• ベストアンサー

診療内科と神経科の違いって?

2月から仕事の人間関係などからストレスが多く、いままで「神経が無いのか太すぎるのか」と言われるほどの人間のはずが、体調に変化がみられます。 4月の初めに風邪をひいてから、特にへんです。 ・イヤだと思う人と向き合って話をしたくない。   直接本人を見ないで話をしてしまいます。(書類を見ているフリをする。) ・今まで何も兆候がなかったのに急に胃痛が起きた。   1日目 朝はなんでもなく、昼食後胃痛(前かがみになるほど)夕食を食べて治る。(仕事あり)   2日目 朝・昼をほとんど食べずにいると平気。夜も食べて平気だった。(仕事休み)   3日目 朝・昼を食べ同じ症状(少し軽め)になる。(仕事休み)   4日目 背中に若干の痛み(胃の後ろ)夕方から頭痛。朝・昼・夜と食べる(仕事あり)   5日目 胃・頭・背中の痛みなし。食事前日と同じ ・胃痛が起きてから「またなるのでは・・」と食事が恐いので少ししか食べない。 ・そんな自分が「かわいそう」とか「病気になれば辞められる」と思う時がある。 ・時々ものすごく落ち込んで「仕事中にこうなって泣き出してしまったらどうしよう」という時もあります。 などの症状があり、現在「心療内科」に行っている同僚が「心療内科に行った方がいい」と言われていますが、自宅近くには「精神・神経科」しかないようです。通う事を考えるとあまり遠いところは面倒になってしまいそうです。 神経科と心療内科ってどう違うのでしょうか? 私の場合「ぐち」さえきいてもらえばいいんじゃないか?って気もするんですけど・・・ 何か良いアドバイスでも結構です。よろしくおねがいします。m(_ _)m 言葉足らずな点が多いので、分かりにくい事があったら「補足要求」してください。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazuna02
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.3

状況から察するに、御自分もかなり辛いのを我慢されていませんか? 例えば、風邪で体が辛ければ内科を受診されますよね。外傷など怪我をすると痛いですし、早く綺麗に完治する様に外科に行きます。傷口から雑菌が入らない為にも専門の病院やクリニックを受診します。 もしも、精神的に御自分で辛いのであれば、その辛い状態を無くしたいですね。それには、やはり専門の医療機関を受診する事が必要でしょう。「精神科」の看板を見ますと 何か受診する事に抵抗感をおぼえる方も少なくありませんので、最近では「精神科・心療内科・神経科」などの看板の他「内科」も行っている所ですと、受付の際に「今回は何科を受診されますか」と聞かれ、診察券なども他人にみられても内科に受診していると言えば良いですし、保険証にも気遣って医療機関名や科目を書かない場合が多い様てす。 さて、科目の違いですが、あまり大きな違いは無いと言えます。どちらも基本的には原因を排除する為のカウンセリングと併せて薬物療法を行う事になると思います。ただ、診療内科ですと処方される薬物は軽目なもので、話しや 生活上・業務についてのアドバイス的な要素が高いです。 しかし、専門のカウンセラーの先生がおられる機関では、医師の診断で必要とあれば予約制のカウンセリングを受ける事もあります。「愚痴」を話してスッキリするならお勧めですね。 結構、皆さんが抵抗に感じるのが薬物療法で処方される精神系のお薬について。風邪薬等と違いあまり馴染みがありません。しかし、指示さえ守って服用すれば決して怖い物ではありませんし、服用して何か異変が生じたら直ぐに相談して処方を変えて頂くか、抗鬱剤などは最初の内だけ辛い時期もありますが慣れますので多少の我慢も必要かも。 その辺りは予め説明されるはずです。 しかし、最近はSSIRやSNRI等、従来の抗鬱剤と比較して副作用の少ない物が主流なので安心して服用しましょう。 また、医師の指示があるまでは継続して服用し、自分の判断で良くなったからと突然服薬をやめると病気のぶり返しや、突然薬をやめると断薬症状など思わぬ副作用が起こる場合も希にありますので、症状が改善したと思えて来たら医師に伝え、まだもう少し継続してと言われるか、大丈夫と判断されれば減薬プログラムを組み薬を減らして行く方向で指示されると思います。 また、仕事上のストレスや人間関係などが原因だとしたら上司等と相談するなど原因を排除すると共に場合によっては休職という形で1月ほど仕事から離れ、とにかく自分の好きな事をやりたいだけやってみると良いと思います。 結論として心療内科や精神科にあまり大きな違いは無いと思いますので、どうぞ勇気を出してお近くのクリニックの扉を叩いて下さい。肉体的でも精神的でも辛いという事は病気と考え我慢せず早めの受診をお勧めします。 最後に、私も同様な症状に苦しみ、結論として勤務していた会社を退職しました。今でもこの時の選択に誤りは無かったと思い悔いはありません。ただし、鬱状態での判断は誤り易いので、いきなり退職等は考えず、今は症状が改善する事に努めましょう。きっと良くなる、笑える日が来ると信じましょう。と、言ってる自分は2年以上に渡り現在も引きずているのが現状ですが・・・。(これは言わない方が良かったかな) 少しでも参考になればと思います。超経験者(汗

