• ベストアンサー

失業給付金(認定日までの求職活動)

こんにちは、 私は9月いっぱいで、契約満了と言うかたちで会社を退職いたしました。 (派遣社員でした) 10月23日失業給付の手続きに行って、11月10日に初回説明会を受けて来ました。 次の認定日は11月14日ですので、明日、一回求職活動をしないといけないのですが、 求職活動をする手順?に悩んでいます。 まず、職安に入った時に、「雇用保険受給者資格者証」を窓口に出して 裏面に求職活動を示す判子を押してもらうのでしょうか? それとも、必ず何かの職種を希望してそれと共に、窓口に行かなければならないのでしょうか? 私は、職業訓練校を希望しているので、休職の前にまずはそちらに通いたいと思っています。 また、職業紹介の用紙の(職安に張り出しているもの)中に、自分の希望する職種がなかった場合は、 職種を希望してからじゃないと窓口に行ってはいけないのであれば、 その日職安に行っていても、判子を頂くことは出来ないのでしょうか? どのように手順を踏んでいけばいいのか、分かりません。 どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#89789
noname#89789
回答No.2

こんにちは、つい最近再就職を果たした中年男性です。 参考になればよろしいのですが。 説明会でも説明があったと思います。 「就職活動計画表」に「閲覧」のはんこがもらえれば、認定日と認定日の間に 就職活動をしたとみなされます。 はんこをもらうには、ハローワーク備え付けの資料(パソコンなど)の「閲覧」が必須です。 ひととおりの閲覧が終わったら、帰り際に受付に用紙を見せれば捺印してくれます。 その際、気になった求人先が無かったとしても別にとがめられません。 ご自宅で、ご自身のパソコンで検索されても、「ハローワーク」を利用した事にはなりませんので。 職業訓練をされる場合は、申し込んで審査があります。 職業訓練の場合は、訓練を受けた日数が失業保険の支払い日数に該当します。 例えば給付日数が90日、訓練が100日の場合は90日からすでに支払われた 日数を差し引いた分が支給の対象となります。残りの訓練日数に対しての請求はありません。(経験者です) 給付日数よりも訓練日数が短い場合は、逆に残りの日数分の失業保険はもらえます。 質問者様の場合は「契約期間満了」のため待機日数8日間のすぐ後に受給期間が始まるはずです。 せっかくある公的機関ですから、有効に使いましょう。わからないことがあったら、 窓口、受付に相談してください。早く就職が決まるといいですね。 陰ながら応援します。

sion-
質問者

お礼

おはようございます。 再就職されたのですね。おめでとうございます。 説明会で説明はあったのですが、説明官の方がとても早口で なかなか聞き取れずに、冊子をペラペラとめくっているうちに 説明会が終わってしまった感じでしたので・・・(/TДT)/あうぅ・・・・ >ひととおりの閲覧が終わったら、帰り際に受付に用紙を見せれば捺印してくれます。 その際、気になった求人先が無かったとしても別にとがめられません。 この一文を見て、とても安心しました。 職業訓練校に関しましても、とても丁寧に分かりやすく また、経験談をお聞かせくださり、とても参考になりました。 私の求めている職業訓練校がなかなかないので、就職をした方がいいのかもしれませんが、 あきらめずに、仕事と同時進行で探して行きたいと思っております。 >早く就職が決まるといいですね。 陰ながら応援します。 ありがとうございます。 linimo様も新しい職場で、頑張ってくださいね。 陰ながら応援いたしております。

その他の回答 (1)

回答No.1

 初回説明会で説明があるはずですが・・・。東京のハローワークの場合ですが、一番手っ取り早いのは検索機で検索することです。検索が終わったあとに窓口で「閲覧」の判子を押してくれます。それで求職活動1回になります。  ただし、他県のハローワークでも通用するかどうかは分かりませんので、東京以外でしたら問い合わせた方が良いでしょう。    

sion-
質問者

お礼

おはようございます。 お返事大変助かりました。ありがとうございます。 初回説明会で確かに、説明はあったんだと思うんですが・・・ 説明者がとても、早口で何度も言葉に詰まる方だったので、 よく理解できずに・・・ 次々とページをめくっていかないと行かない状態でしたので。 理解しきれていませんでした。 閲覧でも判子を押してくれることが分かって、ホッとしました。 自分に合う職種が見つかるまで、求職活動にカウントされないのかと 思ってしまっていましたアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー ありがとうございます。