- ベストアンサー
彼との将来の不安・・・結婚と同棲生活
- 彼との将来の不安について考える 結婚と同棲生活
- 結婚のメリット・デメリットを考える 結婚のきっかけとは?
- 結婚にとらわれる意味がわからない 子供や世間体を考慮する必要はあるか?
- みんなの回答 (24)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
一緒にいたいから同棲で、結婚は別にしないでもいいのではないかと思っている既婚者です。 私は子供が出来たので結婚しましたが。 質問者様は結婚の意味についてどんなに説明を受けても納得できないんですよね? それならそれでいいと思います。 質問者様が結婚の意義を理解できないように、周囲の人も結婚しないで同棲を続ける意義が理解できないだけです。 自分が相手を理解できないのに相手に自分を理解してもらおうとするのはとても難しい事です。 たくさんの方が回答を寄せられていてどれも正当性のある合理的なお話だと思います。 でも、質問者様は納得できない。 自分が納得できないから周囲に自分の価値観を理解してもらい結婚しないことを認めてもらいたいのでしょうか? 確かに平行線です。 平行線である事もわからないとおっしゃっていましたが…。 私は質問者様と同じように結婚でなくて同棲でもいいのではないかと思っています。 でも、周りが気になるなら結婚すればいいとしか思えません。 結婚がどうしてもしたくないなら周りに何を言われても貫けばいいと思います。 どちらも選択できないのは質問者様の弱さであって周囲の人の目や意見は関係ないのではないでしょうか。
その他の回答 (23)
- yoojia
- ベストアンサー率35% (22/62)
既婚者ながらそもそも結婚願望がなかったこともあり、結婚制度自体がごく広い意味での“世間体”だとは思っていますが、他人が家族になる重さを感じた経験があります。 数年前悪くすると死に至る病気をした時のことです。家族はたとえどんな状況になっても延命を望むでしょうから、私自身の意識のないときには、現実をより冷静に見ることができ、且つ私の意志を汲んでくれそうな当時の恋人に立会いと判断を頼みたかったのですが、手術や術後の立会いは家族でなくてはだめだといわれました。それどころか、前もって主治医に依頼していたにも関わらず、病名告知も私自身よりも家族に先に話がされました。当然恋人は蚊帳の外で、最初の手術は連絡すら出来ないタイミングでした。 ご質問者様は同棲されていらっしゃるので、どちらかに緊急事態が起こった時に連絡すらない、ということはないとは思いますが、一緒にいるときでなければ、連絡は相手の実家の後でしょうし、何か起こったときに意見をいう(もしくは自分に何かあったときに恋人に判断してもらう)ということは難しいと思います。 逆に自分が寝たきりになった時に、恋人に精神的にも経済的にも負担をかけなくてすむこというメリットはあるのですが、それに気づいたのは、退院して体調が回復し始めてからでした。 NO2様の回答の「結婚に際しての決意」とは、“死”を相手にゆだね相手の望む“生”を守権利と義務を、お互いの親兄弟・姉妹から受け継ぐ「決意」だと思います。
お礼
返答ありがとうございます。 経験としての実感を読ませて頂きありがとうございました。 参考になりました。 NO13さんはそういう経験を通して結婚のメリットを感じられたのですね。 >何か起こったときに意見をいう(もしくは自分に何かあったときに恋人に判断してもらう)ということは難しいと思います。 これはまったく関係なく、期待すべきことではないと思います。 結婚だからできるという風には繋がらないです。 個人個人の考えはあると思いますが、私はそう思います。 「結婚に際しての決意」とは、“死”を相手にゆだね相手の望む“生”を守権利と義務を、お互いの親兄弟・姉妹から受け継ぐ「決意」 >これはまったく想像がつかないです。 返答感謝致します。ありがとうございました。
- buleberry15
- ベストアンサー率23% (450/1912)
