• ベストアンサー

転んだヒザの痛みが治りません

2ヶ月くらい前に道でハデに転びました。その時両ヒザに大きなアザができ、左ヒザは数日で痛みもアザも消えたのですが、右ヒザは今だにわずかに腫れていて、押したりうつぶせになったりすると痛いのです。押した後はしびれを感じます。自然に治ると思っていたのですが、やはり病院に行ったほうがよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yapoo
  • ベストアンサー率14% (265/1865)
回答No.2

それは水が貯まってたり内出血の血が貯まったりする事があるので 早く病院に行った方がいいですよ 私も膝をハデにぶつけて あざとか痛みとかしばらく消えなくて でも放っておいたら2・3ヶ月後にボコボコに腫れ上がって 内出血の固まりがゴロゴロと石ころみたいになってて 無理矢理削り取られた事があります あれは人生の中で一番痛かったです 1ケ月は不自由でしたし... すぐに病院にきてくれれば って先生に言われてしまいました 私の時とは違うだろうけど とりあえず検査してもらって治療してもらえばいいですよ

topiko
質問者

お礼

そうなんですか・・・恐すぎる!たしかに、ここ最近腫れてきたような気がするんですよね。治る治ると思って放っておいたんだけど、恐ろしいので、近日中に病院に行ってきます。どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • puccini
  • ベストアンサー率38% (126/330)
回答No.1

topikoさん 今晩は あなたの質問読ませていただきました。 早急に大学病院の整形外科で診てもらった方が良いと思います。素人考えで申し訳ございませんが2ヶ月もたっても右ひざの痛みが取れないということは半月板損傷かと思われますので早急に診てもらってください。 診察してもらって何も異常がなければ、あなたにとって安心できますよね

topiko
質問者

お礼

やっぱり、普通じゃない状態なんですね。そのうち治るだろうと思ってたら2ヶ月もたっていたので・・・早速、今週中に病院に行きます。ようやく決断できました。どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A