- ベストアンサー
精気がなくなった娘について(長文)
20歳前半の私の娘についてです。 ここ数年の間に精気がなくなったように見受け心配しております。 もともとお洒落好きで周りから年上にみられる方でした。 しかし、病院に勤めだしてから(厳密に言えばその数ヶ月前?から) 中・高校生かと思うときがあるほどあどけない表情をするときがありますし、実際に外で間違えられたこともあるようです。地味にもなりました。 他に具体的に気になることは ・体重が2~3KG増えたらしいが痩せて小さく見える ・1ヶ月に1~2度眠れない様子で、疲れやすい。 ・「疲れたから」と食事をとらずお菓子をとることがある。 ・暖色系、柄物の服やカーテンや花、蛍光灯を嫌がるようになった。 ・友達と遊びに行ったはずが「しんどい」と戻ってくることがある。 ・元々無口だったがさらに無口になった ・フワフワと歩き存在感が薄い といった感じで、急に泣いたりイラついたりすることもありましたが 最近はまだ落ち着いてきているようです。 世間の若者もこんなものなんでしょうか?私の気にしすぎなのかも しれずアドバイスをお願いしたいのですが。 娘はこの状態を認識はしているようで、自分なりに気分転換をはかっているようですが、どうも空回りするとのことでした。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
娘は責任感が強いというか、罪の意識が強いというのでしょうか・・・。 よく悩むタイプではありますね。 仕事のことを聞きましたが 「しんどいこともあるけど周りの人は良い人ばっかりだし 文句は言えない。周りの人に比べたら働きが悪いし・・・。」 と言っています。あまり実態がつかめません。 又、先日街を歩いていて思いましたが確かに世間の若者は元気な方は元気ですね(笑) 回答者様も苦労なさったようですね。 体験に基づいたアドバイスをありがとうございました。