さらりと読んでみて感じたことですが、 肝心の「彼が」ご質問者との将来に結婚の意志があるかないか。 この辺が不透明なことがご質問者を不安にさせるところではないでしょうか。 友人らから「結婚する時期は今よ!!」と急かされても、当の彼からのプロポーズがない。 よって自分と結婚意思がないようにも見える彼への不安を「結婚の意味がわからない。同棲となにが違うのか。」と友人らに説明し武装倫理する・・。 同棲を続けるにしろ結婚をするにしろ「彼が」将来をどう思っているか膝を突き合わせて聞いてみてはどうでしょう。 彼も大なり小なり考えているはず。 結婚自体は「今」でないとしても、自分の行く道が見えてくるのではないでしょうか。 もし、ご質問者の書かれた「お礼」と同じことを彼が言ったとしたら「しばらく結婚しなくていいのね!同じ考えでよかった!!」と思いますか? 先の先輩ご回答者の書いてくださった結婚のメリット??を彼の口から聞けたとしたらそこまで「同棲」にこだわりますか? 私個人は、カップルの形は同棲でも結婚でもよいと思います。今の時代はこれもアリだと思います。外国では同じにみなしている国もあるくらいですからね。 しかし、結婚は「二人」の気持ちが一緒でないと不可能な制度です。 質問の様子では、ご質問者は彼氏をとても愛しているよう。 がゆえに、彼の薄い結婚意思を尊重してなにが悪いの?と突っぱねているように感じてしまったのです。 まずはどちらかが「結婚」の意思を見せてから相手はその意思に伸るか反るか考えていく。その口火を切るのが女性でも今の時代はアリです。 (できれば彼から言ってもらいたいのが女性ですが・・!) おっしゃる通り、同棲でも結婚でも「相手を愛する」ことに変わりはありません。 彼は「結婚」とは言わないかもしれないけれど、ご質問者をとても愛していると思います。 二人の将来については、友人とではなく彼と本音で話し合ってはどうでしょう。 そのほうが、彼とは「同棲」がいいのか「結婚」するのがいいのか答えが出てくると思いますよ。 二人の問題を一人で結論までもって行こうとするのは、大変疲れるし置いてきぼりの彼がかわいそうってモンです。 見当違いの回答でしたらごめんなさい。
お礼
返答ありがとうございます。 この返答には正直驚きました。 自分でも気づかなかったことが指摘されている気がします。 自問自答できている自分がいます。 同棲と結婚の違いをはっきり明確にするのは子供以外何もないのではとここに質問させて頂きました。 同棲でなにがいけないんだ!と、 今まではこの責任のない楽な暮らしをなぜ捨てて結婚になぜとらわれるんだと、怒りを通りこして悲しさを周りに感じていました。 私は彼も両親も友達も比べるものではなく、みんな大切で、 それぞれの意見に耳を傾けた結果今の私と彼の現状を考えさせられるようになっていきました。彼の意見というよりは彼の仕事の環境を考えた結果ですが・・。 NO12さんは結婚でも同棲でも良いという考えですね。 それを前提に以下 結婚は「二人」の気持ちが一緒でないと不可能な制度です。 >なぜ、結婚なんですか。同棲も2人の気持ちが一緒でないと続けることが不可能だと思います。制度というのは所詮世間体です。 周りに認められる必要ってどこまであるのですか。 二人の問題を一人で結論までもって行こうとするのは、大変疲れるし置いてきぼりの彼がかわいそうってモンです。 >彼と話し合うべきだと少し感じました。 ですが、私も何分不透明なので、そんな不透明で話合うのではなく、結婚したい!って思ってからの話合いでいいと思います。 彼に変な負担はかけさせたくないです。 どうやって話し合えばいいか分からないというのが正直な思いです。 彼に「周りが結婚ってうるさい」ってでは私はどうしたいとなったとき答える自信がないです。 返答ありがとうございました。考えさせて頂いた事を感謝します。
- spiko14
- ベストアンサー率21% (237/1099)
