• 締切済み

別の小窓ウインドウにアンカーポイントをつける方法

dreamweaverの初心者です。 ホームページを作っているのですが、 元のページをあけたまま、小窓ウインドウを表示して、 そこへアンカーポイントでリンクしたいのですが [プラウザウインドウを開く] で設定してからアンカーポイントをつけると 小窓ではなく、ページがそのまま変わってしまいます。 リンクしても元のページを表示したまま アンカーポイントでリンクした先が表示された小窓が出てくる方法を どうか教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 345itati
  • ベストアンサー率48% (795/1639)
回答No.2

javascriptで小窓(ポップアップ)を開かせればどうでしょう? →http://www.red.oit-net.jp/tatsuya/java/winopen.htmhttp://www.1kara.net/js/popup.php ただし、タブブラウザをお使いの方は無効です。タブと新規ウィンドウが切り替え出来るブラウザでも、リンクを何で開くかはユーザの設定依存なので、お望みの事が出来ない場合も多いのでご注意。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kappa-pa
  • ベストアンサー率49% (101/206)
回答No.1

メインのページ内で開く場合は <a href="hogehoge.html" target="_top">リンク</a> 別の指定したページ_sub内で開く場合は名前をつけて <a href="hogehoge.html" target="_sub">リンク</a> とかしてあげればよいのでは?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A