• ベストアンサー

このフォントを教えてくれますか

http://www.skygroup.jp/ ここのサイトの右側のメニューに 会社概要 COMPANY PROFILE のように和文と英文が2行に並んでいますが 英文のほうのフォントは何でしょうか? アンチエイリアスをオフにしている、ということくらいしかわかりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21765
noname#21765
回答No.3

そっくりのフォントを知っていますよ。 多分「Drifter」です。 これは縦5×横4pxにあわせたドットで制作されているもので 文字サイズを5の倍数にしてやるときれいにカクカク表示できます。 お題になっているサイトの欧文はおそらく文字サイズ5ピクセルでしょう。 なお、同種のもので「Finger」もありこれはちょっと縦5×横3pxで細長い感じ。 さらに「Electronica」っていうのもあって縦9×横3pxでかなり細長い感じで文字サイズは9の倍数。 いずれもフリーフォントでWindows用。 かなり前にMDNの増刊号の付録CDからインストールしたような気が... 念のため「フォント+[フォント名]」でググッたところ、どのフォントもまだ制作者のサイトが存在していましたので簡単に入手できると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

04さんの04b-08です。

参考URL:
http://www.04.jp.org/
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • J_LO
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

自分が利用しているサイトに類似のフォントがたくさんあります。 ご覧になってください。

参考URL:
http://www.dafont.com/bitmap.php
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35109
noname#35109
回答No.1

このフォント見たことがあります。 Mac のフォントです。 しかし名前を忘れてしまいました~。 ずーーと前に Flash 作成依頼を受けて, Mac のデザイナーから Illustrator ですでにアウトライン化されたベクトルデータを受け取り, Flash でおそらくそのフォントを使用したことがあります。 ご質問の Flash を解析してみました。 しかし,すでに ビットマップ 画像になったものが Flash に読み込まれていて, フォント指定のデータは Flash ファイルの中に存在していませんでした。 >> アンチエイリアスをオフにしている、ということくらいしかわかりません。 アンチエイリアスをオフにしているのではなくて, 元から縦か横のアウトラインしかもたないカクカクフォントなので, アンチエイリアスがかからないだけです。 と言っても,ビットマップフォントではありませんよ。 TrueType のベクトル(ドロー)フォントなのですが, わざと,古めかしく作ってあるフォントなのです。 -------------------------------------------- しかし… 英字は大文字26,小文字26字しかないので, 作ろうと思えば画像として簡単に作れますよ。 Flash の部分を右クリックして,「拡大」を選ぶと拡大されます。 5×5=25ドット のカクカクフォントです。  □□□□□□□  □■■■■■□  □■□□□□□  □■□□□□□  □■□□□□□  □■■■■■□  □□□□□□□  □□□□□□□  □■□□□■□  □■■□■■□  □■□■□■□  □■□□□■□  □■□□□■□  □□□□□□□  □□□□□□□  □■■■■■□  □■□□□■□  □■■■■■□  □■□□□□□  □■□□□□□  □□□□□□□  □□□□□□□  □■■■■■□  □■□□□■□  □■■■■■□  □■□□□■□  □■□□□■□  □□□□□□□  □□□□□□□  □■□□□■□  □■■□□■□  □■□■□■□  □■□□■■□  □■□□□■□  □□□□□□□  □□□□□□□  □■□□□■□  □■□□□■□  □□■□■□□  □□□■□□□  □□□■□□□  □□□□□□□ ちゃんと見て作ってみました↑。 実際に,Illustrator や Flash で四角を合わせて作るのは簡単。 上のようにテキストで表す方が時間がかかります。 何でしたら同じ原理でオリジナルフォントを作られてはいかがでしょうか? Illustrator のみ または Flash のみだと,フォントとしてではなく画像になりますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A