• ベストアンサー

子供がいない夫婦です

結婚1年目で夫婦共に30代前半です。 先日、親戚の結婚式に出席し、披露宴で親戚中にお酌をして回ったのですが「子供はまだ?」「はやく孫の顔をみせてあげないと」「子供の作り方知ってるのか?」など9割がた、「早く子供を」といった内容のことを言われました。 子供はつくらないのではなく、できないのでこういう事を言われるのはほんとに辛いのですが、言ってるほうはただの挨拶程度。気にしてはいけないと自分に言い聞かせてなんとかその場をしのぎました。 しかし、式の最中に新婦さんが妊娠していることを発表し、「あなた達もはやく子供つくらないと!」と何人も言いに来てもう笑って聞き流すことも無理になってしまいました。 子供にかんしては焦らないようにと思っているのですが、友達や親戚が妊娠したとかいう話を聞くと心から「おめでとう」とは思えない自分もいるし、子供を出産した人が「だっこしてみる?」と言ってきても「いやみを言っているのか?」と勘ぐってしまったりしてしまいます。 同じような経験をしたかた、うまい具合に聞き流す方法、焦らない方法というか、気持ちを穏やかに保てる方法などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ketty0317
  • ベストアンサー率41% (59/142)
回答No.5

質問者様のお気持ちお察しいたします。 私は30歳で結婚4年目、子供はいません。 質問者様と違うところは、1度子供ができているということです。 ただ、妊娠しようやく主人と今後の話ができた1週間後に 流産してしまいました。 もう4年も経過しているので、子供を作ることはできるのですが やはり怖いんですよ。 「また流産したらどうしよう・・・」とかです。 義母には、「もう大丈夫でしょう?」とか意味不明なことをいわれ 何が大丈夫か?義母には流産した経験がないので 安易に言っているように思え、腹立たしさを感じました。 子供はあせって作ろうとしている夫婦にはできないことが多いと聞きます。 現に私の友達・主人の兄夫婦が年齢的に焦ってましたが 結局できずにいます。 妊娠した子も中にはいましたが、私と同じように流産した子が多かったです。 ではどのようにすれば聞き流すことができるか、穏やかにもてるようになるのかですが、 聞き流すことができるようになるにはまず心にゆとりを持つことだと 思うんです、私は。 質問者様は素直な方なので、聞き入れたことをそのまま受け入れてしまうのでしんどくなるのではないですか? 聞き流すことができないのであれば、反論できる言葉を用意しておくこと。 所詮、自分の親・兄弟以外は元は赤の他人ですから!(私が常に思っていることですが) 「少し新婚生活を楽しみたい」「結婚をして今まで知らなかった主人を見て、2人だけの時間をもう少し一緒にいたい」 とか・・・(単純?) で「いつごろ?」と聞かれたら 「うーん、コウノトリがくれば」とか(笑) 私は言いましたよ、「へ?」みたいな感じでしたけど それ以上は何も言ってきませんでした。 確かに、大変なことだと思います。ご両親からも義理両親からも責められるのはなぜか女なんですよ。 そんなことでめげてはだめですよ。 これから、いろんなことが待ち受けているでしょうし。 いいんですよ、言いたい奴には言わしておけば。 友達が子供を抱っこさせてくれるなんていいことですよ。 確かに自分の子供ではないですが、これからの勉強です。 新米ママにでも、「抱っこの仕方教えて」と言えば教えてくれるし 自分が子供ができたとき、少しは役に立ちますよ。 ママになった人は、質問者様のつらいお気持ちも察することなく ただ単純に言っただけだと思いますよ。 大丈夫。 結婚生活は今始まったばかりですよ。 子供ができる時期がきっときて、今思っているようなことが嘘のように 晴れ晴れした気分になると思います。 そして良いママになるんです。 私はあと5年ぐらい子供を作る気がないので、子供の話になると攻められるんですしょうけど。 夢があるので、それをかなえてからでも遅くないと思っています。

pon6
質問者

お礼

なんだか心が軽くなりました。 病院に行って調べたわけでもないのに、子供が出来ないのは自分のせいだと思ってました。主人にも、周囲にも「申し訳ない」と思っていました。 焦っていたり、ストレスを感じると子供は出来にくいってよく聞きますね。不妊治療を休んでいる時に妊娠したとか。 こういうことばっかりで頭の中がいっぱいになってしまっているので一度リセットして気張らしとかしてみようと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (16)

