ベストアンサー 排卵日について。 2006/11/25 15:30 現在基礎体温を毎朝測ってます。 この2週間は低温相で今朝は著しく体温が低かったです。 おそらく排卵日だと思うのですが この時は既に排卵してるのでしょうか? それとも排卵前で体温が低くなるのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sorasora178 ベストアンサー率41% (206/497) 2006/11/25 15:35 回答No.1 個人差あることなので、ほぼ信頼できる排卵日を知るための方法として、 ・生理開始から14日目あたりから排卵チェック薬を用いる。妊娠検査薬に似た形状のスティックで、尿で判定するもの。薬局(マツキヨ系でも)で簡単に買える。 ・卵胞チェックをしてくれる病院でエコーで見てもらう。卵の直径から何日後に排卵できるかを予測される。 これらを体温とあわせて行うとよいと思います。 また、排卵後は急激に体温が上がりますから、低いままだと排卵前という可能性がありますよ。 質問者 お礼 2006/11/25 16:20 回答ありがとうございました。 排卵後に体温があがるなら極端に低い今朝は まだ排卵してないのでしょうね(^・^) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談妊娠・出産・育児妊娠 関連するQ&A 排卵日について たびたびお世話になっております。 生理周期が26~28日くらいでほぼ安定しており、 高温期は13~14日くらいだと思うのですが、今回の 排卵日について皆様のお考えを聞かせていただければと思います。 排卵検査薬を3日前から試しているのですが、測定時間が ばらばらになってしまいました。 4/14 12時測定ははまったく反応無し。基礎体温は低温。 4/15 22時測定は縦線あり。基礎体温は低温。 4/16 21時測定は前日よりも薄い縦線。基礎体温低温。 4/17 基礎体温は低温。(周期13日目) 16日に仲良くしたのですが、もしかしたら排卵はまだ? と思い、ちょっと早まったかなぁと話していました。 2日連続は多分ダンナがムリだと思うのです・・・。 まだ子作り解禁してから4ヶ月目なのですが、二人とも とても待ち望んでいるので、毎回ドキドキです。 排卵があるとすぐに高温期に移行するのでしょうか? 教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。 排卵日は変化する? 私の排卵日は生理日から12または13日目になります。 基礎体温でも排卵検査薬でも同様の結果が 得られていました。 しかし現在12日目ですが、排卵検査薬の陽性反応がありません。 もちろん今朝の基礎体温も低温期のままです。 排卵日はどれくらいのズレが生じるのでしょうか。 ちなみに生理周期は25日か26日周期になります。 よろしくお願い致します。 排卵日は過ぎた? 二人目を希望しています。先月11月21日から生理が来て基礎体温を測り始めました。27日まで生理があり、30日から排卵検査薬も使っています。 基礎体温を付け始めたばかりなのでよく分からないのですが、13日までは36.20度~36.50度の間を上がったり下がったりしていました。14日目に急に36.70度に上がり、今朝も36.63度です。 しかし、急に上がる前の日に体温が下がることはなかったし、排卵検査薬は低温相の時に薄い線が二回出たけれど、その後も陰性のままです。陽性になったらくっきり線が出ると聞きました。 これは、まだ排卵されていないのでしょうか?それとも、もう過ぎてしまったのでしょうか?生理周期は26~40日と幅広いです。 まだ、今月子作りはがんばれるのかな? 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 排卵日について 現在2人目が欲しくて、毎朝基礎体温をつけています。が…いつが排卵日なのか分からないんです。生理不順なのもあるんですが、排卵日になると体温は下がるんですか?^^; イマイチ良く分からなくて…よろしければ教えてください(>_<) いつが排卵日? 生理が終わって約一週間たちます。まだ体温も上昇してない感じです。ladydayも購入して毎朝やってますが反応がでません。ladydayは排卵の2~3日から反応が出るらしいのですが。これって一体?基礎体温だけだと不安なんですよね。一応低温期と高温期には分かれてるんですが。 排卵日後でも低温ってありえますか?? 妊娠希望です。 基礎体温をつけていて病院で排卵検査も受けていました。 前回生理が来たのは 8/1から8/7まで 基礎体温は 8/8 35.65 9 36.06 10 36.08 11 35.69 12 36.03 13 14 35.77 15 16 36.12 17 35.90 18 35.85★ 19 35.98 20 35.84 21 36.09★ 22 35.64★(医者いわく、卵が見えなくなっていて排卵日?) 