• ベストアンサー

軽いちょっかいがエスカレート。高1男です。

こんにちは。自分は高校1年の男です。ここ2週間くらいでクラスの一人の男から軽いちょっかいがエスカレートしているような気がします。 弁当や飲み物の横取りや頭突き(結構痛い)などです。それは自分にだけしてくる訳じゃなく特定の人物(あと2人くらい?)にもやっています。最初の頃は少しくらいなら良いかと思って食べさせてやりましたが、最近はかなり飲み物など飲まれてしまったりして飲ませないようにビクビクしながら急いで食べてしまっています。彼が言うには、「現在学校に来てない彼の隣の席にいた男子にちょっかい出していたのが(←かなり酷かったです)来なくなったからお前にいじめてる。お前はいじめられるキャラだ。いじめられてかわいそうに。」なんて言っています。自分は中1の時にも同じようなパターンで悪口⇒いじめになって非常に嫌でした。中2、中3でなんとか克服したのですが、もう二度とそんなことになりたくありません。このままエスカレートして現在不登校中の男子(彼が来ていないのはいじめが原因ではない?)のようにはなりたくありません。正直、自分は今クラスで一人でいる時間が多いかと思います。自分のいる席も悪いと思うんですがみんながワイワイやっている中(2グループくらいある)に入っていても話に入っていけないし、話下手だと思います。そのことでも悩んでいるんですが、もしかしたら自分にちょっかいを出す原因はそれかもしれないです。先生に言う方法もあるかもしれませんが、これだけいじめに関する報道が流れてるなか正直これくらいのことで先生にいうのも高校生にもなって恥ずかしいし、クラスのほかの人からも白い目で見られそうな気がします。なので彼への接し方(今は苦笑いしながら調子のんなよ。とか、やめろ。とか、うぜぇみたいな感じです。)を変えたいと思います。また、クラスで一人にならないようにするにはどうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-7
  • ベストアンサー率37% (37/100)
回答No.4

>これくらいのこと 「これくらいのこと」じゃありません。相手が嫌がっているのに、嫌がらせをし続けるのは、立派な犯罪です。侮辱罪や名誉毀損罪という罪になるケースもあります。 すでにそのイジメで被害者(不登校、休学等)が出ているなら、先生に言った方がいいと思います。イジメで自殺等のニュースがありますが、それも最初はこんな感じから始まったイジメが発端です。 教育委員会、教育局に相談したり、新聞社に通報してもいい事例だと思いますよ。 >どうしたらいいか 相手に言い返せるのなら、もっとキツく強く言い返してください。 「そういうことされるのはイヤだ」 「そんなことするキミは嫌いた」 「そういうことする君とは話したくない。もう話しかけないでくれ。」 強く言い返されたり、反撃されることはないと思い込んでいる相手はびっくりします。 「強いやつには逆らわない。口答えしなさそうなおとなしくて反撃しないタイプをいじめる」奴なら、これで治まると思います。 ここで更にイジメがひどくなるようでしたら、 頭突きをされたら大げさに「いててて!いきなり何をするんだ!痛いだろう?!」と大声で騒いで(なんともなくとも)すぐに保健室に直行してください。 頭突きされる度に、それを繰り返してください。 そうすることで、相手に イジメたら大事になる とインプットします。 それでもイジメが修まらないようなら、先生に言ったりしたほうが良いと思います。 ◇私事ですが 私も、軽くからかわれていたのを放置していたことがあって、そうしたらそれが回を増すごとにエスカレートしていって、言い返そう・注意しようと思ったときには、もう相手に「何してもこいつは反論しない。ならどんどんイジメたれ!」という勢いがついてしまい、収集がつかなくなってしまったことがあります。 その時にはもう「そういうこと言われるのは不愉快だ」と言っても、「なんで?いままではよかったじゃん?いまさら何をいってんの?いままでよかったんだから、これからはもっとエスカレートさせてもらうよ」という状態で全く会話が噛み合わず話合いができなくなっていました。 結局、周囲に相談し、その相手から話しかけられた時、会話に参加してもらったり、近くにきてもらうなどして、相手が話しかけづらい状況を作ったり、からかいの言葉を発した途端に注意してもらったりして、相手との会話の機会を作らないようにしました。  最終的に、相手は「なんでからかっちゃいけないのかわからない。なんで?なんで?」という感じで、周囲に守られた私を遠巻きに眺めていました。  からかいはイジメの発端です。イヤだと感じたら、相手がそれを理解するまで強い言葉で自分の気持ちを訴えましょう。

neo6
質問者

お礼

なるほど。でも恥ずかしながら家の高校はレベルが低い高校なんで、 いじめとか原因じゃなくても退学・不登校のケースがすごく多いので先生もよく考えていないで軽く見てるのかな。 やられても否定して反論すればいいのですね。続けてみます。