愛読書「だめんず・うぉ~か~」の著者くらたまさんによると、 結婚のメリットは、 ・子供を作る ・専業主婦になる 以上2点だとおっしゃっていましたが、精神論抜きでいけばその通りだと思います(同棲でも専業主婦みたいにやってる人はまれにいるのかもしれませんが、あんまり見ないですよね)。従って、子供も作らず仕事も続けるのなら結婚にメリットはそうないよ、ということですので、質問者さんの場合は現状維持でもいいのかもしれませんね。 経験者のみなさんは、これ以外にも精神面でのメリットを感じて決められた方が多いと思いますが・・・。 ちなみに、私(同棲を経て結婚しました)個人のメリットは、もちろん自分の選んだ人と家族になりたい!っていう気持ちがあったからですが、その原点となったのは、家庭環境の劣悪さから、実家を離れて、「全く違う戸籍で」自分の理想の家庭を作りたいという一心でした。 誤解のないように付け加えますと、そのために相手を選んだのではなく、その相手だからこそ理想に近い家庭が作れるのではないかと思ったからです。 もちろん家庭という空間だけなら同棲でもその実感は味わえますが私の場合旧姓を捨てたいというのとダンナの家庭の一員になりたいという気持ちもあって、結婚にこだわった次第です。 とはいえ、私のケースは特殊なので、当てはまる人はほとんどいないだろうと思います。 デメリットは、特に女性は名前が変わるので、手続きが面倒くさい!! あまりの面倒さにぶち切れたこともありました(笑)いくら名前を変えたかったとは言っても何で女ばっかりこんなに面倒なんだと思うと、一瞬だけ結婚がイヤになってしまったこともありましたが、まぁこれも終わるまでの辛抱ですね。 あとは、やっぱり金がかかります。新居引っ越し、挙式披露宴、新婚旅行・・・少なく見積もっても100万は飛びます。自分たちだけで何とかしようと思ったら貯金しないとちょっときついです。 そして、質問でもおっしゃってましたが、「どうするつもり?」を毎日のように言われてもプレッシャーになったりイライラしたりしないのなら、それはデメリットには当たりません。が、やはり適齢期の女性の多くはこのプレッシャーに弱いです。さすがの私も祖母にまで言われ頭を抱えました。 仕事をされてる方であれば、同棲を公言する人は少ないと思うのですが、質問者さんはいかがでしょうか?内緒にしているのなら、話を合わせたり、ちょっとしたところからボロが出ないように辻褄を合わせるのは疲れますね・・・。そうでないのなら、これも全然問題にはなりませんね。 経験して思いましたが、結婚は確たる意志とエネルギーがなければできるもんじゃないなぁと思いました。そして、それを維持するのは、もっと大変なのだと思います(新米なのでまだその辺よくわかりませんが)。 楽がいいうちは、楽してていいんじゃないですか(しかしその「楽」というには、お相手の気持ちが不変であるという前提がつきますけどね)? そのうち結婚の意志が強くなってきたらその時は一気にそれに向かってエネルギーを使っていけばいいと思いますよ。 26歳なら、まだ焦らなくてもいい年齢ですしね。
お礼
返答ありがとうございます。 NO11さんの経験・実感として大変興味深く読ませていただきました。 ただ、私の環境とは違っているので、「全く違う戸籍で」自分の理想の家庭をつくりたい!とは思えないのです。 仕事をされてる方であれば、同棲を公言する人は少ないと思うのですが、質問者さんはいかがでしょうか? >私たちの場合、お互いの会社の人は同棲している事実を知っています。隠す意味が分からないです。 きっかけがないと同棲の話はでませんが、勤めが長くなれば自然とみんな知っていた、こんな感じでした。 結婚は確たる意志とエネルギーがなければできるもんじゃないなぁと思いました。 >これは結果論だと思います。わたしにはわかりません。 26歳なら、まだ焦らなくてもいい年齢ですしね。 >焦る年齢とはいくつですか。年で判断するようなものなのでしょうか。 子供を産むリスクが高くなるのが結婚すべき年齢という考えはおかしいですか。 NO10さんのお礼にも書きましたが、周りにいないんです。 結婚より同棲のほうがいいと思う人はもちろん、焦らなくっていいよといってくれる人が。 返答ありがとうございました。