noname#2702
質問者

お礼

kazuna02さんこんばんは。 とても親身な回答ありがとうございます。 「心療内科に行きなさい」と言った友人にも言われました「我慢してない?」と・・・自覚はまるでありませんでした。今も正直我慢できなくて、時々態度に出てしまう自分がイヤになっているくらいで、我慢ができないからストレスとしてたまっていないんだろうと思っていました。 >仕事上のストレスや人間関係などが原因だとしたら上司等と相談するなど原因を排除する・・・ 実は2月に上司に「今のままでは私もどうなるかわからない、○○して欲しい」等の相談をしていました。その矢先上司が移動となり、新しい上司もとても良い方なのですが、まだ詳しい経緯などを相談するのを迷っている状態です。 そんな事もあって同僚に相談しているわけです。 >きっと良くなる、笑える日が来ると信じましょう。 ありがとうございます。ただ、今現在私の症状はそこまで酷くなく、心から笑え冗談も言える状態です。(そうでなければとっくに病院に連れて行かれていたと思いますが・・・)だから同僚に「心療内科に・・・」といわれた時「え?」と思いました。こんな元気なわたしが?って・・・ とりあえず「契約社員の扶養範囲内主婦」なので辞めるのは簡単なんです。生活の心配もないし・・・ただ「再就職の口」が年齢的に少ないので辞めたら次がないなぁ~ >少しでも参考になればと思います。 とっても参考になりました。本当に本当に感謝です。ありがとうございました。

noname#2702
質問者

補足

kazuna02さんこの場をかりて皆さんに再度お礼申し上げます。本当にありがとうございました。 皆さんにポイントをお付けしたいのですが、二人までがルールです。申し訳有りません。m(_ _)m また、今後お世話になる事があるかもしれません。その時はまたよろしくお願いします。

その他の回答 (3)

  • kazuna02
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.4

上司が替わった際に、引き継がれていないのですね。 業務上の引き継ぎだけでなく、上司として部下のメンタル面についてもある程度はサポートするべきで、それらも含めて「ちょっと注意して様子をみてあげて欲しい」程度は連絡事項として重要かとは思うのですが・・・。 何か、質問にあげられている身体症状を読ませて頂くと、経過が当時の私と全く同じなので気になりまして。 初めは胃潰瘍との診断で胃カメラの検査を受け、潰瘍自体は薬で完治したものの、続いて出た症状が不眠と早朝覚醒(寝付けないくせに朝4時頃になると起きてしまう)で、会社で居眠りや、逆に朝起きる事が出来ず終いに午前休の連続で午後から出勤するのがやっと。日内変動と言いますが、比較的午前中は何も手に付かず、やる気が出ません。しかし、午後からは少し調子も上がり活動的になります。 上司は「気にするな」と言うものの、自分の為に周囲に迷惑をかけているかと思うと気になって余計にストレスとなる訳で・・・。 続いて来た異変が離人症(離人感)と言って、ある時突然、周囲の風景が平面的に捕らえられ、自分自身も自分ではない様な気分。(ちょっと、これ言葉では説明難しいです) すぐに症状は消えるのですが、そうですねぇ、ひと言で言 うなら「魂が抜けちゃった」様な感じ(笑) どんなだ? そして、猛烈に襲われる得たいの知れぬ不安感・・・。 安定剤と総称される事が多いですが、抗不安薬で何とか落ち着きを取り戻し・・・。更にはPD(パニック障害)まで現れ、どんな症状かは検索するとすぐに出るので省略しますが、一通りの症状が出たみたいです。 でも、そんな状態では仕事にもなりませんから医師の勧めもあり、診断書にて「就労不能。静養の為休職の必要あり。」という紙を提出し、長い長い休みに入りました。派遣会社の場合は分からないのですが、収入面では連続した3日以上の病気欠勤の場合、申請により健康保険組合から傷病手当金と言う給与に変わる 給付が受けられます。 > とりあえず「契約社員の扶養範囲内主婦」なので辞め > るのは簡単なんです。生活の心配もないし・・・ > ただ「再就職の口」が年齢的に少ないので辞めたら > 次がないなぁ~ 何もそれ程急いで結論を出す必要もないと思いますよ。 相性の合う病院を探してだり、取りあえず有給全部使うつもりで好きな事をしてみるとか。それからゆっくりと考えましょう。どうする事が自分にとって最良なのかを。 完全失業率や再就職難とは言いますが、意外と何とかなる物です。退職後、どうにもなっていない例もここにおりますが(爆)。なる様にしかならないし、いずれなる様にはなります。私場合、少々焦りが隠せない状況になって来てはおりますが、人間、今の時代まずのたれ死ぬ事だけは無いから、焦るなという主治医もノンキ過ぎますが・・・。