  • ivy-love
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.17

病院に通い始めた結婚3年目、30代前半の兼業主婦です 結婚してはじめの頃によく言われましたが、 3年目になると聞いてはいけないことのように言われなくなってきました 実親・姉妹には正直なトコロを話しましたが、それ以外の親戚等には 「そんなデブに見える?肥えたし期待させてごめんね~」 って笑って流してました (これでたいていの方は失礼な発言に気付いて、あまり聞いてこなくなりました) これで駄目な人には 「30までに結婚できたし、60までには生まれると思うよ」 って、これも笑って流していました (ここまで言うと、聞いても無駄だと諦めてくれる人が多かったです) 強烈だったのは実父方の祖母で、 私が1人でいる時に「まだなん?」「なかなかできんものなん?」としつこく聞いてきていました 「働いてるから忙しくって…」などと適当に答えながら、 心の中では『アンタが死んだら生まれかわりにできるわ…』と舌を出していました 『孫にひ孫をせがむな!!!』って叫びたくなりました もし生まれても、絶対にこの祖母には抱かせたくありません どこかのサイトで見たのですが、 「それって排卵日に避妊せずにセックスしているかを聞いてるんですか?」 と聞き返したら効果があった、というのがありました そこまで直球では言えませんが、 「どんな風にしたらできるんですか?」 くらいに切り返したら、少しは気付いてくれるかも知れませんね

pon6
質問者

お礼

みなさん親戚には苦労してるんですね。ここでみなさんの話をきいてよくわかりました。全部を真に受ける必要なんてないし、興味本位できいてるだけの野次馬なんだと思えば聞き流せそうです。 失礼な事を聞いているって解ってない人がほとんどなんですよね。子供なんてふつうにしてたらすぐできるって思ってるみたいで。 わたしは特に主人側の親戚の子供とかまったく可愛がらないので子供嫌いって思われてるんでしょうね。だからよけいに子供を早くって言われるかも。 回答ありがとうございました。

回答No.16

私もNo.15さんと同じ状況で不妊治療を始めるかどうか、今検査をしている結婚3年目、主人30代後半私30代前半です。 「若いうちに産んだほうがあなたの為なのよ」オーラを漂わせていろいろ探りを入れられてますが、本当の事をいちいち説明するのもねえ。 ただ、私は職場でのそういう話(セクハラにも通じると私は思っている)がエスカレートしてきて私自身神経が高ぶってしまい、平常心でいられなくなってきたので労働組合や本社のセクハラ窓口に現状をお話させてもらい、改善していただくようにお願いしているところです。こんな状態では、もし仮に授かったとしてもつわりや体調不良で休んだりした時に「勝手に作ったんだから、仕事に穴開けんなよ」と言われそうで・・・ ご主人にお話しても限界があるかと思います。共倒れにならないように気分転換を積極的になさるとか。穏やかにね。

pon6
質問者

お礼

子供がいない、不妊治療をしている、いろいろ家庭によって事情はあるのに、どうして放っておいてくれないんでしょうね。。。 あまり子供の事ばかり考えないようにします。 回答ありがとうございました。

noname#35004
noname#35004
回答No.15

私もセックスレスで子どもがいなくて悩んでいるひとりです。 私は性格上、 「子どもはまだか?」 って聞かれると 「いや~、これは太ってるだけです」 と右手は頭をかき、左手は自分のお腹をなでながら、照れ笑いします。 (実際ちょっとぽっちゃり系) それで「おなかだけは難しいですよね~」とか「そういえばおばさんも最近やせました?(太りました?)」と、話題をダイエットにもっていきます。 実際本当にダイエットもしているので、やせたら話題はそっちにいきます。 末っ子で普段から馬鹿キャラでとおっているので(^^;) これで大概すみますが、しつこく「子どもは若い内に産めよ。その方が子どもが元気で丈夫だ」とか「30すぎるとアトピーになりやすいぞ」と人の気も知らないで焦らすようなことを言う人には、鉄壁の壁を作り、ひたすら「はぁ、はぁ」と顔だけで笑って、心で殺しています。 親戚集まりの時はなるべく夫から離れないようにし、辛い時は手を握って、ちょっとでも意思を伝えます。

pon6
質問者

お礼

結婚してから仕事を辞めたのと、禁煙したので太ってしまったので、からかい半分に「あれ?妊娠?」って主人の友達に言われた時は(子供が出来ないって悩んでいるのを知ってるくせに)殺してやろうかと思った事があります。 でもちゃんと笑って答えられてすごいですね。。。私はこの時、とてもじゃないけど笑って聞き流せず、シカトするのが精一杯でした。 私も顔だけでも笑って聞き流せるように強くなりたいです。。。 回答ありがとうございました。

