- ベストアンサー
光学メディア(データCD)のエラー訂正のしくみ
光学メディア(データCD,DVD)のエラー訂正のしくみはどのような技術が使われているのでしょうか。 音楽CDの場合は、元の信号が連続的であるため、 元の波形を推測しやすく、保補完、訂正しやすいと思うのですが、データCD,DVDnの場合、元の信号が非連続的だと思うのです。なのになぜ訂正できるのだろう、と思うのです。 どういうしくみなのでしょうか?。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
光学メディア(データCD,DVD)のエラー訂正のしくみはどのような技術が使われているのでしょうか。 音楽CDの場合は、元の信号が連続的であるため、 元の波形を推測しやすく、保補完、訂正しやすいと思うのですが、データCD,DVDnの場合、元の信号が非連続的だと思うのです。なのになぜ訂正できるのだろう、と思うのです。 どういうしくみなのでしょうか?。
お礼
なるほど。よくわかりました。 おもしろいですね。エラー訂正符号というのは、メインのデータの容量からするとわずかなものなのでしょうか。結構大きな容量になるような気もします。補間と訂正の違いもよくわかりました。 ありがとうございます。