- 締切済み
処方された薬と症状について
今年の5月に内視鏡検査で胃からの出血で急性胃炎と、逆流性食道炎と診断されました。その時に処方された薬は オメプラール10錠、イノマール錠2、チアトン というものでした。 その後、飲み続けても症状が治まらないので今月、他の病院で内視鏡検査をしてもらいました。結果は胃はきれいです。といわれました。 しかし、やはり逆流性食道炎とのことでした。 そこで処方されたお薬は オメプラール20錠、ガスモチン錠5mg、マルファ液 というものでした。 ここで質問なのですが (1)5月と症状は変わらないのに胃はきれいです。 との診断ということは痛みの原因は逆流性食道炎によるものというこ とでしょうか。そもそも、逆流性食道炎ってどんな病気なのでしょう か。どんなことが原因でかかりやすいのでしょう。 (2)二件目の病院では、始め、5月に検査してるのなら・・・。と検査を せずに上記の薬を処方されたのですが、このような場合、内視鏡検査 は通常必要ないものなのでしょうか。胃が治っているのに薬が強くな っているように思うのですが・・・。 症状としては、みぞおちの上の方で、左側の方にキリキリとした痛みがあります(新しい薬で少し治まりましたが、日により痛みがあります) また、同じような位置で逆側の右側に違和感?痛み?があります(これも日によりあったり、なかったりです) 薬を飲んでいても痛みがあるということは、これらの症状は胃や食道ではなく他の病気なのでしょうか。。 毎日どこかしらが痛いので仕事にも支障があり、困っています。 ご回答、アドバイスなどあればお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hanasaka
- ベストアンサー率61% (479/785)
(1)参考URLがわかりやすいかと思います。ちょっと字は小さいですが。 (2)5月の医者の結果を信じるなら、 前の薬を飲んで痛みが治まらないのは薬が弱かった、合わなかった →薬を強くする種類を変えて様子を見るでいいと思います。 内視鏡検査はつらいですし無理にしなくてもと考えたのだと思います。 胃は治ってるのに薬は強くなってると思うかもしれませんが、もともとオメプラールは治療に20を使いますので、もとの10では弱すぎたのでしょう。胃よりも実は逆流性食道炎のほうが治りにくいのです。今回の治療で1ヶ月は様子を見ましょう。 薬は痛みを取るものではないですから飲んでも何か原因があれば痛みは出てしまいますよ。 参考を見ながら生活に注意して考えすぎないようストレスをためないようにしてくださいね。
お礼
回答ありがとうございます。 薬は強くなったというよりも、もともと今処方されているものが 使われているのですね。安心しました。 また、参考URLも拝見しました。以前の病院でも逆流性食道炎と言われたのですが、いまいちどんな病気なのか分からなかったので参考になりました。 そんなにすぐに治るものではないということが分かったので、しばらく今の病院で薬をもらって様子をみてみます。 ありがとうございました。