回答No.14

子供は欲しいんですね。 私もまずは不妊治療をお勧めします。最初は勇気が要りますが。。自分自身がきちんと行動している自信にもなりますし、先生に相談することで今の焦りが軽減するかもしれません。また、病院にいくと多くの不妊治療を受けている方がいることにも気がつかれることと思います。 あとは、子供ができるまでの間は親戚付き合いを控え目にしておくこともいいのではないでしょうか。 私たちも不妊治療をしています。結婚して5年半。長男の嫁としては妻も肩身が狭いときもあったように思います。現在、ちょっと休憩中です。

pon6
質問者

お礼

病院に行けとは主人からも言われてますし、行けばある程度はスッキリするかもしれません。でも、「あなたは不妊です」と言わるのが恐いです。子供が大好きな主人がどれだけがっかりするかと思えばとても恐いです。 でも、恐い恐いと逃げてる場合じゃないし、今回ここで皆さんの話が聞けて勇気をもらったし、頑張ってみようと思います。 回答ありがとうございました。

  • zep1100
  • ベストアンサー率41% (127/309)
回答No.13

こんにちは、zep1100と言います。 ちょっと一言。 親戚が一同に会しても、多くの場合は話題がないのでネタは子供しかないんですよね。 #11の方も言われていますが、さらに次は?の攻撃も順番待ちしてますので なかなかponさんの悩みも簡単に解決されないと思います。 田舎ほどズケズケとプライベートに土足で入り込んできますから。 出来るだけ明るく 「二人っきりの時間を今は大切にしています。今とても幸せ♪」 なんて笑顔で言ってあげたら良いと思います。 二人きりでの旅行も楽しんでおられることと思いますが、 子供は良いぞなんて言う人も、根底では自由な時間がある夫婦を羨んでいるものです。 だからそれを前面に出して嫌みのように言ってみてはどうでしょう。 その裏で、出来ればガン検診も兼ねて不妊検査もしてみた方が良いと思います。 できちゃった結婚が当たり前となってきたこの日本でも 世の中の夫婦の1/10は不妊で苦しんでいると言われています。 まだ結婚して1年なんだし焦る必要はないものの、 年齢は30台ってことで、それなりの手はずをしておくに越したことはありません。 ああ、これだけの人が頑張ってるんだ、なんて人を見たら気が楽になるかもしれません。 不妊は今は特別珍しいものではありません。 恥ずかしいことではありません。それだけは念頭に置いておいてください。 人として本当に恥ずかしいのは計画もせずに妊娠しておいて堕胎する人たちです。 でも、基礎体温を測ってタイミング両方で7割は妊娠するらしいです。 あと、体を冷やさないことと運動することが良いらしいですネ。 ずっと不妊だった西村知美も24時間テレビの100kmマラソン後に妊娠しましたし。^^ まずはウォーキングなど手軽なことから始めてみては如何でしょう? 最後に。 人の幸せを願う事が出来るのは、自分が幸せであることが前提です。 現状で他人の子供が可愛く思えるはずがありません。従って 可愛くもないのに嬉しくもないのに笑ったりなど無理する必要はありません。 まずは自分が幸せになることを一番に考えるべきだと思います。 ponさんだけで抱え込まずにこの問題については焦らずに夫婦で良く話し合ってくださいね。 夫婦で協力して諦めなければ、かならず良いことが起こると信じてね♪ それでは。

pon6
質問者

お礼

>子供は良いぞなんて言う人も、根底では自由な時間がある夫婦を羨んでいるものです。 だからそれを前面に出して嫌みのように言ってみてはどうでしょう。 なるほど・・・私たち夫婦が旅行にいったとか、遠出した、とかの話をするとあまり聞いてくれないのは羨ましかったのか。。。あまりにも失礼な事を言う人にはちょっと言ってみようかな。 夫婦の問題なのに、私一人の問題のように抱え込んでいたかもしれません。主人に言っても「大丈夫だよ」としか言わないと思いますが話し合ってみようと思います。 回答ありがとうございました。

