- ベストアンサー
なぜ?パソコンは、「何がわからないのか、分からない」と思うのか?
少し前に、パソコンの事をアンケートしたのですが、「何がわからないのか、分からない」という意見を多く耳にしました。 なぜ、そう思うのでしょうか? 私もパソコン歴は、長いですが、すべての事を知っている訳ではありませんが、何が分からないか分からないとは、思ってはいません。 とりあえず、日常使えるレベルなら、「何がわからないか、分からない」とは言わないと思うのですが。 例えば、現実でも分からない事がたくさんあります。 なぜ脳の仕組みや、人が生きている(動いている)理由、コイルと磁石から電気が生まれる訳、ワンセグの受信方法、電子レンジ、赤外線リモコンの仕組み。 表面的に知ってはいれも、本質が分からない事がほとんどです。 私がPCの事を知ったかぶりするのは、「車はピストンで動いてるんだぜ。」くらいのレベルかもしれません。 「何がわからないのか、分からない」と言う人は、パソコンの何が分からないのですか? 「何がわからないのか、分からない」となぜ、そう思うのでしょうか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (12)
- kernel_kazzz
- ベストアンサー率29% (895/2993)
回答No.2
- ikk
- ベストアンサー率45% (86/190)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
たしかに、パソコンはまだ不出来なものです。 第一家庭用のパソコンにadministrator権限がある自体で、これはあくまで企業用なのだと思ってしまいます。 ありがとうございます。