noname#2702
質問者

お礼

kazuna02さんたびたびのアドバイスありがとうございます。  上司に関しては、急な移動で仕事の引継ぎもままならない状態だったので仕方ないかなと、いう気持ちです。(内示が出て1週間もしないうちに移動しましたから、しかも新しい上司はその1週間後に来たので・・・)  不眠に関しては2月ごろはAM2時か3時まで眠れないのに5時・6時には目が覚めてあとはうつらうつらという状態でした。今は寝る時間が1時くらい(たまにこのサイトにはまって2時過ぎという事も・・・)で今度は起きられず、いまは8時か9時ごろの起床です。(主人を起こすのは私ですが、そのまま私は布団にはいったままです。彼はあきらめているのか何も言いません、ありがたいことに。)  仕事が2交代制のサービス業なので、普段はほとんどお昼過ぎに家を出ればOKなので朝起きられない私には最適です。(だからやめられないというのも1つです。) kazuna02さん今気づきました、いつも朝こんなに早いんですか?ちゃんと寝てます?私には言われたくない?失礼しました(笑) 数々のアドバイス本当にうれしいです。kazuna02さんの優しさが伝わってきます。 自分だけじゃない・いつか治るそう思えただけでもなんだか心が癒されます。 本当に本当にありがとうございました。m(_ _)m

回答No.2

名目上は、  精神病→幻想・妄想等、精神活動に支障があり、自分に病気として  の自覚がない→精神科へ。。  神経症→精神の異常・不安定感を感じるが、医学的検査には問題が  認められない→神経科へ。。  心身症→精神の異常・不快感とともに、体に変調が現れている  →心療内科へ。。 となっているみたいですが、実際のところはお医者さんの独自の判断であま り区別をせずに看板をだしているのが現実のようです。 察するに、ストレスから来る強迫症や自律神経失調ではないかと思います。 (注:僕は医者ではありませんので断定はできませんが、僕自身の経験として) おそらく、カウンセリングと軽い精神安定剤を処方・・・のような治療 になるかなと思われます。随分ラクになると思いますよ。 心の不快感はとてもツライものがありますが、ある意味自分を見直すいい機会 ではないかと思います。症状は薬で抑えることができますが、本質的には自分 の心の中で解決するものであり、先生やカウンセラーはそれを上手に手助けを するという位置付けになります。 ですから、まずは看板にはこだらわらずに気軽に電話で症状を相談をしてみる ことがいいのではと思います。対応可能なら来院、不可能でもいい診療所を紹 介していただけると思いますよ。

noname#2702
質問者

お礼

aero_sphereさん回答ありがとうございます。 >随分ラクになると思いますよ。 この一言にものすご~くひかれます。 最近「現実逃避」というか「癒されたい」という気持ちからこのサイトにはまっております。(一部では「依存症」とまで言っております。)おかげで随分ストレスを解消しているとは思います。 週末からWので医療機関も休みがが多いのでGW明けにでも行動してみようかな。

noname#2702
質問者

補足

すみません。「お礼欄」読み直したら日本語じゃないというところが・・・ 週末からWので医療機関も休みがが多いので・・・ は 週末からGWで、医療機関も休みがが多いので・・・と入れたつもりだったんですが・・・失礼しました。!!

  • kanten
  • ベストアンサー率27% (479/1747)
回答No.1

違いはこちら!!↓

参考URL:
http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000227.html
noname#2702
質問者

お礼

kantenさん早速の回答ありがとうございます。 この間はくだらない質問にまで回答いただきまして、重ね重ねのお礼です。 こんなサイトもあるのですね。「お気に入りに」追加しておきます。 しかし・・・私の場合どこに当てはまるのか????さらに悩んでしまいました。(@_@)

関連するQ&A