  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.12

結婚7ヶ月目の夫婦です。 うちも、よく挨拶のよう~に言われますし欲しいとも思っているのですが、諸般の事情から、もう少し先延ばしになっています。 ああいうのは、本当にわからない人には、わからないんですよ。 私も、友人が立て続けに流産してから、こういうことは半端なくデリケートであることを実感しました。実際、ダンナが友達に何げに聞いたとき、私はその奥さんから事情を聞いてましたから、傍らで「あちゃ~」と思ってました。翌日それとなく忠告したら、初めてわかったような感じでした。 以後は、自重するようになるのではないでしょうか。 ですので、やはり周囲がそういう風になってみないとわからない人は非常に多いです。 意外にもそういう経験が多そうな元職場(保育園)の先輩や父兄から一番言われます。だからやっぱり経験したり周囲で感じてみないことにはわかりづらいことなのだと思います。これがわかってから、私はほぼ100%聞き流せるようになりました。あとからできちゃった婚したダンナの弟夫婦にも人ごとのように「おめでとう~」なんて言ってみたり。 あと、結婚式で発表するなら、早い時期にはしない方がいいなぁって思います。というのも、友達夫婦の結婚式に出て大々的に妊娠発表したその翌月流産しましたしね・・・大々的に発表しちゃった後だけに気まずく、ショックも大きかったようです。(友達の流産が続いていたので)実際に「大々的にやっちゃって大丈夫かなぁ・・・」と心配はしていましたが。 だから、質問者さんのような状態になったとき、まず「大丈夫かい!?」って逆に心配しちゃいますね。 実は過去、避妊せずに数年付き合って何にもなかったので「もしや・・・」と思う節もありなるべくなら早く実態を知りたいと思ってるのですが、まさかそんな過去があったことを逐一ダンナに話すわけにもいかず、悠長に構えられてしまってるので、う~ん・・・と考え込んでしまうこともあるのですが、たまたま運ということもありますので、もうその時はその時かな、と思うことにしています。 周りが続くと、自分も人ごとのように思えないんですよね・・・。 人は人、自分は自分だって思うしかないんですけどね。

pon6
質問者

お礼

もう、「子供は?」ってほんとに「挨拶」なんですね。そう思わないとやっていけないですね。無神経な発言にいちいち傷ついてたら心も体ももたないって思えるようになってきました。 結婚してすぐの頃は遠距離恋愛の末の結婚でしたので二人の生活を楽しみたいって思ってたのですが、後から結婚した人が次々に妊娠したり、周りからのプレッシャーが結構きつくって「人は人、自分は自分」って思えなくなってしまったようです。 もっと自然体で考えるようにならないといけないですね・・・ 回答ありがとうございました。

  • Apple4548
  • ベストアンサー率16% (13/81)
回答No.11

私の場合、結婚して3年目で子供を授かったのですが、同じような経験を何度もしました。 相手は「挨拶」みたいなもので悪気はないのは分かっているのですが、どうしても聞き流せないんですよね。 義父母は遠慮して何も言ってこないのに、おせっかいにも親戚のジジババが言ってきました。 自分の身内に言われたら「まだいらないよぉ」とか冗談ぽくでも言いたいことを言えるからまだいいんですけど、主人側の親戚に言われたら「いらない」なんて口がさけても言えないし、笑ってごまかすしかなくて、ほんとにストレスでした。 子供を授かる前に一度流産したのですが、その後すぐに田舎に帰省した時に流産の事実を知らない、たまにしか会わない親戚のオッサンに「子供はまだか?早く作れ」みたいなことを言われたときはきつかったです。 それに一人目を産んだら産んだで、次は「二人目は?」攻撃にあっています。 結局、そういうことを言ってくるのはどうでもいいオッサンか流産など辛い経験をしたことがない、人の気持ちの分からない人なんです。 子供がいる、いないは背後に不妊や流産、経済的事情など人によって色んな事情があるのに、そこまで推し量ることもできない、単純に「子供ってかわいいのに、なんで作らないの?」としか思えない人です。 順調にきた人は、それがごく当たり前なので、妊娠や出産についてはダークな部分があることに、鈍感なんですよね。 私は流産したことも辛かったけれど(最近も2度目の流産をしました)、辛い経験をしたからこそ分かることもあって、ある意味良かったと思っています。 あなたも今の嫌な気持ちを忘れずにいたら、今後人を傷つける発言を控えることができると思いますよ。 まだ結婚して1年目なのですから、焦らず二人の生活を楽しんでくださいね。

pon6
質問者

お礼

私のような経験した方って大勢いらっしゃるんですね。すごく心強いです。みなさんの話が聞けてよかったです。 >あなたも今の嫌な気持ちを忘れずにいたら、今後人を傷つける発言を控えることができると思いますよ。 ほんとそうですね。人それぞれだし、無神経な発言はきっとしないと思います。 思えば、夜中に二人でドライブ行ったり、気軽に外出できるのも今だけなんですよね。今をしっかり楽しみます。それからですよね! 回答ありがとうございました。

