- ベストアンサー
寝ているときにビクっとなる
同居人(26歳男)が、寝ているときにビクっとなります。 (うまく表現できないのですが。。。) 本人はそれで起きたりはしません。 5秒おきになるのでとても気になります。 毎日ではありません。 朝まで続くこともないようです。 以前電車で隣に座った見知らぬ男性も居眠りしながら 同じような状況になっていました。 いびきみたいなものなのでしょうか? それとも何かの病気でしょうか・・・?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
同居人(26歳男)が、寝ているときにビクっとなります。 (うまく表現できないのですが。。。) 本人はそれで起きたりはしません。 5秒おきになるのでとても気になります。 毎日ではありません。 朝まで続くこともないようです。 以前電車で隣に座った見知らぬ男性も居眠りしながら 同じような状況になっていました。 いびきみたいなものなのでしょうか? それとも何かの病気でしょうか・・・?
お礼
ご回答ありがとうございます。 >三大栄養素以外のビタミン、ミネラルが不足していて起こる これはあるかもしれません。 本人は至って元気なので、病院に行きたがらないのですが さすがにちょっと心配になってきました。