- kadowaki
- ベストアンサー率41% (854/2034)
既婚男性の視点から、感想を述べさせていただきます。 >私が考える結婚のメリット >・子供が産める。 女性にとっての結婚のメリットとなると、昔ならともかく、現代では、おっしゃる通り、どう考えても子どもにとっての育児環境の整備ということ以外に見つけるのは難しいと思います。 というのも、それ以外の男女の共同生活にしても、愛情による人間関係、その他の助け合いにしても、いずれも、結婚しなければ実現不可能なことではなくなっていますからね。 ただ、デメリットとして「お互いに責任がついてくる」とおっしゃっていますが、これは裏返してみると、必ず何らかのメリットと裏表の関係にあるからこそ課せられるのだ、と知っておく必要があると思います。 それは、同棲だと、もしも男女のいずれかが相手に不満を感じたりした場合、ある意味で簡単に二人の関係を断つことができますが、結婚の場合は、それが簡単ではない、ということです。 結婚してしまうと、ちょっと嫌いになっただけで簡単に別れられないということが、男女のいずれの権利をより保護することになるか、と考えますと、現在の婚姻制度は、今日のような女性の社会進出を想定しない時代に作られていますので、客観的に見れば、やや女性保護の観点から成り立っていると考えられます。 婚姻制度というのは、ある意味で、男女の自由意志だけで結ばれている関係の脆さを想定し、まずは一番被害を受けやすい子どもの権利を守る制度であり、ついで妻側の権利を、夫の身勝手から守る制度であるという発想からできているのではないでしょうか。 ということで、現在の質問者さんには、取りあえず結婚を焦る必要はないかと思いますが、世の多くの夫婦がこの結婚制度による束縛がなければ、良くも悪くも別れてしまっていたかもしれないということも、頭の隅っこにだけは置いていても無駄ではないような気がします。
お礼
返答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、子供以外に結婚のメリットを見つけるのが難しいです。 すべて「なるほどなぁ」と思わせる回答でした。 NO10さんのように結婚を焦る必要がないと言ってくれる人が私の周りには誰一人いません。 「いつまでそんな曖昧な生活をするの」が口癖です。 私のことを考えてくれるからこそ本気で言ってるんだと思います。 私は知りたいのです。なぜ同棲では駄目なのか。本当に困っています。
経験者ということでそれでは再度答えますね。 なぜ結婚したかったか。 幸せになる為にしたのではありません。幸せだったからしたんです。経済的にも安定したし、二人でこれからももっとこの幸せを大きくしていこうねっていう気持ちの表れです。 それにお互いずっと一緒にいたかったからの一言ですが、同棲ってなんの約束も明確な将来も無いじゃないですか。どうなろうと保障もないですし。 結婚して彼の姓を名乗って、彼の奥さんになるのも嬉しかったですね。 ウエディングドレスを着たのも一生の思い出です。 ずっとあなたを愛しますっていう気持ちを形に表したのが婚姻制度だと思います。大好きな人からそういう気持ちを表されたら、すごく嬉しいですし。それに男の人もそれなりに決心してからしますから、浮気への歯止めになる人もいるでしょうし。 それと内縁で別れても慰謝料はもらえないですよ。役所ではただ単にそう呼んでいるだけのことですから。 普通の離婚でもどちらか一方に明らかな結婚生活破綻(浮気や借金)の理由がある場合のみです。性格の不一致でももらえません。 いざとなったら慰謝料もらえると思ったら大間違いです。それならまだ結婚した方がもらえる確率はあがりますよ。 同棲では慰謝料が発生することはまず難しいです。だって責任がないからね。 タイミングは人それぞれですが、わたしもお友達とほぼ同じ意見ですね。同棲してすぐじゃなくても社会人となってお互いに生活の基盤ができたらするべきだったと思います。 彼がなぜ結婚したがらないかも単純に疑問です。あなたと同じように責任を負わないで済むのが楽なのかもしれませんね。