私は現在2つのベアンを持っています。
どちらも2つ折りの長財布のタイプです。
修理についてですが、
1つ目のベアンがリザード(トカゲ)の黄色だったんですが、
3年ほど使って、かなり汚れが目立ってきたため、
先日、修理に出しました。
革の磨き、ステッチのほつれ直し、ロウ止めをしてもらいましたが、
磨きに関しては「リザードはあまり変わりません」と言われ、
実際、出来上がりを見ても、
汚れが劇的になくなったということはありませんでした。
革によって、磨いて新品同様にキレイになるものもあれば、
そうでないものもありますので、ご注意を・・・
ちなみに、お値段は21,000円(税込)、期間は2ヶ月ほどでした。
Hの金具に挟み込む部分については、
使いにくいと感じたことはありません。
ただし、カード入れの部分は使いづらいですね。
小銭入れも多少使いにくいかも・・・
なので、別にカード入れや小銭入れを持って、
併用されている方も多いみたいですよ。
こうして書いてみると、
他のブランドのお財布よりも丈夫で使い勝手がいいとは
決して言えないと思いますが、
手にしてみると、革の質など、やはり良いものだと思います。
革や色によって、
汚れにくい(汚れが目立ちにくい)・傷つきにくいなど、違ってきますし、
同じような色でも革が違うと発色も違います。
毎日使うお財布ですから、一生使えるかどうかといわれると、少し疑問ですが、
汚れにくく、磨いてもらえる革を選ぶと、
長く使えるのではないでしょうか?
お礼
皮によって新品同様になるものもあれば、ならないものもあるんですね!!知らなかったです。 メリット&デメリットすごく勉強になります。 ありがとうございました!!