- ベストアンサー
里帰り出産の場合乳幼児医療費受給者証は?
先月の27日に出産したばかりの初ママです。 来週にも出生届を里帰り先の市役所で出そうと思うのですが、乳幼児医療費受給者証というのは住民票のある市役所でないと交付されないとききました。また交付されるためには出生届のとなりに記載されている出生証明書がいるんですよね???こんな時、受給者証をもらうためにはどうしたらよいでしょうか??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
乳幼児医療証は、住民票のある市役所でないと発行してもらえません。 ただし、交付してもらうために、出生証明書は不要です。 出生証明書が無くても、出生届と一緒に提出することで、戸籍にも入るし住民登録もされますから、住民票をもって、生まれた事どころか住民登録済であることも証明されます。 それよりも、何かしらの健康保険に加入することが必要なようです。 国保加入だと、出生届提出・国保加入・乳幼児医療証の発行が、同じ日に同じ役所の中で(担当部署をまわることで)終わります。出生届を、住民票のある市役所に提出する場合。 会社の組合健保の場合は、ご主人に頼んで会社の健保に扶養として加入し、その保険証を持って手続きします。 ご主人は、ご自宅にいるんですよね?だったら、ご主人に健保加入の手続き+乳幼児医療証の発行手続きをお願いするのが無難かな、という気がします。 乳幼児医療証は、助成方法・内容は一律ではなく、自治体によって微妙に違いまして、「里帰り出産など他県だと助成対象にならない場合」もあるかもしれないし、「県内の受診なら医療証を提示するだけで病院でお金を払う必要がなくなるけど、県外の場合は自己負担額はいったん払って、自治体に申請しないと戻ってこない」なんて場合もあります。 万が一、病気になった時にそなえて、出来るだけ早く発行してもらって手元に置いておきたいですよね。 でも、受診する段階で手元にあっても、受診してからやっと医療証が手元に来ても、里帰り出産先の地域で受診した医療費に医療証を適用させるのは、事後申請になるという意味では、あまり焦らなくても大丈夫かもしれません。 いずれにしても、乳幼児医療証を交付してもらうのに、出生証明書は不要なので、安心して出生届は出してください。
その他の回答 (2)
- Sneeeeezy
- ベストアンサー率0% (0/8)
こんにちは。わたしは、2ヶ月前に里帰り出産した初ママです。 お住まいの市町村によると思いますが、私の住んでいる区は郵送で対応してくれました。 里帰りする前に、区役所へ行って、出産後に提出する必要がある書類一式をもらいました。(出生届も住民票のある区役所へ郵送しました。) もしも、里帰り先で病院へかかることがあった場合は、全額支払う必要がありますが、帰ってから申請すると全額返ってきます(領収書が必要です)。 一度、お住まいの市役所でお尋ねになってはいかがでしょうか。
お礼
今日里帰り先の市役所に出生届けを出してきました。係りの人に乳幼児受給者証と児童手当の申請を早めにするようにいわれました。主人にいってもらおうと思います。ありがとうです・
- akiz0204
- ベストアンサー率17% (51/292)
もし里帰り先で受診したら‥という不安からでしょうか? 他県で、受給者証が無くても受診して平気ですよ~ 病院から貰う領収書に「点数」を書いてもらい、後日住民票のある市役所に持っていけば2~3ヶ月後に 余計に支払った分が帰ってきます。 児童手当などで指定している口座に振り込まれますから‥また市への手続きは「いつまで‥」という規定はありませんから 質問者さまがおちついてからでOKだと思います。旦那様に市役所で手続きをしてもらうのは難しいでしょうか?出生届けの他にも児童手当・受給者証などありますから‥
お礼
早速の回答ありがとうがざいます。主人にいってもらいます。
お礼
大変くわしくありがとうございます。主人に協力してもらって手続きしようと思います。