その他の回答 (3)

  • maro8787
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.3

こんばんは。けっこう『いじめ』って言葉がはやってますがneo6君の場合はまだいじめではなさそうですね!たぶんそのちょっかい出してきている男の子も友達が少ないんではないのかなっ?嫌いな人間に対してはそういうちょっかいは出さないと思うよ。友達になりたいっていうその子なりの意思表示みたいなもんだと思うしneo6君もそうやって思った方が良いと思うよ!ここでneo6君があたりさわりのない態度をしていると逆にエスカレートしていじめって形になっちゃうと思うし、neo6君とその男の子も同じ歳なんだし、ちょっかいだしてきたら『しょーがねぇえなぁおまえは・・・・おまえの弁当も食わせろよぉ・・いっしょに食ってやるからこっちに来いよっ』ってな感じであなたのグループを創っちゃえばいいんだとおもうよ!そしたらクラスで一人になる事もないしねっ!ぜひ寛大な心をもつ男になって下さい。

neo6
質問者

お礼

確かに彼も一人でいることが多いと思います。 でも、何もしてないのに教科書で殴られたりパシられんのはやっぱりムカつきます。 否定的な態度をとっていたら弁当の横取りは少なくなりましたが暴言が増えてきた気がします。

  • kuroo1o5
  • ベストアンサー率23% (47/196)
回答No.2

答えは、なめられない人間になればいいだけです。 貴方は質問する以前にこの答えを自分で分かっていますよね? ただそれに立ち向かう勇気が無いだけです。 勇気は他人に貰う事は出来ないですよ。勇気を貰ったなんて言葉が有りますが、それはきっかけであって勇気は自分の中から出す物です。 私は社会人ですので人間の恐さの基準はお金であったり社会的地位など様々です。ただ高校生位だと相手への恐さって腕力と背後にいるグループ等ですよね。その恐怖感はかつて私も高校生だったのでわかりますよ。 ただ貴方と違うのは嫌な事は嫌と言っていた事です。喧嘩しても良いと思いますよ。貴方の様に正当な理由が有るなら。負けても良いんですよ。絶対に逃げなければ。そこまで腹をくくれるならこの問題は解決します。 相手も貴方とは2度と争いたく無いと思うでしょう。そして次の的を探すでしょうから、その時は強くなった貴方がその人を助けてあげて下さい。それが出来れば仲間は自然にできます。 文書で書いている程、貴方にとって簡単で無い事も分かっていますし、乱暴な解答で申し訳ございませんが、今現在、貴方は将来の生き方を決める大事なターニングポイントにいると思います。実感は無いでしょうが、今の振る舞いを身に付けてしまうと一生改善は難しいと思います。貴方の明るい未来の為にも今、勇気を出して行動してみませんか? 頑張って下さい人生はまだ始まったばかりです。逃げてはだめです。

neo6
質問者

お礼

情けないですが勝つ自信がありません。 強くなりたいです。

noname#32052
noname#32052
回答No.1

クラスに一人はそういう人っていますよね。 困ったものです。 結局そういう人は自分が弱いから、人をいじめて優越感に浸りたい んじゃないかなと思います。 neo6さんの取るべき態度ですが、毅然として「やめてくれ」と 伝えることだと思います。 それと、どうにかして席を離れることはできないでしょうか? 他のクラスにお友達はいませんか? お昼の時だけでも、他のクラスに食べに行ったりできたら良いのですが・・・。 先生に告げ口するのが嫌であれば、せめて席替えをお願いするのはどうでしょう。理由を聞かれたら、そこで軽く友人関係のことを話せるかも知れないですし。話したくなかったら気分転換にとでも。 他人の勝手な振る舞いで人が嫌な思いをするのは私は悲しく思います。 だからneo6さんも頑張って立ち向かってくださいね。 そして、クラスで一人にならないようにする、というのはその人の性格の問題などいろいろあると思いますが、neo6さんが積極的にみんなに話しかけて行くことです。 私は比較的、「話しかけづらい」方の人間なので自分から行きます。 どんな小さなことでも良い、その人と共通の話題を見つけてどんどん 話しかけましょう。 時には拒まれてしまうかもしれない。それでもそういうことを繰り返して、友達を増やしていけるんだと思いますよ。 頑張ってくださいね!!

neo6
質問者

お礼

返事が遅れてしまってすいません。 うーん、他のクラスに特別知り合いもいないんで…。 でもできるだけ仲の良い友達と食べるようにします。 ありがとうございました。