• ベストアンサー

【少しだけHELPです!!】片思い相手からのメールの返信の有無に一喜一憂する私

こんにちは。私は以前以下URLで質問をした21歳・女です。 ↓ http://okwave.jp/qa2555828.html 今回皆さんに質問したい事は・・・・ 「好きな人からメールの返信が無いだけで・・・脈ナシと決め付けるのは間違ってますか?」 ここ2週間の間、社内片思い中の方に2通メールしたのですが・・・ 全く返信とゆーか応答が無く・・・・「あぁもう絶対嫌われた~」 と心の中はヤケクソな気持ちになっています(苦笑) 数日経っても返信が無かったらフツー諦めるべきなんだとは思うんですが・・・それとも相手は30代半ばの大人なので色々忙しいんですかね~??こんな小さな事でウジウジしてる私に一喝でも意見でも何でもいいので注入して頂けないでしょうか・・・・(泣)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

相手は大人だし(まぁ貴方もいい大人ですが)直談判でいいんじゃないの? メールじゃ判らないです。 結果が思わしくなかったとしても、その彼なら綺麗にあしらってくれるでしょう。 >「好きな人からメールの返信が無いだけで・・・脈ナシと決め付けるのは間違ってますか?」 結果いかんですから質問にならないんですよ、この場合。 なので「どちらともいえない。」です。 まぁ今後も含めて頑張ってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.2

「好きな人からメールの返信が無いだけで・・・脈ナシと決め付けるのは間違ってますか?」に対しては間違いでも正解でもないという曖昧な答えしか出来ませんが、仮に「脈なし」と判断した場合と「脈あり」と判断した場合で何が変わるのでしょうか? 「脈なし」ならターゲット変更して他の人にアプローチかけますか? メールするのをやめますか? もしそうでないならばどっちでもやる事自体は変わらないので、考えてもどうしようもないと思います。 

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mille1000
  • ベストアンサー率30% (92/306)
回答No.1

恋する気持ちはよい事です。 しかし、 自分の中に彼の存在を置くのならいいのですが、その反対に相手の存在の中に自分をすっぽり置いているから身動きが取れないのですよ。 落ち着いて考えてもみてください。 成人した人間が社会生活を営む上で、自分の意志ではなくとも付き合わなくてはならない会合、飲食など自分の意志だけでは動かせない付き合いがありますよね。時は師走ですよ。 質問者様にもそのような時ありませんか? メールが着てもすぐに返信できる状態ならばいいのですが誰しも常にスタンバイしている訳ではないですよ。あとで返事を返せばいいや、と思って何か日常を過ごす中でついつい忘れてしまう事、 自分にもないですか? それにメールというのは急がないからメールなんであって急ぐなら 電話にしますよ。 自分が相手を好きだという気持ちにブレがないなら、自分と相手との絆を信じてじっと待つ。 頑張ってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A