noname#33609
noname#33609
回答No.10

こんばんわ 私は今年 36歳結婚4年目 子どもはいません。主人は37歳 ちなみに私は再婚です 一度目の結婚の時には21のときに妊娠しましたが切迫流産しました。 今は子どもがほしいと思っても出来ません。 セックスレスのときもありましたが<そりゃ出来ないですよね><。> 私は、この結婚で都会から田舎に来て、主人の転勤先ですが、社宅に入り、年が30台なので、田舎特有の偏見と過去の職業の偏見。<生活のために一時期水商売してました。>後、主人の重なる昇進のたびに、追い越された旦那の嫁からの無視という嫌がらせを受けて、 さらに、子どもがいないと、30すぎていたらおかしいという変わった偏見で想像妊娠して、精神的なものから 病気にもなりました。 安定剤使用も2年ほどで今、ようやく薬の投薬はなくなりましたが 生理不順がひどくなり、妊娠が正直難しいです。 また、主人もストレスのせいか、たったないときも多々あり<精神的に男の人も出来なくなるという症状があるみたいです>たぶん種がないかも?というのが有ります 今はうっとうしい社宅はでましたが、今はこの転勤先で妊娠が怖くて仕方ありません。 年齢的にも周りがつぎつぎ出産していくし、後輩が次々に産んで行くのでちょっとあせりは正直あります でも、気にしていません。 長々と自分の話になってごめんなさい><。 人事でないので。。。 質問者様の周りや親御さん、親戚、ご主人の親戚や家族など、 偏見とかありませんか? ある場合、その、自分よがりな物指しで言う主観で物言う人って多いですよ 私の主人の会社関係の人は女はみなそうです ですカラ私は無視しています 子ども産んでたらえらいのであれば世の中、虐待とか殺人など絶対ありませんし、<たまに子ども産んだらえらいと勘違いしている、本とに心のないオバカさんもいます> そりゃ、私もそうですが 好きな男がいて、結婚までして子どもほしいと思うのは女である以上誰でもそうだけれど、環境や 周りのあまりにも思いやりのない言葉で傷つけられて不妊になった方も、たくさん聞きます 私も今のところ、その一人です 本当にきづつきましたし、それも含めて、色々なことがありすぎて何度離婚の危機になったかわかりません 質問者様と旦那様の関係がよければ、今は子どもいなくても、幸せならいつかは授かると思うのです 私はいつもそう願っていますが。。。 それに、私の知り合い<今は66歳かな?> 昔の人でも41で、初産ていう人もいました。なんと結婚23年目で突然出来たと。 後42歳で産まれた方もいます 逆で、あまりにしつこく妊娠妊娠と共用され、うめなくて、ついに耐えれなくなり、離婚に至った夫婦も知り合いにいます ですから、私もかすかですがいつかは出来ると淡い期待は持っています^^ ですので、 周りの心無い偏見は無視してくださいね。 いう方は本当に思いやって言葉は絶対かけてないし、興味本位でしかありませんから。 大切な人や、質問者様のことを本とに思ってくれる人はそんなことは絶対言わないはずです 人にはそれぞれなんかかしら理由はありますから。 長くなって、また支離滅裂でゴメンナサイ お互い頑張りましょう^^ いつかは可愛い子どもが出来ると信じて。。。 周りの戯言は無視しましょう! 相手にすると本とに全てにおいて、老け込んでしまうから。 <経験思い切りしました^^>

pon6
質問者

補足

おなじような境遇のかたからの励まし、とても心強いです。 確かに、子供産んでこそ一人前みたいな偏見を言う人います。さすがに、そういうこという人とは二度としゃべりませんが。 >周りの心無い偏見は無視してくださいね。 いう方は本当に思いやって言葉は絶対かけてないし、興味本位でしかありませんから。 大切な人や、質問者様のことを本とに思ってくれる人はそんなことは絶対言わないはずです ほんとにそうですね。興味本位で言ってるだけって思えば笑って聞き流せそうです。 回答ありがとうございました。

