• ベストアンサー

UHF放送でキー局視聴?

私が高校生のときまで住んでいた某地方(東京から直線距離で約170km)では,東京のキー局のテレビ放送と全く同一の内容が,理由は解りませんがどこからかUHFで放送されていました. フジ,日テレなどは無論,テレビ東京でさえ問題なく視聴可能でした.母はよく,テレ東(と同一内容のUHF波放送)の経済ニュースを視聴しておりました. ただ,やはりVHF波ではなく,全てUHF波による放送で,テレビの設定もそのように調整する必要がありました. 現在でも同様に放送されているのですが,これは一体,どの放送局がどのような理由で放送しているものなのでしょうか?私が住んでいた地域のこの状況は,全国的に見たらレアケースなのでしょうか?それともこういうことってよくあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.3

たぶん、中継局だと思います。 東京タワー(東京送信所)から約170kmとするなら、 群馬、福島、茨城、埼玉(秩父)、栃木よりも北に位置しますので、 十分可能かと思います。 ただ、受信装置の関連や電波の状況、季節による気温の変化にもよりますから、問題なく受信できる環境であれば、ありえるかもしれません。 各放送局のホームページからhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93#.E3.82.A2.E3.83.8A.E3.83.AD.E3.82.B0.E6.94.BE.E9.80.81.E3.81.AE.E4.B8.BB.E3.81.AA.E4.B8.AD.E7.B6.99.E5.B1.80 のような、チャンネル数を確認してください。

dr_citrus
質問者

お礼

ご回答と参考URLをありがとうございました.大変よく解りました.本当に全く問題なく,ブースターなどを使用しなくてもクリアに視聴できるものですから,常々不思議に思っておりました.

その他の回答 (3)

  • gura_
  • ベストアンサー率44% (749/1683)
回答No.4

 キー局から遠い地域や山間地域などで電波が届き難い地域では一般に行われている方法で、テレビ電波を周波数UHFに変えて中継しているためです。↓ http://www.nhk.or.jp/res/tvres5/h50201.htm  運営は、放送事業者や電波障害発生者など色々あります↓ http://www.naa.jp/jp/csr/kankyo_taisaku.html

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/res/tvres5/h50201.htm
dr_citrus
質問者

お礼

ご回答と参考URLをありがとうございました.大変よく解りました.

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

それはキー局受信でなく、系列局では? UHFにするのはVHFのままだと混信するからです。電波の到達距離はある程度わかるので離れたら同じ周波数使えます。 VHFには1-12CH、UHFには13-62CHあって、リモコンボタンの1-12とは直接には関係ないが。 設定のとき地域選ぶと標準的なリモコンボタン<>チャンネル(周波数)の対応決まり、予約表(Gコードなど)使えます。 電波割り当ては一巡し、混信しないようにアナログ局(県域UHF局)新規開局は無理になりました。日本海側では韓国との混信もあります。 デジタル放送では県内は同じチャンネルで中継できます(^^) テレビの番組欄に「**市は*CH」などと書かなくてすみます。

dr_citrus
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました.ところで受信しているのは,ご指摘頂いた系列局ではありません.質問にもある通り,「東京のキー局のテレビ放送と全く同一の内容」が放送されていました.従って,地方のニュースなどは全く視聴できず,いつも首都圏のニュースが流れ,紹介されるおいしいお店も首都圏のものばかりでした(笑).

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

「よくあるのでしょうか?」 あります。VHFの電波が届かない地域では、山の上に中継局を置きVHF波をUHF波に変換して再送信しています。UHFのチャンネルを変えて近くの中継局と混信しないように管理されています。

dr_citrus
質問者

お礼

ご回答ありがとうござました.よくあることなんですね,よく解りました.

関連するQ&A