結婚した場合男性の方がずっと責任が重いですからね。 それに結婚する必要がなくなったというか、彼としてもタイミングを逃したと思いますね。でも今の考えのまま同棲を続けるって綱渡りな人生だと思います。 男性にとってはどうなろうと痛くも痒くもないこの上ない都合のいい同棲相手ですが。 あなたが今のままでいいなら結婚は一生しない宣言をするぐらいしたら事態は収まると思いますよ。その価値観をご両親を説き伏せるぐらいに伝えたらどうかな。それも生き方として認めてもらっては。 でも、いつか彼が他に結婚したい人ができたら、そのときは仕方ないですよ。奥さんの地位ではないですから、黙って引き下がるしかありません。 彼が将来的には誰かと結婚したいなら、自由にしてあげた方がいいと思いますよ。あなたが「結婚」をしたくないなら彼にとってそれは残酷です。
お礼
再度の返答ありがとうございます。 考えさせれる文章でした。 同棲ってなんの約束も明確な将来も無いじゃないですか。どうなろうと保障もないですし。 >結婚すれば明確な将来が見えるのでしょうか。子供を産む(子供を育てる等)以外の明確な将来なんてあるのでしょうか。 どうなろうと保障もないと言われますが、保障がなくてもお互い結婚にとらわれない形もあってもいいのではないでしょうか。 保障って何の保障ですか。 大切なことは大好きな彼と一緒に今を楽しみ生きていけることではないでしょうか。子供以外のメリットが見つかりません。 結婚して彼の姓を名乗って、彼の奥さんになるのも嬉しかったですね。 ウエディングドレスを着たのも一生の思い出です。 >これは分かる気がします。女の子なら憧れです。 でも、それに責任がつくと思う不安です。 内縁で別れても慰謝料はもらえないですよ。 >書き方が悪かったです。例えば相手の一方的な浮気とかですね。 私が言いたかったのは内縁は嬉しい。慰謝料がもらえる権利ができる。 財産分与とかも発生する等。(私と彼は同棲生活3年以上なので)同棲は結婚より責任がつかない分権利が低いのは仕方ないと思いますし、 そんなことを期待して同棲生活を送っているのではないです。 でも今の考えのまま同棲を続けるって綱渡りな人生だと思います。 >なにが綱渡りなんでしょうか。好きな人と一緒にいるのが綱渡りですか。 子供がほしいとは漠然としては思っているので、結婚は一生しない宣言はないです。 ごめんなさい。とても真剣にお答えいただいているのに、親や友達を説得するかのように思ったことをそのまま書いてしまっています。 すごく嬉しいです。気分を害されていたら申し訳ないです。 再三の回答大変感謝してます。 親や友達にはここまで言えないです。本当に辛い重圧につぶされてしまいそうになります。親や友達がそういうから結婚って認めざるを得ないのかと悲しくなります。 周りが結婚するから自分も結婚なんて結局世間体だけです。 彼が将来的には誰かと結婚したいなら、自由にしてあげた方がいいと思いますよ。あなたが「結婚」をしたくないなら彼にとってそれは残酷です。 >これは心に響きました。ありがとうございます。 私はこのままでは誰とも付き合う価値はないですか。
- tadana
- ベストアンサー率31% (14/45)
結婚には、相手の親や親戚とのつき合いや責任が伴って来ると思います。 幸せになる確率として、彼は子供が好きで将来赤ちゃんが欲しいと思ってますか?思っているなら、家庭を大切にしてくれるそうです。 子供に興味がない男は結婚すると元気がなくなるか荒れるそうです。(結婚と言う制度に縛られ理想と現実の違いや、余計な人付き合いが増えるからだそうです) 子供がいらないのに結婚したい場合は、理由によつて結婚してもいいらしいですけど。 <本来、男性は遺伝子を残したい本能があるらしいので> 同棲は女性の方がマイナスに思えます。彼と別れたり、亡くなったりした時どうしますか?自分が深刻な問題に悩んだ時、去られる可能性もあります。親もいつか亡くなります、結婚は試練もある目に見えない積み上げていく絆(幸せ)だと思います。 将来の話をされてみてはいかがでしょう? 明日何があるか解らないのですから