23 36.25 24 35.88 25 36.26 26 36.23★ 27 35.63 (また一気に低温) ★は仲良しした日 19日(金)の時点ではまだ排卵しそうにもないので22日(月)に来て下さいと医者から言われました。 念の為、21日(日)に仲良しして下さいといわれました。 22日(月)に、病院に行ったら卵が見えなくなっていて基礎体温と照らし合わせた結果おそらく今日(22日)が排卵日と言われました。 でもその後も高温にはならず今朝はかった体温ではまた一気に低温でした。 排卵後でも低温ってあり得るのでしょうか? それとも今日27日が排卵日なんでしょうか? ちなみに、妊娠の可能性ってありますか?? 質問ばかりですみません。 回答よろしくお願いします。 排卵日って 2人目が欲しくてがんばっています。 先月から基礎体温をつけはじめ、きれいに低温期・高温期に別れ、高温期になって15日後に生理がきてしまいました。 体温があがる前から何度か子作りをしました。 基礎体温的には排卵日にきちんとかかっていたと思うのですが、勉強不足でわからないことがあるので質問させてください。 ・基礎体温があがる2,3日、もしくはそれより早く排卵されることはあるのか ・基礎体温があがってからも排卵される可能性があるのか 一般的に高温期に入る前にガクッと体温が下がった日が排卵の可能性が高いんですよね?でもそれにあてはまらない場合もあるのでしょうか? 排卵日について 排卵日と基礎体温にお詳しい方にお願いです。 結婚してから1年経ちました。半年前から子供が欲しくて、毎日基礎体温を付けましたが、授かりませんでした。先月までの基礎体温記録を見ると、高温期と低温期がはっきりと分かれていました。今月排卵日と予想していた日に体温が下がり、次の日に体温がぐんと上がりました。が、なぜか高温期が1日だけで、それ以降ずっと低温のままでした。なぜ高温期が続かないでしょうか。今月排卵していないことでしょうか。焦っています。一日中このことを考えていました。 皆さん、お願いです。経験とか、アドバイスとか、何でもいいです。教えていただけますか。 排卵日は… 妊娠希望で、初めて基礎体温をつけ始めました。 現在高温期7日目かと推測しています。18日朝にタイミングをとりました。 このグラフだと何日が排卵日と言えますか? また今朝の基礎体温が低くなってますので無排卵の可能性もありますか? もしかして無排卵?? 数年前まで基礎体温をつけていたのですが、ここ数年は特に必要性も感じずサボっていました。 しかし、最近、子どもをつくろうという環境が整ってきたので、また基礎体温をつけ始めました。 まだ、1週間ほどなのではっきりしたことはわからないのですが、 もしかしたら無排卵なのでは??と思ったのです。 それは、多分低温期であろう、排卵日付近と、あと1週間ほどで生理がくるであろう高温期との体温差が見られないのです。 以前、基礎体温をつけていたときはきちんと低温・高温分かれていたように思います。 ただ、体温差がはっきりしない月もあったかもしれませんが。 数年ぶりに基礎体温をつけ、もしかしたら無排卵になってしまったのか??と、とてもとても不安に感じています。 生理はだいたい規則的ですが(28日周期かな)1~3日くらいしたら、あとだらだらと茶色の血液が1週間くらい(のべで10日くらい)続きます。 原因は、ストレスやショックなどいろいろあるということですが、月によって無排卵になったり、いつのまにか無排卵な身体になっているとかあるのでしょうか・・・ そういえば・・・・避妊はせずに、ずっと膣外射精でしていたのですが、いっこうに妊娠しませんでした。(1年半) もしかしたら、もぉ、ずいぶん何年も前から無排卵月経になっていたのかと思うと・・・・ 怖いです。 治療は間に合うでしょうか。。。。。・゜・(ノД`)・゜・。どうそ、お答えお願いします。 もうすぐ排卵日がきます。タイミング時期が分かりません(>_<) もうすぐ排卵日が来ます。 予想では、8月2日だと思っています。 前回の生理が7月17日、その前が6月17日からおりものが増えだし18日に完全な生理になっていました。 なので29日周期だと思います(自信はありませんが…) 現在は基礎体温計では低温状態が続いてます。 夕べ排卵検査薬を使用したら、薄っすらと縦棒が出ましたが、陰性だと思います。 色々と調べてみたら、タイミングが大事だと書いてあります。 基礎体温計が低温から高温に変わった時に仲良くした方がいいのか? それとも排卵検査薬で陽性に変わった時に仲良くした方がいいのか? よく分かりません。 どなたかアドバイスをお願いします<m(__)m> 排卵日が2度?? 子供が欲しいので、基礎体温とレディデイを併用しはじめました。 今回、生理が終わって1週間後くらいにレディデイで排卵日の兆候があったのですが、基礎体温は低温のままでした。すると生理後2週間で体温が下がり高温になりました。でもレディデイでは排卵の兆候が見られません。 一体どちらが正しいのでしょうか…。 ちなみに生理周期は32~35日くらいです。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 排卵日後の基礎体温について教えて下さい。 