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.9

こんばんわ。 結婚すれば子供はまだか?というのをみんなが当たり前のように言うのが許せませんよね。 私は結婚7年目にしてようやくわが子を授かり出産できました。結婚して半年後に妊娠はしたのですがその後流産、というのが続けておこりました。それかというものの会う人には子供はまだか?攻撃を受け、流産を知ってもなお続けられるので辛いというより憎かったです。 それしか興味はないのか?って。 いい加減辛くなってきてウツになったりもしました。やっと授かれ今度は危ないながらも何とか出産までこれましたが、「やっとだね」「長かったね」など言われました。それはやっと授かれてよかったねという意味で言っていると思うんですがどうも今までのこともありそうはとれませんでした。 最初は辛くて正直に流産のことも話しました。でもそれすらわかってくれなくて(大丈夫だよみたいな意味不明ななぐさめばかり)最後のほうは私自身あきらめていました(言われることに) それにさすがに7年も・・・になると誰もいいません。 質問者さまの場合は結婚してまだ浅いですからいわれる機会が多いかもしれませんね、 私なら素直に言います。「欲しくてもできないんだから放っておいて欲しい」と。それもすごく辛そうに下を向きながら言うと思います。さすがに言ってはいけないことと察してくれる人も多いと思います。それで言われなくなったらこっちの勝ちですから。 演技も入れて大げさにして二度と言わせないくらいの感じで言うのもいいかもしれません。それでも言う人は・・・・ただのバカです。ほうっておきましょう、無視です。 赤ちゃんは授かり物です。私もすごく焦りましたしこの妊娠の前には子供は無理かも・・・って思い始めていました(30代になってるし) 質問者さまのところへもきっと赤ちゃんがやってきてくれます。今は準備中なんですよ、赤ちゃんが。 周りからいろいろ言われて辛いでしょうけど無心で聞き流せるようになれるといいですね。

pon6
質問者

お礼

それしか興味ないのかってほんとに思いますよね。私より後に結婚した人が先に妊娠したりするとわざわざ「先を越されたな」って言いにきたり。悪意がないなら何言ってもいいのかと思ってしまいます。 欲しくてもできないから放っておいて欲しい・・・確かに有効かもしれません。私の方の親戚には気軽に言えますが、主人の方の親戚に言えるような雰囲気ではないんですよね・・・まだ「よそ者」扱いされていますし。 回答ありがとうございました。

  • ozon_ozon
  • ベストアンサー率34% (74/216)
回答No.8

私30代前半、主人40代前半です。結婚5年目、子供はいません。 ご親戚での結婚式で・・。 とありますが、ひょっとしてpon6さんのご両親も同席されていたのでしょうか? だったら、ご両親が「孫の顔を見たい」と常日頃ご親戚に漏らしているということはありませんか? うちの場合なのですが、私の両親には子供を作るか作らないか、一切打ち明けてありませんが、結婚5年目で子供がいないとなると、もうあきらめたのか、親戚や友人にうちには子供がいないのか聞かれると「(うちには姉に子供がいるので)もう一人孫がいるから十分だよ。子供は大変だしね・・。」と答えているみたいです。 なので親戚や両親の友人と会っても私に子供のことを聞いてくる人はほとんどいません。 うちの80の祖母ですら、私に「子供はまだ?」と聞いてきませんよ。(笑) 唯一、お子さんが交通事故で半身不随になってしまった両親の友人には「子供は作っておいたほうがよい。」といわれますが、事情が事情などで私自身不快に思うことも無く、そういう考えもあるよね・・。と受け入れることはできます。 話がそれましたが、 もし物理的に解決したいのであれば、ご両親にそれとなく結婚式のときに子供はまだか?と聞かれて辛かった。ああいう場には行きたくない。(まぁ実際に行くにしても・・)と愚痴をこぼしてみたらどうでしょうか? よっぽど鈍感でない限り、もし今まで「孫の顔がみたい」ともらしていたのであれば後悔して、対処方法を考えてくれると思います。 言われてしまってから聞き流したり、あせらない方法ですが、 私は結構強い方だと思うので笑って無視しちゃったりしてますよ。 (あまり聞かれることもありませんが・・。)

pon6
質問者

お礼

私の両親はすでに孫が5人いますので「孫の顔」といったことは一切いいません。主人の両親も一応気をつかっているようで直接は言われませんが、妊婦さんの写真を見せられたり、「どこそこの家の嫁さんが二人目妊娠した」とかの話はよくしてきます。 主人には何度も「子供の話しかしないから親戚と顔を合わせるのイヤ」とか言いますが「気にしなくていいよ」と言うだけです。子供の時から親戚や近所と密に付き合いがあった人なのできっと分かってくれないと思います。 彼の両親にも言えないというか、言うのが恐いです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A