メールが一年ぶりに来ること自体は別にいいと思うね。
何かきっかけをつくれば自然にメールすることができると
思うので、
「アドレス変えました。登録よろしくね。めちゃくちゃ久しぶりだけど
最近、どう?」と、送るのはどう?
もちろん、一斉送信はナシよ。
他の友人たちには一斉送信でもいいけど、
彼女にはTOメール(個人的に)で送る。
ちょっと自分のアドレスを変えないといけないから
面倒くさいかもだけどね…。
自然な感じでメールするのが一番なので。
それか、他に何か彼女に関わる事できっかけを作れる
なら、それについてメールしてもいいと思う。
たとえば、彼女との接点を探して、それについての質問ついでに
久々だよね、最近どうしてるの?俺はこんな感じで過ごしてるよ!
とか。
あとは、間違いメールのふりでメールして、
彼女から返事きたら、ごめん!宛先間違ってた!
○○ちゃん、ひさしぶりだね、最近どうしてる?
って感じに持っていくとか。
(上記の間違いメールアイデアは私の友人(女子)のものです)
何かね、彼女との接点を探してメールするとか、
彼女の趣味とかを知っているのなら、その趣味にかかわる情報を
教える(報告する)感じでメールするっていうのもアリだよね。
それと、友達というふうに言われても、やっぱり彼女の事が
好きなら、まずは友達として仲良しを目指して、
なんでも話せるくらいの親友になり、徐々に近づくことだよね。
一気に恋人になろうとしないで、
友人として、彼女の相談にのってあげたり、彼女の力になったり
友人としての株を上げる。
それから、友達としてでもいいので彼女と会えるレベルにまで
いくこと。
やはり一年に一回も会わない、メル友レベルだと、
それ以上に発展するのは難しいかと。
やはり、会わないと。話して、仲良くならないとね。
でも、がっつきすぎずに、
会おう会おうと言わないで、時期と機会を伺いながら、
自然に誘えるようにするのが秘訣。
できれば告白も、会える回数が増えてからのが良かったかもね。
段階を経て、告白のが成功率は高いからね。
これから頑張ってね。