- ベストアンサー
大容量HDDは飛びやすいの?
こんにちは、質問なのですが今度外付けのHDDを購入しようと思っていますが、知人から「大容量はクラッシュしやすいしとくにメルコのものはやめておいたほうがいい」と助言いただきました。メーカーはともかく、ほんとうに大容量(わたしは200Gとかをそう思っていますが)はクラッシュや破損しやすいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3.5インチHDDというのは、それこそ10年以上前から存在して、ドライブユニット そのものの大きさはそれほど変わっていないです。 ですが容量は比較できないくらい増大しています。 ということは、物理的に同じ面積上に高密度でデータが書き込みされている ことになります。 そういう観点では、理論上大容量=壊れやすいかも ということに。 ただ、技術が進んで高密度化が実現できているわけであるし、 昔より製造技術が上がっているからドライブ能力が上がっているわけだし、 容量の大きいほうが最新技術を使って作られているわけだし、 そういう観点で見ると、大容量=壊れやすい とは必ずしも言えません。 ただ現状を見ると、250GBは普通の容量です。上記している大容量とは 500GB程度を想定しています。 あまり心配されなくても良いと思います。 人間の寿命は80年と言われていますが、今でも1歳の赤ん坊が病気で 亡くなってしまうこともあるわけです。 その人がたまたま○○市の方だったとして、「○○市の人間はダメだ」 といいますか? HDDもそれと同じだと思いますよ。 メルコ(ブランドはバッファロー BUFFALO)の製品はお店に行けば山積み。 あれだけ製品が売れているなら、故障する数は少なくならないと思います。 (率じゃなく数の問題) 外付HDDメーカーで有名どころは3社、うち2社が同じくらいの勢力です。 バッファローはその内の1社ですが、好みはあるので、気になるならもう1社、 「IOデータ機器」と言うメーカーのものをどうぞ。 あまり変わらないと思いますが。 機械もいつか壊れます。残念ながらいつ壊れるかはわかりません。 私がもし「HDDがいつ壊れるか」と聞かれたら「明日~5年の間」と言います。 それだけ予測不可能なわけです。 大切なデータはバックアップを取りましょう。 最近では、装置のほうでリスクを軽減できるものはあります。 「ミラーリング」というものに対応した装置です。 HDD2台に、同時に同じデータを書き込みます。こうすることで、 万一1台が故障しても、もう1台にデータが残っているわけです。 例)バッファロー HD-Wシリーズ http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-wiu2_r1/index.html ただし、データ損失の危険が100%なくなるわけではないので、その点は 注意が必要です。
その他の回答 (4)
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5079/12273)
あえて言うなら、バッファロー(旧メルコ)製品は静音性を優先してファンレス設計にしているものが多いようなので、熱でドライブの寿命を縮めていることは考えられます。 この辺はまったくトレードオフの問題になります。データ保護を優先するなら空冷ファン装備可能なHD-HCU2シリーズやRAID対応のHD-WIU2/R1シリーズ/HD-QSU2/R5シリーズといった製品もありますが、そうするとファンの騒音やユニット全体の動作音の問題が避けて通れないわけでもありますし。 下でちらっと名前が挙がっているアイオーデータ機器のものにしても、主力製品はファンレスになっているところを見るとあまりそういった寿命を気にする人は少ないのかも知れません。 (むしろ何も考えずに買い求めて故障率が高いと文句を言うとかそんな感じかと。コンピュータ周りの高性能化は熱との戦いだって事はあまり知られてないんでしょうかねえ・・・)
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
こんにちは。 相手は機械ですから、タイミングによっては早めに飛んでしまう場合もあるかもしれませんね。ですので、万一クラッシュしても困らない状態にしておく必要はありますかね。例えば、別にバックアップを取っておくとか…。 私も、LAN接続の外付けHDD(1TB)を使っていますけど、さすがに700Gくらい詰めていますので、クラッシュされたらひとたまりもありません。バックアップ用に、もう1TB買おうかと思っていますけど、先立つものが…。 普通に売られている外付けHDDであれば、そんなに心配する事は無いと思いますよ。でも、保障が1年あったところで、中身のデータは保障されませんから、やっぱ備えあれば憂いなしという事で…。 でわ!
- qaz_qwerty_me
- ベストアンサー率19% (214/1115)
単に確率の問題ではないでしょうか? 大容量のHDDは、それだけ故障する確率が増えますが・・・一般ユーザーが利用できるようになったHDDはたったの20Mbでしたから、その論法でいくと200GbのHDDは殆ど動作しなくなるので、あまり意味のない論法だと思います。 数値的な評価をしたいなら MTTF, MTBF という数値を調べると適切な評価ができます。 なお、メルコなどのメーカーはHDD自体を製造していません。磁気ディスク装置を販売しているだけで、HDD自体は日立などのメーカーが作ったHDDを購入して磁気ディスク装置として販売しています。 HDDの信頼性は、HDD自体の信頼性を評価して購入することをお勧めします。
- Deep__Blue
- ベストアンサー率48% (1590/3297)
理論的には記録密度の関係で大容量ほどクラッシュと言うより、データロストの危険はあります。 しかし、実際はそう言う傾向すらありませんね。 メルコがヤバイとなると、全部ダメですが。 HDDメーカーから仕入れて売ってるだけです。中身は色々なメーカー製です。
お礼
おこたえいただきましたみなさま、ほんとうにありがとうございました。とても参考になり少し知識もつきました。 ポイントを差し上げることができなかった方々すみません…