• ベストアンサー

税抜き金額の出し方

現在税込み表示になっていますが、税込み金額から税抜き金額を 計算する方法はどう計算したら良いですか? 電卓の税込み・税抜きというボタンの使い方も教えていただけると 嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

税込金額から税抜金額を求めるのは、「÷1.05」によりますので、仮に税込金額が105円であれば、105円÷1.05=100円、という事になります。 ちなみに税込金額に含まれている消費税を算出する場合は「×5÷105」となりますので、例えば105円×5÷105=5円、という感じになります。 電卓の税込ボタンですが、税抜金額を税込金額に直す場合に使用します。 電卓によっても違うかもしれませんが、「100」で「税込」を押すと「105」となり、もう1回「税込」ボタンを押すと、そのうちの消費税の額「5」が出てきます。 税抜ボタンは、税込金額を税抜金額に直す場合に使用するもので、「105」で「税抜」を押すと「100」となり、もう1回「税抜」ボタンを押すと、消費税の額「5」が出てきます。

kaiumi
質問者

お礼

お礼が遅くなり、大変申し訳ございませんでした! 大変分りやすく勉強になりました! ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • potmum
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1

税抜き価格は合計金額÷1.05で出ます。 税込み価格にするときは×1.05です。

kaiumi
質問者

お礼

御礼が遅くなり、大変申し訳ございません! ご回答ありがとうございました! よく分りました。