• ベストアンサー

金魚の病気がなおりません。。。

丹頂を飼っているのですが、1週間ちょっと前くらいに胸ビレと背ビレを少し怪我したみたいで赤くなっていました。すこしよくなってきたと思ったら今度は尾びれが充血をした感じで肉瘤がところどころ白っぽくなってきて元気もありません。水槽のそこでじっとしていたり。さっきは元気よく泳いだと思うと水槽の角で斜めになって浮いていた状態でした。3日前くらいにフレッシュリーフで薬浴させましたがあまりよくなりませんでした。どうにかして直してあげたいのでどうか皆様の力を貸していただければと思いました。アドバイスお願いします。 ※明日休みなので何か必要なものがあれば買っておくものなど教えていただけたらうれしいです。 ・水槽は30センチぐらいのサイズで金魚は結構大きいです(大きい水槽に入れ替えたほうがいいですか?) ・エアポンプのみで飼っています(ろ過やヒーターを使ったほうがいいですか?) ・持ってる薬は、フレッシュリーフ、グリーンFクリア、メチレンブルーです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.6

No.3です。 投げ込み式フィルターが入っているわけですね。 # こりゃ読み違えましたか... 投げ込み式は、扱い方によって濾過能力が変わりますので、なんとも言えないのですが、 3,4年飼えていたなら、濾過不足にはなっていなかったのかもしれませんね。 (茶ゴケ→濾過不足の疑いありでも、茶ゴケ=濾過不足ではないので、正確に判断するには試薬で計測するしか...) 一般的には、3,4歳の金魚を飼うにしては小さいと言えるかと思います。 30cm水槽で飼っていらっしゃるということは、今15~20cm位の大きさですよね? ヒーターに関しては、後手に回りました。 金魚の飼育はヒーターが必須ではないのですが、春秋の季節の変わり目で水温が上下してしまう時に、体調を崩しやすいのです。 日によって10℃違うことも珍しくないはずです。 なので、ヒーターを使うとすれば、夏の終わりから入れておくべきでした。 今入れると、水温を急上昇させてしまうことになり、 水温調節できるヒーターで徐々に水温を上げていかない限り、金魚に負担が掛けてしまいます。 とはいえ、もうヒーターを入れられたとのことですので、そのままにしておいて下さい。 悪い選択ではありませんし。 なお、お持ちの薬は白点病や水カビ病の治療薬です。 実物を見ていない以上何とも言いかねますが、(見たところで100%判別できるとは限らないのですが) エラが赤いということは、細菌感染症の薬をまず使ってみるべきでしょう。 No.5さんのお薦め通り、グリーンFゴールド顆粒をお使いになられてはいかがでしょうか? 2種類の成分が入っていて抗菌スペクトルが広い薬で、実物を見ることができないネットということを考慮すると、 非常に適切な指示だと私は考えます。 どうしても手に入らないなら、エロモナス菌とカラムナリス菌の両方の効能を書いた薬を探してみて下さい。 絶対ではないですが、当たる可能性が高いのではないでしょうか。

rurulirara
質問者

お礼

何度もご丁寧に回答ありがとうございます!金魚ですが皆様のおかげで充血や体の色もなおり元気になりました。また元気になった姿が見れてうれしいです。ヒーターは温度調節出来るものにしました。落ち着いたらのびのびと泳げるように大きな水槽にしたいと思います。今回は病気になってから自分が病気や薬の知識などそれほどない事に気づきとても焦りましたが、回答者様達のおかげで勉強になりました。大事に大きく育てていきたいと思います。皆様どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.5

こんにちは。 >・エアポンプのみで飼っています この設備では光を当て飼育水が緑色になるグリーンウォーター(アオコ水)でしか長期の飼育は難しく、現在の症状は亜硝酸中毒かpHの極端な低下が原因と思われます。 今の状態では回復は困難かも知れませんね。このままでは死を待つことが明らかなので、早急にエアポンプに投込み式フィルターを繋いで入れ、水を半分量交換、グリーンFゴールド顆粒を適量(使用説明書を読んでください)いれ、顆粒ですよ、リキッドでは有りません。これで3日間エサを抜き様子をみるのが最善の法と思います。

rurulirara
質問者

お礼

回答ありがとうございます。下記にも書きましたが、中に入れるタイプの濾過は使っています。誤解を招いてしまいましてすみません。金魚は今は落ち着いています。えさは先ほどほしそうにしていましたが、あげていないです。少し様子を見てみたいと思います。ありがとうございます。

