• ベストアンサー

健保・厚年 加入、雇保 未加入 はできる?

健康保険・厚生年金保険を加入し、雇用保険は未加入ということは ありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi5029
  • ベストアンサー率28% (19/66)
回答No.1

会社でいうと、労働者的立場ではなく使用者的な仕事比重(賃金上も)の方は雇用保険に加入出来ません。 あと、家族従業員等も雇用保険に加入出来ませんので。 ということで普通のサラリーマンにはないような気が・・・

ppo-t
質問者

お礼

有難うございます。 一般的な会社員では該当しないですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.4

ありえますが少ないケースです。 会社負担が多いのは社会保険のほうなので中小企業は社会保険は加入せずに雇用保険だけ加入することが多いです。 法律上は強制加入となっている場合でも実際は加入しないという話です。

ppo-t
質問者

お礼

有難うございます。 意図的に加入していないというだけですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.3

会社の役員は、雇用保険を加入できません。

ppo-t
質問者

お礼

有難うございます。 役員クラスでないと考えられないですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MeiHong
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.2

社会保険(健康保険・厚生年金)は社会保険庁 労働保険(雇用保険・労災保険)は公共職業安定所 管轄が違うので片方だけ加入ということはありえます。 法人なら両方加入させることが義務と思いますが。

ppo-t
質問者

お礼

有難うございます。 失念した・意図的など以外にはありそうもないですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A