- ベストアンサー
嫁姑問題。孫の立場から。
私は大学生(女性)です。 母と祖母のことで悩んでいます。 私の母はとても強くていつも前向きに物事を考える人です。祖母に何を言われてもさらっと笑ってさらっと流してしまいます。そのため、一見嫁姑仲は良さそうに見えるんですが……。 先日、母が誰かと電話していました。いつもと雰囲気が違っていました。電話が終わると、鼻をすする音。母は目に涙を溜めていました。祖母は普段も私(孫)の前で母に割ときついこと言うんですが、嫁姑関係で母のこんな顔みたことなかったのですごく悲しいです。父や私が直接祖母に何か言うと、また祖母のイライラが母にフィードバックして返ってきてしまうので何もいえません。 以前母の友人に「お母さんとおばあちゃんのクッションになってあげてね」と言われたことがあります。どうしたらクッションになれるのでしょうか。もう母の悲しい顔は見たくないので何かしたいとは思うのどうしたらいいのかわからず困っています…。 世代を超えての家庭円満の秘訣、ぜひ聴かせて下さいm(__)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は産まれた時からこんな状況だったので、気持ちはわかります。しかも同居だったし。 大学生くらいになると、いままで子供としての位置から大人としての位置に変わるくらいで、私もあなたとおなじような気持ちを持ったことがあります。まぁ私の場合困るというより怒りの方が強かったですが。 初めにたよりにしたのは父でした。しかし父って今思うと、その時うまくおさまってればいいや・・・みたいなどっちつかずの態度でまったく嫁姑の間では役立たずの人でした。まぁ役立たずだったからずっと嫁姑やってる訳です。お母様の友人の助言を見ると、結構嫁姑の溝は深く長いものかもしれませんね。私の父のように、お父様はあまりあてにならない可能性が大きいです。男の人って大なり小なりマザコンですし。 最近の私はといえば、結婚して実家をでているので何をしているという訳ではありません。でもまぁ父が他界した今でも、この嫁姑バトルは続いており、一緒に住んでいるのだから世の中摩訶不思議です。なので1週間に1度程度は母親から愚痴電話がかかってきます。何かおおきな出来事があるとひたすら電話がかかってきます。妹にも電話してるみたい。なので愚痴を聞いてあげるだけでも十分ストレスの発散させてあげているのです。 私は祖母には結構気に入られているので母が旅行したいときなどは、私が祖母に電話して適当な理由をつけています。「義父か子供の誕生日のお祝いしたいらしいからこっちにきてほしい・・・」などなど。あと、最近実感しているのが、やっぱり年とってくると人間頑固になります。私が里帰りしたときなどでも祖母からありえない言葉や行動がでてくる時がありました。昔はこんなこと言ってなかったのに・・・と悲しい思いをするときもありますが、あぁ自分が大きくなった分だけ祖母は年をとったんだ、仕方ないよねこうなるのも、こんどはこちらが大人になって対応しないとね。というかんじです。腹が立つ言葉をいわれたって、小さいときには可愛がられていたんですからそういう時のことを都合よく(?)思い出せばやさしい気持ちで接することはできます。
その他の回答 (3)
- zasax
- ベストアンサー率36% (29/80)
お母様の希望をあなたの希望であるような言い方でおばあさまに伝えるとクッションになるかもしれません。 例えば、家族旅行の行き先を決める時。 おばあさまは箱根にいきたいと言いました。 でもあなたはお母様が熱海に行きたがっていたのを知っているので、「海が見えるところがいい。熱海とかはどう?」ってもちかけるとかね。 お母様とあなたが結託してると思われてはいけませんが。 私も娘のあなたがわかっていてくれるというだけで、お母様は楽になれると思います。 二人きりで雑談をしたり、愚痴をきいてあげたりする時間をもつだけでもいいと思います。 二人で家事をしながらとかでもいいですね。 女友達と学校帰りにマックで延々とおしゃべりするような感じです。
お礼
お礼が遅くなってしまってごめんなさい; なるほど!確かに祖母は私の希望なら割とすんなり聞いてくれます(^^ヾ 家事は母にまかせっきりになっているので、お手伝いしながら何かお話できたらと思います。 アドバイスありがとうございます!
- catraz
- ベストアンサー率40% (8/20)
やさしい方ですね。私は嫁の立場からのお話を・・・ 娘さんが話を聞いてくれるだけで、わかってくれる人がいるだけで充分なんです。もちろん家の中ではなんて無理ですから 外で。だけど、一緒に出かけるのをおばあ様には気付かれない、見つからないがポイント。そして、家のなかでは必ずおばあさまを立てることが大事です。 そして後でお母様とお話してすっきりしてもらいましょうよ。 質問者もわかっているようにおばあ様になにか言うのは絶対にだめです。たとえ自分が悪いとわかってもそれは直せないんですよ。 私も同居の立場で同じ町内に主人の親戚や姑の友人だらけで、娘は初孫だったので子どもを公園に行かすのもアルコレ言われ反対されるほどべったり。主人は話も聞いてくれずに、食事の買い物の時だけが一人で居られたので毎日、買い物に行っては泣いていました。たまたま 姑と主人のいとこ(義母の姪)と食事をしました。そのとき、義母のいつものいやみがはじまりました。それを見ていた、いとこがあとで私との共通の友人に「大変だね」と言ってくれて、直接の会話ではないにしろ、わかってくれていたってどんなに救われたか!このときばかりは嬉涙でした。 それが わかってくれている人があなたやお父様やいるんですもの。充分お母様の支えになってくれていますよ。クッションて間を取り持つだけでなく支えになることも意味するのではないでしょうか。お母様もたまには泣きたくもなるしそんな時も必要で、それがバネになってまた頑張れるんですよ。 がんばってくださいね。
お礼
お礼が遅くなってしまってごめんなさい; catrazさんも大変な思いをされてるんですね。 なるほど、「支え」ですか!今度こっそり母とお茶しに行っていろいろお話聴いてあげたいと思います。 アドバイスありがとうございます!
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
あなたは既にクッションとなっているからこそ、お母さまは、少なくとも表面上は幸せそうに生きていられるのだと思います。 でも、更にクッションになりたいのなら、お婆さまをどんどん幸せにしてあげてはどうでしょう。「父や私が直接祖母に何か言うと、また祖母のイライラが母にフィードバックして返ってきてしまう」のならば、お婆さまがイライラせずに楽しく過ごせる工夫をしてあげればいいのでは。 お婆さまに疎外感を与えず、良いところを見つけてあげて褒めたり、お婆さまが言ってくれたりやってくれたりしたことが自分のためになったと報告してあげれば、お婆さまも少しは幸せになれるのでは? あなたのお父さまを育て、お母さまを迎え入れたお婆さまなのですから、何か良いところがあるはずです。
お礼
お礼が遅くなってしまってごめんなさい; そうですね…祖父が去年亡くなったばかりなので寂しかったのもあるのかもしれないです。ちょくちょく近況報告とかしてみます(^^) アドバイスありがとうございます!
お礼
お礼が遅くなってしまってごめんなさい; 私も祖母の理性がどこかに飛んで行っちゃったんじゃないかっていう言葉最近よく耳にするようになりました。お金にすごく執着心があるみたいです。。 母の辛さを受け止めてあげれる強さと祖母に優しく接する大人の心を持てるように頑張ります! アドバイス、ありがとうございます!