- ベストアンサー
フィギュアスケートの曲ってこれはだめ?
連日、グランプリシリーズでフィギュアスケート盛り上がってますが 前から思ってたんですが、曲ってクラシック系の曲じゃないと 駄目なんでしょうか? 最近は昔に比べて映画のサントラを使うなどおもしろく なってますが、他のはほとんどが大人なしめでテンションの上がる 曲はあまりありません。 歌が禁止なのは知ってるが、アンビエントやテクノ系の 曲はだめなんでしょうか? どこまで制限があるのかな? もっともっと、曲調を変えてくれれば おもしろくなるのになーって思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 そうですね、ポップス的な曲も最近多くなりました よね。フランス大会のジョアニー・ロシェットもジャズみたいな ロックっぽい曲でしたし。 タラソワさんそうですね。 >それにしてもヤグディンの「仮面の男」と「Winter」は神ですね。 同感です。ごもっとも! 神の域ですね。仮面の男は映画も好きなんですが見事 に悲壮感を表現してますし、すばらしいです。 ヤグディン以上の選手が現れることを期待してます。