お礼
返答ありがとうございます。 彼は子供が好きで将来赤ちゃんが欲しいと思ってますか? >彼は子供は好きです。私は将来は子供はほしいと思っています。 ただ、今はほしいとは思いません。なので、彼の子を絶対産みたいんだ!とか強い気持ちになったことはありません。 やはり子供ができると今の生活水準を落とさなければならないことは理解していますので、この暮らしを子供に変えることがまだできないのです。 わがままですいません。 彼は今は仕事の自分の技術を身につけることを頑張っていると感じます。(技術職です。)26歳いう年齢から仕事ではまだ未熟だと感じているようです。 なので、彼も今は同じように子供がほしいとはおもっていないと思います。推測ですが。 結婚は試練もある目に見えない積み上げていく絆(幸せ)だと思います。 >なぜ結婚だけなのですか。同棲では無理なんですか。 明日は何があるか分からない。分からないから結婚なんでしょうか。それは繋がらないです。 返答いただきありがとうございました。大変参考になりました。 <本来、男性は遺伝子を残したい本能があるらしいので>のお言葉、考えされることが多かったです。嬉しく思います。
- sarayuri1
- ベストアンサー率14% (13/90)
このままずっと同棲という生活に漠然とした不安すらないなら、そういう人生もアリかなと思います。 でも、このままお互いに年老いて死ぬまで同棲でもかまわないとお思いでしょうか。 もし明日彼の身に何かあって彼が亡くなっても自分は遺族ではない。 (結婚していない=家族ではない から) 同じお墓に入れない。 寂しくないでしょうか? 私は、結婚とはこれからこの人と一生添い遂げます、という周囲に対する宣言のようなものであり その相手の紹介の場が結婚式だと思います。 そういうケジメをつけたかどうかが結婚と同棲の違いかと思うのですが・・・ 分かりづらくてすみません。
お礼
返答ありがとうございます。 このままずっと同棲という生活に漠然とした不安すらないなら、そういう人生もアリかなと思います。 >私は結婚なんかより同棲のほうがいいんじゃないかと今も思うのですが、 周りが25歳を過ぎてから違うのです。 「付き合いが長くなると情がはいって別れなれない」 「○○くんに捨てられたら他にいない」とか 色々言われて参っています。別れるつもりはないし、捨てられたらとか、そんなことは結婚していても同じじゃないかと思うのです。同棲のほうが責任がない分気楽じゃないかと。 「でも、このままお互いに年老いて死ぬまで同棲でもかまわないとお思いでしょうか。 >これはよく意味が分からないです。最後は誰でも一人で死ぬと思います。 子供がもしいるならそのときは結婚していると思います。 同じお墓に入れない。寂しくないでしょうか? >今は死ぬとかの現実性がないです。もう少し年齢を重ねなければ分からないものだと思います。すいません。 そういうケジメをつけたかどうかがとは、世間に対してでしょうか。自分たちに対してでしょうか。両方だとは思いますが、どうしてそれが結婚に繋がらなくてはいけないのでしょうか。理解できないです。 返答頂き大変ありがとうございました。思ったことを素直に書いてしまいましたが、考えさせて頂けたことに感謝いたします。
- rubi-2006
- ベストアンサー率29% (60/201)
結婚のメリット 私の場合、つきあうだけとちがって、安心して子供を産める環境になる、でした。 (経済的にも、精神的にも) 子供のころから、早く結婚して、子供が欲しかったので、夫とつきあいはじめて割と早くから、その旨伝えていました。 あとこれから先のことを、いっしょに決められる。 ■彼のことは大好きですし、彼も私と同じくらい思ってくれていると信じています。 将来のことを含めて、聞いてみたことはないのですか? お互い結婚しない主義の場合問題ないと思いますが、どちらかが違ったときつらいと思います。 私が考える同棲のデメリット 相手になにかあっても、決定権がないし、相談もされない。(相手の家族しだい) お互いに責任がない。