- 締切済み
主人47歳の医療保険について悩んでいます
*AIGスター生命(H6.加入)終身保険 122万円 払込期間60歳/月払16684円/ステップ保険料方式 死亡保障2300万円 災害保険金・障害給付金1000万円 現在はこのような内容ですが、元々は「三大疾病新型医付生涯保障ステップ エクシオマックス/月払25974円」で 家計が苦しくて払えない月があったために医療保険部分が失効してしまい数ヶ月経ってしまいました。 できるだけ早く医療保険に入らないと・・と不安にかられてます。 (8年前に肺気腫の手術をしていることも不安の種です。現在は健康ですが) 家計に負担が少ないようにと全労済、県民共済、アフラックのがん保険などを 検討していますがどう選んで良いか悩んでいます(医療保険で1万円以内希望) また、H.26に更新なので、また保険金が上がるのかと思うと 死亡保障もオリックスダイレクト定期等に変えた方がよいのか・・とも考えています。 事業がらみの借入金があるので、万一のときは死亡保障は その返済のためにあてるつもりなので、減らせないのです。 残された私一人では返済できません。 2月が誕生日なのでその前に契約したいと思っています。 どうかよきアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- masa5656
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3
- nanaedon
- ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2
- Consultant
- ベストアンサー率45% (96/212)
回答No.1
お礼
アドバイスありがとうございます。 肺気腫の件、安心しました。が、残念ながら喫煙者です。 家族は独立した子供が2人なので、必要保障額は借入金の返済が最低条件です。残った私の生活費等までは今の経済状態では望めそうにありませんから・・。 万一の場合は、とにかく借入金を綺麗に清算して、あとは何とか自力で生きて行くしかないと覚悟しています。 共済・労災等の死亡保障も計算に入れて、定期保険の死亡保障額を少しでも抑えられたら・・とも考えてるんですが。 やはり専門家に相談した方がいいのですね。 あまりの厳しい家計状態なので対面での相談に気遅れしてしまいます。