- ベストアンサー
マフラーとトルク
最近車に興味を持ち始め、いろいろと車の勉強をしているのですが、マフラーに関して質問があります。マフラーを交換すると、低速のトルクが無くなるという話をよく聞くのですが、なぜですか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
排気効率の高いマフラーにすると吸気の一部が排気されエンジン内の圧力が低下(当然燃料も希薄になる)するため力が無くなる。 逆に排気効率の悪いマフラーの場合、燃焼済のガスが完全に排気されなくなり新しい吸気が十分にできない、そのため燃料も酸素も不足し力が無くなる。 要するにメーカが計算し、実験して決めた純正の物が最適性能になるのです。 マフラーを変えて性能の向上をしたいのならエンジンも、吸気系もマフラーに有った物に変える必要があります。 何事もバランスが重要です。
その他の回答 (1)
4サイクルエンジンの作動原理はご存知ですね? 吸気、圧縮、膨張、排気と文字にすれば四つの行程が正確に分かれているように思えますが、実際には空気にも慣性の法則が働くため、多少の重複時間があります。 それをオーバーラップというのですが、圧縮行程が始まっても少しの間吸気バルブは開いていて、早めに排気バルブを開け、排気上死点前に吸気バルブが開き、吸気行程が始まってもまだ排気バルブが開いている時間もあります。 排気の抜けが良いマフラーだと、このオーバラップ時に吸気した混合気が排気と共に出てしまい、シリンダーへの充填効率が下がります。 そのため、出力、つまりトルクが下がります。 高回転の場合はトルクの減少よりも排気抵抗の減少による馬力向上の方の効果が大きくなります。 馬力とは、トルク×回転数ですから。 あとは、燃調があってないという基本的な問題。
お礼
早速回答ありがとうございます。オーバーラップ、初めて聞きました。まだまだ、勉強不足ですいません。吸気した混合気が排気と共に出てしまう。なんとなく分かりました。ありがとうございました。
お礼
早速回答ありがとうございます。マフラーを変えて性能の向上をしたいのならエンジンも、吸気系もマフラーに有った物に変える必要がる。バランスが大事なんですね。ありがとうございました。