• 締切済み

YハットとJRS

今頃気が付いたのですけど、「突如、・・・業務を放棄しました」などと、内容がかなり不穏当な書き方ですけど、両社に何かあったのでしょうか? http://www.yellowhat.jp/store_service/roadservice/index.html 使ったことはありませんが、ロードサービスを目当てにYハットカードに入会しているので、大丈夫かなと心配になりました。

みんなの回答

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

自社でサービスを行うのではなく、単にアウトソーシングしたという事に 過ぎないと思います。

noname#113190
質問者

お礼

それですと、体面もありますから 「JRSと合意に至らず」とか「都合により委託先を変更させていただきます」とか「発展的に解消して」とか、両社にとって当たり障りの無い理由を書くと思いますけど、これでは喧嘩別れで契約もあやふやだったと恥を晒す上に、場合によってはJRSから名誉毀損で裁判を起こされかねない書き方で、何か揉め事があったと考えたほうが自然に思うのですけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A