ディスプレイに表示されているものを、そのまま印刷するには、
以下の手順のようにすれば良いのではないかと思います。
(1)【PrtSc】のボタンを押す
(大抵、キーボードの右上のほうにボタンがあります)
(2)『ペイント』というソフトを起動します。
(スタート →全てのプログラム →アクセサリ →ペイント)
(3)【Ctrl】と【v】のボタンを同時に押します
するとディスプレイの画像がペイントに表示されます。
(4)印刷します
(ファイル →印刷)
上の、(1)と(2)の順番は前後しても構いません。
またディスプレイに表示されているものではなくて、
対象としているウィンドウだけ印刷したい場合は、
そのウィンドウを選択(マウスでクリックとか)した後、
(1)の手順の代わりに、【Alt】キーと【PrtSc】キーを同時に押して
後は同じようにすれば可能です。
あと、うんちくですが、ご質問の内容は一般的に、
『画面のハードコピーをとる』というような言い方をします。
もし検索するときには”ハードコピー”を使うとよいかもしれません。
お礼
大変ていねいな初心者向けインストラクションでよくわかりました。実際にやってみてその通りできました。おかげで助かりました。どうも有難うございました。