締切済み イラストレーターのアンチエイリアスについて 2006/11/21 16:20 アートボード上での任意のオブジェクトに対してアンチエイリアスのオン、オフはどうやればいいのでしょうか? 使っているのはCSです。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 Nori-zou ベストアンサー率59% (137/232) 2006/11/21 17:00 回答No.2 あっごめんなさい。 効果を使えばできるみたいです。 環境設定でラスタライズを切っておいて、 オブジェクトに「効果」の「ラスタライズ...」 アンチエイリアスの所を「なし」以外にすれば それだけアンチエイリアスかけられました。 失礼しました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Nori-zou ベストアンサー率59% (137/232) 2006/11/21 16:51 回答No.1 見た目でのことですか? ラスタライズでのことですか? もし見た目でのことなら、できないと思います。 フォトショップ等のビットマップデータを扱うものとは異なり、 イラストレーターのアンチエイリアスは、あくまでも“モニター”上できれいに表示させるためのものだからです。 ラスタライズすれば個別に設定はできますが。 質問者 お礼 2006/11/21 17:18 やっぱりラスタイズしないとできないんですね。 回答どうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューター業務ソフトウェアグラフィックソフト 関連するQ&A イラストレーター7.0のアンチエイリアスについて とても基本的な質問なのかもしれませんが、 7.0て作業画面(アートワーク)での描画にアンチエイリアスは 表示できなかったんでしたっけ?? ずっと8や9を使っていたため、記憶があいまいで まさかこんな事で作業ができないとは思いもつかず、 大変困っております。 (自宅のPCには7しか入ってないのです) ネットで検索してみたのですが、見つけきれなかったので質問しました。 急ぎの仕事があるのですがアンチエイリアスなしでは見栄えが わからず、全く使えません。 7での作業は諦めるべきでしょうか??元から無理なら、早めに手を打たないといけないので。 よろしくお願いします。 illustratorでのアンチエイリアスとラスタライズについて お世話になります。 illustratorでアイコンを作成しています。2点質問があります。 1.アンチエイリアスについて 設定で「アートワークのアンチエイリアス」はオンにしているのですが、それでも斜め線を引くと(本当に少しですが)ギザギザになります。これはしょうがないのでしょうか?アンチエイリアスをオフにした場合よりは格段に滑らかですが、少し気になります。線が濃い色の場合ほど目立つようです。線が薄い色の場合はあまり気になりません。 2.ラスタライズについて illustratorで作成した画像は、(1)Flashで使う際 (2)印刷物に使用する際 (3)Webで使用する際 それぞれラスタライズはどのようにしたほうが良いのでしょうか?そもそも、ラスタライズは絶対にしなければならないのでしょうか?あまり意味を見出せません。 質問が多くて恐縮ですが、部分的にでもお答えいただければ有難いです。宜しくお願いします。 フォトショップのアンチエイリアスは鉛筆で使えない? 今までエレメンツ2.0に出ていたアンチエイリアスの表示が出なくなり、オンやオフの選択ができなくなり、困ってますが、描いた線を拡大するとオンになってるかオフになってるかわかるので、状態はわかるんですが、 オンにしたいとき、オフにしたいときが困ります。 描いたものを拡大すると、ブラシツールはオンになって出てきます。鉛筆ツールはオフに出てます。 ブラシツールでオフにはできないのでしょうか。また、鉛筆ツールではオンにできないのでしょうか。 ちなみに、アンチエイリアスの表示は、ウインドウのオプションをクリックしても、モードや不透明度のバーは出てきますが、そこにアンチエイリアスの表示は出ないです。以前は、そこにでてたかな、と思うのですが。 どうして出なくなったのか、パソコンを変えたからなのか・・、わかりません。 以前はウインドウズXPで、今はウインドウズ7を使ってます。ウインドウズ7では、エレメンツ2.0は対応してないとかの問題があるのしょうか・・・。 とにかくアンチエイリアス表示が普通に出てたのに、出なくてなって不思議に 思っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答、どうぞよろしくお願いできれば、かなり助かります。l ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム フォトショップのアンチエイリアス機能の出し方。 ほんと馬鹿な質問ですみません。 フォトショップエレメンツ2.0を使ってますが、以前は出ていたアンチエイリアスの表示が、 出てこなくなりました。 手持ちのガイド本を見ても、載ってなくて、わかりません。 ツールバーはオプションバーをクリックしても、どこにも見つけられません。 以前は、フォトショップを立ち上げただけで何もしなくても、アンチエイリアスの表示が出ていたのに・・。 オンやオフの作業ができなくて困っています。 どうしたら、アンチエイリアスの表示を出せるのでしょうか。 どうか教えてください。 よろしくお願い致します。 アンチエイリアスにしたいのですが 自分で作成した画像をアイチエイリアシングするには どうしたら良いのでしょうか? アンチエイリアスの技法を身につけなくてはなりませんか? また、アンチエイリアスの処理をしてくれるソフト等があれば教えて欲しいです。 アンチエイリアスフィルタについて アンチエイリアスフィルタの帯域幅を狭めていった場合、位相遅れはどのようになるのでしょうか。ボード線図でしめしてもらえると助かります。 アンチエイリアスの設定方法 フォトショップ7・0を使っています。 アナログで描いたイラスト等をフォトショップで読み込むと自動的にアンチエイリアスがかかってしまいます。 