2年目の再告白
こんにちは。
私は2年前、同じ大学に通う彼に告白しました。好きなアーティストや、趣味も似ていて、とても純粋な彼をすぐに好きになり、出会って半年ほどで気持ちを伝えました。メールは私からですが、頻繁にしていましたが、一緒に出かけたことも1度くらいだったので「友達だと思っていたから」と振られてしまいました。
告白後、彼からのメールが以前より増え、ご飯食べに行こう!という誘いもあったり、それほど頻繁ではありませんが、二人でご飯に行ったり、映画に行ったりと出かけています。しかし、特に何があるわけでなく、今に至ります。
彼は、とても明るく、素直で、男女隔てなく誰とでも仲良くなれる性格で、女友達もたくさんいます。人として、とても尊敬しているのですが、私はどちらかというと落ち着いているタイプで、癒し系だとよく言われます。
そんな彼に私はつりあわないのではないか、私から想われても迷惑なんじゃないか、と考えてしまい、もう振られたのだし、彼のことは諦めよう、とずっと思ってきました。
しかし、他に気になるような存在の異性が現れても、やっぱり彼のことを考え、比べてしまう自分がいます。
ここ最近は事情があり4カ月ほど会えなかったのですが、先日、一緒にご飯に行ってきました。2年経つ今でも、緊張してしまって、中々素直になれない自分にモヤモヤしますが、やっぱり彼の雰囲気が大好きです。
でも、諦めようとして、ブログで、新しい恋を探すぞ!!的な内容の日記を書き、彼もそれを読んでいるので、今さら、やっぱり諦めきれません、というのも、彼からすれば、迷惑な話かな・・・と思います。
自分の気持ちを素直に認めて、もう1度、想いを伝えるべきでしょうか?付き合ってほしいというより、諦めようとしたけど諦めきれなかったこと、やっぱり好きだ、という気持ちを伝えられれば伝えたいです。
長々分かりにくい文章ですいません。
男性の方も女性の方も、何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 ん~、やっぱりそう思いますよね・・・。 諦めたほうがいいのかなぁ。。。