頭語と結語は何故あるの??
お世話になっております。
仕事柄、社外、社内あて文書を作成する事が多く、知識もあまり今まで無かったのでその都度調べて作成しているような感じです。
色々調べていて、頭語と結語にルールがあるのは大体わかったのですが、
何故、こんなもの必要になったのでしょう??
あまり深く考えず暗記してしまったほうがいいんでしょうか??
他社から送られてきた鑑は参考としてファイリングしてあるのですが、
書き方は実に様々で 謹啓 で始まり 結語が書いていなかったり
頭語も結語もなかったり、
拝啓ー敬具が一番多いでしょうか。
ちなみに今度作成する文書に私は 謹啓ー敬具としたのですが、間違いでは無いでしょうか?
ビジネスなので決まり通りにやっていますが、なんだか腑に落ちない頭語と結語です。