読み込み時にアンチエイリアスをオフにするにはどの様にしたらよいのでしょうか? また、一度アンチエイリアスがかかった読み込み画像をアンチエイリアスオフに変更することはできるでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 アンチエイリアス イラストレータ10で、1ページ内に複数の文字列をいくつか作ったのですが、ある文字列はアンチエイリアスをかけて別の文字列にはアンチエイリアスを掛けないようにする方法ってありますか? Photoshop CSでアンチエイリアスを外す方法 PhotoshopCSでラインツールを使いたいのですが、 アンチエイリアスを外すには、どうすれば良いのでしょうか? これまで6.0を使用していたのですが、 ラインツールを選択すると、 オプションにアンチエイリアスのチェックボックスが 出てきて、そこで切り替えができました。 CSではそれらしいボタンもなく、 探しても見つからないので困っています。 ちなみに何もしないと、勝手にアンチエイリアスがかかってしまいます。 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。 境界線をぼかすときアンチエイリアスがかけられない photoshop cs6で 境界線をぼかした写真を作りたいのですが 長方形選択ツールで画像を選択したとき、 ぼかしは入力できるのですが アンチエイリアスにチェックを入れられません。 どのような原因が考えられますか。 FLASH 動画にアンチエイリアスをかけたい FLASH 動画にアンチエイリアスをかけたい FLASHはアンチエイリアスの効果がない為、画像、フォント、動画などに時折、荒れが生じたりします。 画像、フォントなどは、なんとかきれいにすることができたのですが、 動画だけ解決できません。 どなたかわかる方がいらっしゃれば、動画をきれいに表示する策をご教授願えませんでしょうか? ちなみに使っているソフトはWINDOWS FLASH CS4,MAC FLASH CS3の2つです。 都合上MAC FLASH CS3でできれば解決したいなと思っています。 宜しくお願いします。 アンチエイリアス こんばんわ。 イラストレータ9でわからない事があります。 文字や実線を書くとアンチエイリアスがかかって、1ptくらい黒い実線が、グレーになってボケてしまいます。線幅を太くするとな らないのですが・・・。 アンチエイリアスを解除すると、細すぎてガタついた感じになってしまいます。 普通は、アンチエイリアスはかけておくものなんでしょうか? あと、4枚くらいのレイアーで図を書き、ファイルのWEB保存を選択すると、「エラーで処理できません」と出てしまいました。 何かしてはいけない設定をしてしまってるのでしょうか? ちなみに、ダイレクト選択ツールがいつのまにか、図を選択でき なくなってしまってました。。。(泣) ながながとすみません。 どなたかお心優しいお方で、おわかりになる方がいらっしゃいま したら、是非是非教えてください。 わかりにくい説明で、すみません・・・(;_;) よろしくお願いいたします。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム photoshop、変形後のアンチエイリアス Mac os10.5でphotoshop/illustrator CS3を使用してます。 イラレでかいた画像をアンチエイリアスなしでフォトショ読み込み、 gif動画にしようと自由変形(一部を回転)したところ、 回転後の画像にアンチエイリアスがかかってしまいます。 これを解除する方法はないでしょうか? アンチエイリアスを表示したいのですが… Macでphotoshop7.0を使用しています。 イラレからフォトショに持って来て画像を作成の場合、 自動でアンチエイリアスがかかってしまいます。 このアンチエイリアスをはずすにはどうしたらいいでしょう?? さらに、アンチエイリアスのチェックがどこにも見当たりません。 どうしたら表示されるでしょうか?? アンチエイリアスのライン イラストなどの線の枠の中を塗りつぶす際に、塗りつぶしても線の内側に余白が出来てチラつくのですが、 これは、線のアンチエイリアスが原因なのでしょうか。 チラつきをなくすためにはアンチエイリアスを切ればいいのでしょうが、 アンチエイリアスをきかせた状態で色を塗ってる人をよく見ます。 この場合、イラストレーターなどの人たちはどのように色を線の枠の中を塗ってるのでしょうか。 photoshop cs2でデザイン:なぜ文字のアンチエイリアスをきったときに過度にジャギるの? 私はmac 10.3.9でウェブデザインをしているのですが、cs2になってから大変困っております。 photoshop cs2に変え、文字のアンチエイリアスをきったとき、MSゴシックの文字がきれいに表示されません。もちろんアンチエイリアスかけていればきれいに表示されるのですが、windowsのIEに表示することを再現するため、アンチエイリアスをきってデザインをしておりました。これを解決するにはどうしたらよろしいのでしょうか?もしご存知でいらっしゃる方がいましたら、教えて下さい。 イラストレーターからフォトショップへのアンチエイリアス イラストレーター8.0とフォトショップ5.2を使っています。イラストレーターで作った原稿をフォトショップでEPSにして入稿ですが、そのままだと文字にジャギがでるのでアンチエイリアスをかけるとのことでした。 ファイルの書き出し~アンチエイリアス、というチェックボックスはどこにありますか? XFce4のアンチエイリアス RH9+XFce4を使っています。 アンチエイリアスを無効にしたいので下記設定を ~/.bashrcに記述したのですがアンチエイリアスが 無効になりません。 export GDK_USE_XFT=0 export QT_XFT=false XFce4でアンチエイリアスを無効にするには どのようにすればよいのでしょうか。 宜しくお願いします。 フォトショップのアンチエイリアス フォトショップCS5のブラシ機能のアンチエイリアスの解除方法がわかりません。 いろいろ調べてみたのですが、説明を読んでもよくわからないので質問させていただきました。 ご存知の方がいれば解説していただけたらと思います。 よろしくお願いします。 photoshopでアンチエイリアスとは何のことですか? photoshopでアンチエイリアスとは何のことですか? 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ [技術者向] コンピューター 業務ソフトウェア CAD・DTP会計ソフトグラフィックソフトグループウェアオープンソースその他(業務ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
やっぱりラスタイズしないとできないんですね。 回答どうもありがとうございました。