(メリットでもあるかも) 年数がたって解消したとき、女性の受ける不利益(ダメージ)が男性より大きい。 出産できる年齢や、新たな伴侶を見つける年齢的な制限(母がお見合いの相談員をしていますが、30代後半~女性は難しめになります。) No.3の方が、いわれるように、 『長い事他の男性と同棲をしていた女性をすんなり受け入れてくれる人ばかりではありません。 そういうことに抵抗がある男性は正直多いです』 男性本人だけでなく、その家族の抵抗はもっとあるでしょう。 私の住むいなかでは、そうなった立場の女性を見る目(結婚もしないのにだらしない)はまだまだきびしいです。。(男性へは責任感に欠ける人) もちろん結婚を前提にその女性を誰かに紹介したりは難しいです。 質問者さん世代の女性では、抵抗の少ない人もいるかもしれません。
お礼
返答ありがとうございます。 NO6さんの結婚のメリットについては 私の場合、つきあうだけとちがって、安心して子供を産める環境になる、でした。 >これは大変理解できます。 将来のことを含めて、聞いてみたことはないのですか? >仕事のビジョンについてはあります。私との将来についてはないです。私に結婚願望があれば聞いていたかもしれませんが。 >お互い結婚しない主義の場合問題ないと思いますが、どちらかが違ったときつらいと思います。 違ったときがくればまた考えればいいと思っていますが、今私が家族友人から言われる彼について押しつぶされそうになっています。 NO6さんの思う同棲のデメリットも考えて見ました。 相手になにかあっても、決定権がないし、相談もされない。(相手の家族しだい) >これは同棲時の彼、彼女の両親との付き合いによると思います。結婚しても一緒ではないでしょうか。デメリットには思いません。 お互いに責任がない。(メリットでもあるかも) >これは間違いなくメリットです。 (略させて頂いて) 結婚前に同棲ですが、男性本人だけでなく、その家族の抵抗はもっとあるでしょう。 >これは世間体だけを気にしている文章だと思います。同棲はそんなに悪いことでしょうか。 破局ということが前提ですが、破局を考えて同棲をするものではないと思います。 ずっと一緒にいたいから結婚ではなくて同棲しています。 思ったことを素直に書かせて頂きました。大変参考になり、考えることができ嬉しいです。ありがとうございます。
#3です。 お礼読ませていただきました。 なるほど。こういう考えかということで、感想です。 >互いにそう思ったので同棲しているので、それが結婚のときには繋がらないんです。それで悩んでいます。 恐らく彼との結婚するタイミングを逃したんだと思います。 あなたが思い描く結婚で手に入るものは手に入れたのでしょう。 でもまだ付き合っているんだし、これからすることも気持ちの持ち方では可能な状態ですよね。 で、ちょっと思ったんだけど結婚にそこまで理由が必要なのかな? わたしはずっとこの先もこの人と一緒に居たいって思って結婚しました。ちなみに同棲を経て結婚しました。 同棲生活でうまくいっているなら、それで十分結婚の理由になりますよ。一緒に住んでみないとわからない人も居ますし。でもうまくいっているのなら、この先も一緒にいたいって思ったことがきっかけでいいと思います。 ちなみに住民票って同じ住所ですか? 同じ場合、役所では「内縁の妻」扱いです。なんかイヤでしたね、日陰者みたいで。内縁って響き嫌だな~って思ったことを覚えています。 責任って重い言葉のようだけど、でもいいもんですよ。それだけ守るものがあるっていうのも。 実際、アメリカでは結婚していない男性や女性は重役になることがかなり難しい。家庭を持っていないとすぐ他社へ移る可能性もあるが、結婚をしていると責任もあり家や車のローンもあって、信用ができるとみなされるんです。 結婚は長所短所で考えるんじゃなくて、ハートで考えたらいいと思いますよ。同棲から結婚へ至りましたが、以前よりも精神的にも生活的にも安定して結婚生活はとても幸せです。 そして夫に何かあっても妻が一番にそばへ駆けつけられることも結婚したからこそ得られるものだと思います。