  • mirai-ya
  • ベストアンサー率27% (116/415)
回答No.4

>上部式フィルター、ヒーターなどを買ってきたいと思ってるのですが、 >病気中にはやめておいたほうがいいでしょうか? NO.2です。 他の方へのお礼文ですが、気になってので再度書き込みます。 混泳飼育で一匹だけ隔離しなければならないような状態以外は、 極力環境を変えるのは好ましくありません。 慣れない環境では魚も落ち着かずストレスを与える原因となってしまいます。 また、現在の飼育水と新しい水槽に入れたばかりの水道水とでは、 間違いなく水質が違うとお考え下さい。 最悪pHショックなどでトドメを刺すことになりかねません。 薬浴中はエアーレーション(エアーストーンなどで)だけにして、 濾過は少しずつの水換えで対処する方が良いと思います。 水槽の引越しは魚が充分回復してからの方が良いでしょう。 水槽の立ち上げ方などはご自分で検索などして情報収集してみて下さい。 現在の水槽の濾過能力(投げ込み1個)が不足しているかどうかは、 魚の大きさ、餌の量、水買え頻度などにより一概には言えませんが、 ガラス面に茶色い苔が頻繁に発生するようでしたら濾過不足かも知れません。 ↓のような上部式ですと濾過容量が単純計算で現状より3倍になりますね。 http://www.suisaku.com/products/p0102.html 上部式だけにする場合は1ヶ月くらいは投げ込み式と併用して下さい。

rurulirara
質問者

お礼

追加のアドバイスありがとうございます。そうですね、いきなり水槽とか環境を変えてしまうとびっくりしてしまいますね。いろいろなホームページを見てみましたが回答者様と同じ意見がたくさんでした。いつも水替えのときはガラス面に茶色い苔はついてないので濾過は大丈夫そうです。今は水温が冷たかったのでヒーターで暖かくして薬浴をして落ち着いています、様子を見ようと思います。お忙しいところありがとうございました。

  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.3

今の時間、簡単にしか書けませんが... 30cm位のサイズの水槽ということは、キューブ水槽ではありませんね? 15L前後の水槽ですね? それに結構大きな金魚...で、ろ過器なしとは厳しいですね。 いわゆるブクブク(投げ込み式)程度はあるのでしょうか?(それでも厳しいかも) それで金魚を買ってきたのが1ヶ月以内というのでしたら... ろ過器がないのが病気の根本的な原因の可能性が高いと思いますよ。 生物濾過についてはご存じでしょうか?(過去の質問に沢山あると思います。) ろ過器なしで治療しても再発を繰り返すだけで、金魚を救うことは無理だと思います。 アンモニアや亜硝酸という糞や残り餌から出る猛毒物質は金魚の呼吸器であるエラを壊しますので、手遅れの可能性もあります。 生物濾過ってなに?という状態でしたら、買う物は、亜硝酸試薬とろ過器でしょうね。 ろ過器は、上部濾過か小型の外部濾過、もしくは底面濾過でしょう。 金魚が大きい場合、投げ込み式は役不足になる可能性があります。 エアポンプをお持ちなら、底面濾過+大磯砂の組み合わせが安価かつ性能が良いと思います。 ただし、ろ過器に活性炭が入っている場合は、魚病薬を吸着してしまうため、抜いて下さい。

rurulirara
質問者

補足

 朝早くから丁寧な回答どうもありがとうございます!すみません1点私の説明不足でした。エアーポンプだけでなくNo2さんの回答のなかにある8角形のろ過(http://www.suisaku.com/products/p0101.html)は使っているのですが、もう少し本格的(底面式や上部式)の物にしたほうがスペース的にも水質的にもいいのかなと思い質問させていただきました。  水槽はキューブではなく30×20×23くらいです。金魚は3.4年前から飼っています。 ※今朝様子をみてみましたが、やはり元気がなく体の色が全体的に悪いです、特に顔、ほっぺたの部分が白ではなくオレンジというか。。。  今日ペットショップにいって大きな水槽(60センチくらい)と上部式フィルター、ヒーターなどを買ってきたいと思ってるのですが、病気中にはやめておいたほうがいいでしょうか?

  • mirai-ya
  • ベストアンサー率27% (116/415)
回答No.2

ご質問の内容を拝見しただけでは詳しい症状や、 それまでの過程が把握できませんので、 絶対これが良いという断定はできませんが、 ご参考程度に書き留めておきます。 フレッシュリーフで効果が現れなかったら パラザンDという薬で1週間ほど様子をみて下さい。 それでも駄目ならエルバージュで同じく様子見でしょうか。 http://www12.plala.or.jp/poo_san/tie/unchiku_5_b.html エアポンプのみということは濾過器は全く無いということでしょうか。 金魚の様子が良くなって薬浴を止めたらせめて以下のような濾過器の導入を検討してみましょう。 http://www.suisaku.com/products/p0101.html あと、回復するまでは餌は与えずに、 水換えは1日おきに1/5程度やってみてください。 今回の場合は特にヒーターの導入は必要ないと思いますが、 白点病が出るようでしたらヒーターで水温を安定させてやると良いでしょう。 魚の病気は早期発見して早期に適切な治療をしてやれなければ、 なかなか助けてやることは難しいです。 無事回復することをお祈りします。

rurulirara
質問者

お礼

回答ありがとうございます!薬に関してのページ助かります。難しいですが詳しく書いてあって勉強になります。今日早速薬を買ってきたいと思います!

  • jp0326
  • ベストアンサー率34% (73/212)
回答No.1

こちらのHPを参考にしてみてはどうでしょう。 らんちゅうのサイトですが、金魚の病気や飼育方法について詳しく出ています。 うちのピンポンパールが病気にかかりましたが、こちらのHPを参考にしました。今はとても元気です。 金魚が病気の時は、餌をあげないでください。

参考URL:
http://www.valley.ne.jp/~szk/index.html
rurulirara
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます!こちらのページは病気に関してたくさん記載があるんですね、じっくり読んで治療法を検討してみたいと思います。