私は妊娠を希望している者です。 排卵日以降の基礎体温について教えて下さい。 排卵日を過ぎると必ずしも高温期に入るのでしょうか? 自分なりにこの日が排卵日だ!と思って仲良くするのですが、次の日の体温は低温なのです。 その場合はやはり排卵していないということになるのでしょうか? ちなみに基礎体温はつけているのですが、高温期と低温期にはっきりとわかれていないような感じです。 一度妊娠しているのですが、その時は基礎体温をつけていなかったので、わかりません。 体調の変化等がありますから基礎体温のみを信じるのも間違っているのかもしれませんが、どなたかわかる方、ぜひ教えて下さい。 排卵日っていつ?? 結婚して約1年の男性です。 そろそろ夫婦とも子供が欲しくなり、いろいろ勉強しております。 嫁の生理は前回、9/17~9/22でした。 その後、9/24~基礎体温をはかるようにしました。 9/24~10/12までの嫁の体温は35.90度~36.29度の間です。 以前(9/7~9/16)嫁が基礎体温をはかっていた時、 36.4度~36.8度だったので、9/24~10/12の間は低温期だと思います。 ネットなどでは生理開始から14日±2で排卵日が来て、体温が上昇すると書いてありましたが、嫁の場合、低温期が長すぎる気がします。 排卵はまだ行われてないのでしょうか? また排卵してもしばらく低温が続くことはあるのでしょうか? ちなみに先月、今月の仲良しは9/27、9/30、10/2、10/11です。 排卵日を狙って仲良ししたのですが、妊娠している可能性はあるのでしょうか? 排卵日はいつでしょうか? 妊娠希望しています。生理周期はだいたい32日~38日ぐらいですが、先月は排卵が遅れたせいか43日でした。このように毎月生理周期がバラバラなので排卵日がわかりにくいです。 今月の基礎体温 17日目 36.43 性交 18日目 36.50 19日目 36.25 性交 20日目 36.56 21日目 36.35 22日目 36.62 性交 23日目 36.51 24日目 36.53 25日目 36.42 性交 乳首痛 26日目 36.43 27日目 36.56 性交 28日目 36.61 29日目 36.79 30日目 36.99 性交 31日目 36.96 早くて32日目で生理がくるのでその2週間前ぐらいから1~2日おきで子作りをしています。25日目から乳首痛が続いています。 上記の基礎体温からみてもう高温期に入っているので、もう排卵は終わったのかなと思います。 排卵日は低温期の最後の日よりも、高温期に移りかけた時にあると聞いたことがあるのですが、 今月だと27日~29日なのでしょうか? 排卵日はいつでしょうか?あと妊娠の可能性はありますか? たくさん質問してすみません。ご回答よろしくおねがいします。 排卵日はいつ頃だと思われますか? 赤ちゃんを望んで4ヵ月です。 今回初めて排卵検査薬を使用しました。 数日前に陽性が出たのですが、体温が上がりません。 まだ排卵していない可能性があるのでしょうか? 教えてください。 過去の生理開始日 3/21 4/20 5/22 6/24 7/23 8/23 今周期の基礎体温 9/1 36.18 9/2 36.02 おりもの出始め 9/3 36.15 排卵検査薬:陰性 9/4 36.31 排卵検査薬:くっきり陽性 仲良し 9/5 36.36 排卵検査薬:陰性 9/6 36.16 仲良し 9/7 36.28 9/8 36.49 ちなみに基礎体温は、自分でパッと見た限り多少のガタツキはあるものの 毎月きちんと低温層と高温層に分かれています。 低温層は36.0~36.4 高温層は36.6~37.0 夏場になってからの方が若干低めに出ているようです。 高温層の終わりでは、だいたい36.5℃になると生理がきます。 今朝の体温が高温層に入っているのか、まだ低温層で高めなのか判断がつきかねます。 いつもなら、もう少しパッと上がることが多いので。 (36.6℃くらいまでは一気に上がることが多いです) なお、基礎体温計はオムロンのサーモプランを使用しています。 このサーモプランによると、9/6~10が排卵予定日になっています。 以上のことをふまえ、分かる範囲でよろしくお願いいたします。 排卵してるのでしょうか? いつもお世話になってます。 妊娠希望の30代主婦です。 今月初めて婦人科で排卵チェックをしてもらいました。 生理周期は29日~35日の間で平均して32日が多いです。前回の生理から14日目の4日に婦人科で排卵チェックしてもらったところ、卵胞は22mmで今日か明日にでも排卵するでしょうと言われました。排卵検査薬でもその日から2日間陽性がでて、3日目には陰性になりました。 7日の日に排卵されたか見てもらったのですが、「卵胞は16mmになってるし多分、排卵されたんでしょう。ちくちくって痛みありましたか?でも内膜がちょっと薄いなぁ…」っと言われました。。 