• 締切済み

スリング拒否?

友人の出産祝いにスリングを贈り、生後3週間位から使用し当初はスリングにの中に入れるとすぐに眠るようになり大変喜ばれたのですが、生後2ヶ月半の現在、スリングの中に入れると周りの様子を見回した(?)後、30分(時には1時間)以上の大泣きをした後、やっと眠るらしいのです。外出しようとスリングの中に入れる度に大泣きされるため、眠るまであやしているうちに授乳の時間が迫ってきて、思うように出掛けられず新米ママである友人はストレスがかなりたまっているようなのです。 今まではすぐ眠ってくれていて現在も大泣きした後には眠るのでスリング自体は居心地は良いと感じているのだと思うのですが、大泣きせずにスリングの中で眠ってもらうためにはどうしたら良いのでしょうか? 抱き方やその他の工夫で何とかならないのでしょうか?なれない育児を頑張っている友人を助けてあげたいのですが残念ながら私は育児の経験がないため友人に適切なアドバイスをおくってあげられません。経験者の皆さんの良きアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • oksunis
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.3

スリングのヘビーユーザーです。 3歳2ヶ月になるうちの息子は未だスリングのお世話になってます。 当然、抱っこじゃなくおんぶに使ってるわけですが... スリング自体は余程作りがまずいか、使い方がまずいかしなければ 子供にとっては(色んな)メーカー製の抱っこ紐より心地良いはずだと 思います。 生後2ヶ月くらいになると外界のものに色々興味も示すようになるし、 お母さんと遊びたがっているので、スリングに入れられること自体より 寝かされることに飽きて「もっと遊んで!」って主張してるんじゃない ですかね。 割と賢い子は早い内からそんなにグーグー寝ないようになってくるって 話も聞きますし。 成長の過程に好む抱き方も色々代わりますが、横抱きより縦抱きを喜ぶ 時期に入ってきたのかも。 大人の方の都合に合わせて眠らせようと頑張るのは結構、徒労に終わります。 2ヶ月半ならお天気を見ながらベビーカーでお散歩、絵本を見せるなど 刺激を沢山与えてあげると、良く寝るようになりますよ。

回答No.2

初めまして。 私もスリングユーザーです。 当初はすぐ眠っていたということは スリングのポーチがちゃんと作れていないってわけでは なさそうですね。 気になったのは「なれない育児でストレスが…」とのこと スリングは赤ちゃんとのコミュニケーションを図るものだそうなので きっとママさんのイライラとかまた泣くかも。という不安感が 赤ちゃんにダイレクトにいくのかもしれないですね。 私が購入したスリングの説明書には お母さんが疲れた時やうまくいかないときは スリングをお休みしましょうと記入されてました。 現在まもなく3ヶ月の赤ん坊が私にもいますが 首がしっかりしてきたので縦抱っこにしています。

回答No.1

はじめまして。 スリングユーザです。 私も、赤ちゃんが生後2ヶ月くらいからスリングを拒否されるようになりました。首がすわりかけていて、横抱っこよりも縦抱きの方を好んだ時期です。 スリングに入れると、イヤイヤイヤーと泣かれました。 まだ2ヵ月で、首も完璧にすわったわけじゃないので起こした状態でスリングに入れられないし、身体も小さくて、スリングにすっぽりと埋まってしまうので、赤ちゃんからしてみれば周りが見たいのに見れなくて怒っていたのでは、と思っていました。 その時期は縦抱き用(前抱き?)のビョルンのキャリアでしのぎました。 うちは同じ理由で、腰がすわるまでベビーカーも拒否されましたよ。 なるべく外が見えるようにしてあげてはいかがでしょうか。 中にタオルをしいて、少し頭を持ち上げてあげるとか。 それから、今思い出しましたが、生後2ヶ月頃から、周りのことがわかるようになってきて、なんだかとにかく、もう大変でした。 新生児のころの方が何倍も楽だと思いましたよ。 しばらく大変だとは思いますが、それも一時ですので、がんばってくださいね、とお伝えください。

関連するQ&A