあると思いますが、 それをハッキリさせることです。 まずはテーマカラーを2、3種類決めたらいいと思います。 そして面積の大きいところから、色を決めていきます。 壁・床・天井  ↓ ファブリック(カーテン・ベッドカバー・ラグ)  ↓ 家具  ↓ その他ディスプレイなど ただ言葉で言われてもイメージ掴みづらいでしょうし、 まずはこのサイトの写真を参考になさってください。 色んな配色のお部屋が見られます♪ 反対色を使ったもの…青×黄(ドナルド風?) ピンク×黄緑(デイジー風?) 同系色を使ったもの…紫×ピンク(リトルマーメイド風?) などなど。 お好みの配色に近いものを見つけてみて下さい♪ 「ディズニーストア」はあくまで一例しょうか? >天井にアラジンがとんでいて壁にプーさんがいるような もしこんなかんじにしたかったら、また書き込みにきますね(*^_^*)

参考URL:
http://www.ichigokids.com/index.html
lentinula
質問者

補足

回答ありがとうございました 参考URLのカラーは、イメージに近いものですね 質問が的確でなかったようですが 「ディズニーストア」のように壁に人形をおく棚をつけてみたり 天井から人形をつるすような遊びのある部屋を作ってみたいのです 天井にねじをうってアクリル?の透明な紐で板をつるなどアイデアはあるのですが 技術的知識がないのでどんなものなのかと・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あまり参考になるかどうか。 私がインテリアを考える時、基本はどんな部屋にしたいかってところから始めます。 lentinulaさんが「ディズニーストア」のようにってイメージがあることが大事ですね。 イメージする空間に合うだろう家具などを置いても、実際は窓を開ければリアルな現実(田んぼ)とかで冷めることもよくある話です。 まず、その空間で一番メインに置きたいものはどれにしたいか、そこから考えるといいんじゃないでしょうか。 私事ですが、カントリー調が好きなので、どうしてもカントリー調のちゃぶ台を買って、そこを中心に部屋作りに入りました。

lentinula
質問者

補足

回答ありがとうございました 質問が的確でなかったようで申し訳ありません イメージはほぼ固まっているんです ただ、壁に小さな棚をつけたり天井から紐をつるしたりする技術的な面のアドバイスや体験談がいただければと思っています いかがでしょうか

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A