ActiveXが使えるブラウザに制限されるのと、htmlの仕様で(IEの)デフォルト設定では警告メッセージが出まくり(SP2ほどでもないかな?)ですが、以下のコードでできます。
<html>
<head>
<script language="VBScript">
Sub explorer
Set Shell = CreateObject("WScript.Shell")
Close Window
Shell.Run "%SystemRoot%\explorer.exe /e,."
End Sub
</script>
</head>
<body>
<button onclick="explorer">CDを終了してCDの内容をエクプローラによるツリーを表示</button>
</body>
</html>
メニューバーが出なかったり、他にも支障が出て変更する必要が出てくるかもしれませんが、拡張子をhtmlからhtaに変えれば警告メッセージは出ませんし、htmlの時のようにActiveXが使えるブラウザで開かなければならないこともありません。
「エクスプローラでCDの内容を表示する」だけなら、
<a href="/">エクスプローラでCDの内容を表示する</a>
と、フォルダにリンクしてあげるだけでできるんですけどね。
お礼
ありがとうございます。 簡単そうな<a href="/">の方で試してみたいと思います。 (まだCDに焼いていないため) PC上だと、フォルダも表示するときに/n./e.というオプションを使いますが、ここでも使えますか?