基礎体温は低温のままだったので、「今朝の基礎体温は低温のままだったんですが…」と聞くと、「あ~、基礎体温はあんまりあてにならないからね~」という返事でした。 医者は、エコーを見て排卵されているとはっきりは分からないものなのでしょうか?他の人の質問や回答を見ていると、はっきり「排卵されてますね」とかいう言葉があったので…。 今朝の基礎体温も低温のままでした。 実際、排卵は本当にされているのでしょうか? もし排卵されているとして、内膜が薄いと妊娠しにくいとかあるのでしょうか? 切に妊娠を望んでいます! よろしくお願いします。 排卵日についての質問です 妊娠希望の為色々検索していたら生理が遅れるのは排卵が遅れる為で 排卵の14日前後が生理なのは皆変わらない 個人差でプラスマイナス2日で 12~16日というのを見かけました 今まではあまりそうゆうのを気にせず、排卵日はこの日だろうなと思っていました 基礎体温がすごくわかりやすいからです ですが基礎体温を確認して生理の日から14日前が排卵になっているか確認した所 私が排卵日と予想した18日後に生理が来ており生理14日前は高温期でした いつもそうなのですが、私は体温の切り替えがすごくわかりやすくて 低温が続き、ガクンとさがり超低温になり、その次の日はじょじょに上がるのではなく一気に高温になります 例をあげると 36.32低温期 36.37低温期 36.39低温期 36.46低温期 36.01(排卵日と予想) 36.62高温期 36.65高温期 36.65高温期 36.62高温期(生理14日前 本来排卵している頃) になります 見てわかるとうり基礎体温では文句なしで18日前が排卵に思えます ここまでわかりやすいので今まで全く排卵日を疑ってませんでしたが 14日前後なのに18日は長すぎるので高温期に排卵がおきているのだろうか?と疑問になりました ちなみに上の例では排卵検査薬を使わなかったのですが、使った前の月だとこうなりました 36.31低温期 36.38低温期 36.50(排卵検査薬陽性) 36.35(排卵検査薬陽性) 36.35排卵日と予測(生理13日前) 36.72高温期 36.70高温期 36.68高温期 36.80高温期 こちらの例では排卵日の予測がばっちりあってると思うので上の例も同じなのでしょうか?? また、2つの例の他に一番排卵から生理まで長かった物では20日後が生理になっています 上の2つと同じで 低温 超低温(排卵日と予測)翌日から高温 と同じパターンでした さすがに20日後はおかしいと思うのですが、排卵日の予測は合ってるのでしょうか? それとも高温期に排卵が起きているのか、または低温の時おきたり高温の時おきたりしてるのか それにしては基礎体温に変わりはないのですが・・・ また、科学流産も疑いましたが 早期妊娠検査薬を頻繁に使用してたので 科学流産の可能性はないと思います 皆さんの意見を聞かせてください 宜しくお願いします 排卵日について 二人目を産み分けで女の子を希望しています。産後生理再開から半年くらい生理周期がバラバラでしたが、7月、8月と26日周期で安定してきました。基礎体温も低温期、高温期に分かれているので排卵もあるものと思います。さて、7月、8月とも基礎体温からみると周期11日目、12日目くらいに排卵があったものと思われるのですが、普通14日目くらいが排卵ですよね!? こんなに早くても正常なのでしょうか? それとも基礎体温だけの判断は間違っているのでしょうか? 今回8月31日から生理が始まりました。 病院の超音波で診てもらおうと思っているのですが、周期11日目くらいに来てくださいと言われました。それだと排卵3日前は過ぎているのでは・・・と心配になりまして。どなたか何かご存じでしたら教えてください。 排卵日 今月の基礎体温なんですが、高温期だと思っていましたけど、3日目にして体温が下がってしまい、これは排卵日なのかお聞きしたいので、よろしくお願いします。 1 低温 1日目 36.37 2 低温 2日目 36.57 3 低温 3日目 36.26 4 低温 4日目 35.93 5 低温 5日目 36.12 6 低温 6日目 36.09 7 低温 7日目 36.28 8 低温 8日目 36.44 9 低温 9日目 36.06 10 低温 10日目 36.15 11 低温 11日目 36.02 12 低温 12日目 36.11 13 低温 13日目 36.28 検査薬陽性 14 低温 14日目 36.20 検査薬陰性 15 低温 15日目 36.31 検査薬陰性 16 低温 16日目 36.47 17 高温 1日目 36.72 18 高温 2日目 36.67 19 高温?? 3日目 36.41 みにくいのですが、よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 妊娠・出産・育児 不妊妊娠出産・産後避妊育児幼稚園・保育所その他(妊娠・出産・育児) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました。 排卵後に体温があがるなら極端に低い今朝は まだ排卵してないのでしょうね(^・^)