- ベストアンサー
泉州(堺)の名菓を教えてっ!
「京都に住む友人宅に行くけど、何か無いか」と友人に聞かれ、とっさに「くるみ餅かなァ」と答えてしまいました。 なるべく腐りにくい(前日に購入しておくようなので)物で、安価な物が希望だそうです。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 けし餅、義理の母には好評でした。私は長い間食べていないので、あまり覚えていないのですが・・・。 下記、かん袋HPより、くるみ餅の由来です。最近までくるみが練りこんであるのかと思っていました。 「室町時代の中頃(1420年頃)には、堺の町は明との勘合貿易の貿易港として栄えていました。明国より入荷した農作物を利用して、五代目の和泉屋忠兵衛は塩味で挽き合わし、茶菓子を作り出しました。お餅をくるんで食べるところから「くるみ餅」と名づけました。その後、ルソンから砂糖が輸入され、甘味が加えられ現在のくるみ餅となりました。」お店に行くと、真冬でも大勢並んで「氷くるみ餅」を食べてました。 曽呂利も堺だったんですね。2大銘菓と勝手に言い切ってしまいました。茶の湯発祥の地だからこそ堺に和菓子の老舗が多いのですね、納得しました。
その他の回答 (3)
- orange-syrop
- ベストアンサー率23% (4/17)
以前、堺に住んでいました。 かん袋のくるみ餅も好きでしたが、曽路利も好きでした。 大鏡って名前だと思います。 大きいけど、変な甘さじゃなくてぺロッと食べちゃいました。(私だけ?) 確か、堺高島屋にも売ってるはずです。 あ~、私が食べたくなってきました。
- dot777
- ベストアンサー率32% (164/508)
日持ちはしませんのでちょっと条件からはずれますが むか新のみたらし団子 http://www.mukashin.com/shop_/sakai.htm 関東にいる友人から手土産に頼まれているのですが いまだになかなか買えません。 泉州以外では伊丹空港くらいですから、売っているの。
お礼
むか新は、行った事がありませんが、 みたらし団子が良いのですねっ☆ 当日、お店に寄って行っても良いですよねぇ☆ おいしそう!! 泉州以外では、伊丹空港ぐらいでしか買えないっていうのも、 ポイント高しってトコですね☆彡 早速の貴重なご意見、ありがとうございました!
- k-papa
- ベストアンサー率44% (12/27)
堺の2大銘菓といえば小島屋のけし餅とかん袋のくるみ餅ではないでしょうか?くるみ餅は上品なほどよい甘さでかなりおすすめですが、その日のうちに食べてしまわないといけないので、また食べてみてください。http://www.kanbukuro.co.jp/index.html けし餅は4、5日はもつようです。最近は食べていませんが、小さい頃はブツブツ具合が微妙でした。http://www.linkclub.or.jp/~internet/index.htm どちらも宿院にあるあたりは、堺の歴史を感じます(けし餅は高島屋でも販売されいています)。 他にも堺銘菓があれば教えていただきたいです。
お礼
早速の貴重なご意見、ありがとうございます!! くるみ餅、けし餅ですか。 くるみ餅は名前だけしか聞いた事がないのですが、 けし餅は、初めて名前を聞きました。(出身地が京都なもので。。。) けし餅、美味しいですか?? 高島屋なら、家から近いし「行ってみよう」と言っていたので、 行って見ますね。 詳細まで教えていただけて感謝しています! ありがとうございました!!
お礼
早速のご意見、ありがとうございます!! くるみ餅、名前だけ聞いた事はありますが。。。 どんな物なのでしょう? 何かくるんであるんでしょうか?? 高島屋なら、家から近いので行って見ます。 ありがとうございました。