お礼
再度の返答ありがとうございます。大変うれしく思います。 >恐らく彼との結婚するタイミングを逃したんだと思います。 タイミングとはどういうときにくるのでしょうか。 学生生活を終えて、同じ地域で就職するんだったら、一人暮らしの家を2つ持つんじゃなくて1つにすればいいんじゃないか と簡単な気持ちで同棲したのがきっかけです。 他人からよく言われるのですが、この段階で結婚すべきだったと。でも、この同棲開始の段階で結婚はありえないです。まだお互いこれから社会人というときだったので。 >結婚にそこまで理由が必要なのかな? NO5さんは同棲を経て結婚されてずっとこの先も一緒にいたいって思ったから結婚した。なぜ同棲のままでは嫌だったのですか。 私は子供を持ちたいと思う意外同棲のほうがメリットだらけだと感じてしまうのです。同棲生活がうまくいっているからこそ結婚の理由になる。。。 それが分からないのです。同棲生活がうまくいってるなら同棲でなぜいけないのかと。 >ちなみに住民票って同じ住所ですか? はい。もちろん同じです。 私はNO5さんと違うところは内縁の妻っていうのは嬉しいです。 同棲って世間から認められてないようで、内縁の妻というに認められて、別れた慰謝料も発生するんだなぁと思いました。 別れるつもりはないですが。 >結婚をハートで考える。 どうしても理解できないです。 NO5さんは以前よりも精神的にも生活的にも安定したとのことですが、結婚することによって逆になる可能性もあったかもしれません。 >そして夫に何かあっても妻が一番にそばへ駆けつけられることも結婚したからこそ得られるものだと思います。 これはまだ経験がないので、実感できないです。 同棲だから一番駆けつけることができなかった等経験してみたら分かるかもしれないです。すいません。 私は彼と同棲し始めてからお互い毎月決まった額を貯金しています。 彼と私のお金で旅行に行ったり、大きな家具を買ったり、そのお金を運用したりしています。 結婚していなくても、お金のやりくりはやっていて、だからよく結婚が理解できないのです。 何不自由ない暮らしなのに結婚することによって責任だけがのしかかってくるのでは、と不安で仕方ないのです。(それでもみんなは結婚結婚と言う。)
- gyamboi
- ベストアンサー率11% (70/585)
26だったら、世代的に損得の男女差はあまり無いでしょう。 30過ぎて、というのは、一人の人とずっと一緒に暮らしていて万一分かれると、 次の相手を見つけて結婚にいたるのにも時間がかかるため、タイムリミットが 見えてくるのではないかと思ったからです。これも男女関係ありません。
お礼
再度の返答ありがとうございます。私の疑問にお答え頂き嬉しく思います。 結婚にタイムリミットととういものは存在するのでしょうか。いざ結婚にいたるというのはどういうきっかけなのでしょうか。 結婚の意味が同棲しているとわからなくなってしまいます。 最近は本当に、親や友達から言われる度に悩んでしまっています。 返答ありがとうございました。
お礼
返答ありがとうございます。 指摘されているところは、とても考え深いものです。 質問者様が結婚の意義を理解できないように、周囲の人も結婚しないで同棲を続ける意義が理解できないだけです。 >納得できる言葉だと思います。 それを認めてしまうと寂しいですね。 理解できあう日はやってくるのは不可能でしょうか。 こちらに質問させて頂いた根本だと感じそう思えています。 自分が納得できないから周囲に自分の価値観を理解してもらい結婚しないことを認めてもらいたいのでしょうか? >少し違いますが、なんとなくではそうだと思います。 自分の価値観を他人に押し付けるとかではなく、なぜ同棲はいけないのかと思ったのです。それと、結婚しないことを認めてほしいというか、今の現状を理解してほしいと思っています。 どちらも選択できないのは質問者様の弱さであって周囲の人の目や意見は関係ないのではないでしょうか。 >みんな大切という考えは甘いのでしょうか。 返答ありがとうございました。