ベストアンサー ブレスオブファイヤ4のセネスタでの鬼ごっこ?かくれんぼ?の探し方。 2002/04/10 11:17 セネスタでの鬼ごっこ?かくれんぼ?の全ての居場所を教えて下さい!最後の二人が見つからないんです。おねがいします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Red10 ベストアンサー率85% (6/7) 2002/04/10 12:21 回答No.1 自分でプレイしたのは昔なので覚えていませんが、そのときに活用したサイトで探してきました。 そんなわけなのでちょっと頼りになりませんが、参考ぐらいにはなるかもと思い書きこみました。 宿屋の2階・正門の前・外壁の階段・マーロック家の裏・東の城壁の下にいる子供たちを見つけると、孤児院の中に6人の子供がいますか? 6人いるようでしたら全員と話をして、最後にシスターと話してください。これで「チノ」という子供が地下にいるとわかります。というか、多分そう。。(われながら頼りない) ん~、プレイをしている方が書き込みしてくれると良いんですが・・・。これで駄目だったらまた探してみますよ。 質問者 お礼 2002/04/10 22:22 回答ありがとうございます。走り回ってボタンおしっぱなしでいたら画面の見えない所にいました。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントゲームその他(ゲーム) 関連するQ&A おにごっこ、かくれんぼなどを大人も楽しめるようにアレンジできませんか。 子供のころにやった遊び(おにごっこ、かくれんぼ、だるまさんがこんだ・・・等)を大人も楽しめるようにアレンジしたいのですけど、なにかいい案はありませんか!? おねがいします。 かくれんぼについて教えて! 変な質問ですみません。私は幼い頃に訳あって外遊びをしなかったので、かくれんぼというものがどんなものなのか、成人してもイマイチ分かっていないことに気がつきました。カテ違いかもしれませんが、子供の遊びということで、こちらに投稿させていただきますので、よろしくお願いします。 1、かくれんぼは鬼が「○○ちゃんみーつけ!」と言えば良いだけですか?鬼がみつけた子をタッチしなくてはいけませんか?調べたところ、どちらもあるようですが、どちらの方がメジャーなのでしょうか?あなたのしていた、もしくはお子さんがしているかくれんぼは、どちらですか? 2、鬼が見つけた子をタッチするタイプのかくれんぼの場合、捕まらなければどうなるのですか?鬼ごっこだと、標的がたくさんいるので、追う子を変えて捕まえればいいと思うのですが、かくれんぼの場合は発見したのは1人だけだろうし、その子を捕まえるしかないですよね?それなのに全然捕まらなかったら…?諦めて他の隠れている子を探し、発見されたけど捕まらなかった子はまた隠れても良いとか、そういうルールなのかな。 3、どちらのタイプのかくれんぼにしても、隠れている子を1人ずつ見つけていくと思うのですが、最初に見つかった子~最後に見つかった子までは、時間差がありますよね?その間、見つかった子はどうしているのですか?暇じゃないのですか?子供は待っていられるの?? 4、正しい答えはないと分かっていますが、かくれんぼは大体、どれくらいの年齢の子の遊びですか?遊びなので、小さな子がハンデをもらってやっても良いし、大きな子が発展させた(?)ルールのかくれんぼをやっても良いと思いますが、ハンデや発展系のない、一般的なかくれんぼをしている年齢が知りたいです。 以上です。よろしくお願いします。 おにごっこサークル 幼な心に、おにごっこにドキドキとした記憶、誰でもあるものでしょうが、大人が、おにごっこ(または、かくれんぼ)などをマジでやるようなサークルとかって存在するのでしょうか? ふと気になって、あったらやってみたいなぁと。できれば関東圏で耳に、目にしたことがあるものをお知らせください。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 大人は何故、かくれんぼができないのでしょうか? こんばんはー ^^ 『世間体の歪な構図』 ★今質問ではB.Aを選びません★ ちょっとヘンな質問ですがお付き合いください ^^; 漫画やアニメって子供の頃好きでしたね。 本来、こういう類は大人になる(一定の年齢に達する)につれて興味が薄れていく種のモノ。そして世間体。ですが漫画・アニメ・ゲーム・カブトムシ採集等…大人になっても好きなままの方がかなりの数いらっしゃいますし、昨今ではそれを特別奇異な目ではみない。素直に考えれば、大人になってもずっと好きなことってありますから、概ね自然な事だと思います。興味、趣味、嗜好なんてそんなものですよね。 <Q.1> ですが… かくれんぼや鬼ごっこをいい歳をした大人同士がしていたらどうでしょう?山の中などある程度隔絶された場所で童心にかえってノリで楽しむことはあるかもしれませんが、日常的に近所でおじさん、おばさんが全力でかくれんぼをしていたら引きますよね ^^;何故ですかね?かくれんぼも漫画やゲームと同じではないですか?何故違和感を強く感じるのでしょうか? <Q.2> 私、今でもたまにかくれんぼとかしたい時あるんですが…皆さんはありませんかね? ^^; *テレビ番組の企画とかといった話ではありません。 日常でお考えください。 あくまで皆さんの個人的な見解をお訊きしたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。 鬼ごっこをしていて 中学二年生です。 先日、友達と二人で鬼ごっこをしていました。 そしたら、それを見ていた友達B、Cさんが 足音凄かったな でもそんなに早くないっていうね(笑) 今になって鬼ごっことか幼稚すぎる などと悪口?みたいなことを言っていました。そのとき一緒にいた友達Dさんが、聞こえてるよ、と注意をしたのですが、笑いながら続けて てか○○○本気っぽかったよね、ちょっと顔前に出てたし 今度やってたら見てみてよ、面白いから と今度は普通の声で、言っていました。 足の速さは普通なのですが、やはり遅い人や普通の人が鬼ごっこを本気ですると、馬鹿にされるのでしょうか? 周りにいた人にも聞かれて、恥ずかしかったし悲しかったです。 もし、足の遅い人や普通くらいの人同士が、鬼ごっこを本気でしているのを見たら、どう思いますか? リアル鬼ごっこ リアル鬼ごっこのDVDをレンタルしてDVDレコーダで再生しました。 今までのDVDはすぐにメニューにいけず映画の紹介が流れて、早送りしてメニューまでもっていきました。 しかし、リアル鬼ごっこのDVDは早送りして紹介の最後のほうで再生を押すと 最初の方に戻されて何度やってもダメでした。 これは再生したまま紹介の最後まで行かないと本編が見れないようになっているのでしょうか? もしそうでしたら、今のDVDは全てこうなっているのでしょうか? 宣伝のために紹介を入れるのはいいですが、すぐ本編が見れないのは不便としか思えないです。 中学3年生の鬼ごっこ おはようございます。 私の友達(数人)は、鬼ごっこをするのが好きみたいで、その中の小学校時代からの友達も鬼ごっこが好きなんです。ですから、鬼ごっこはもう何年間やってきたことか。。。そろそろ飽きてきました。受験生だし。 そこで質問です。私は中3にもなって、鬼ごっこするのは幼稚くさいと思います。しかも、周りの子供達(同年代ぐらい)の人も、今では鬼ごっこをしてる様子が全く見受けられません。やはり、僕の友達だけなんかなあって、つくづく思うので、外で鬼ごっこしていても通行人が通ったり、住民があんなに大きいのにまだ頻繁に鬼ごっこしてる(決まった場所で)って思われがちなので、私の場合、人目を気にしながらやっています。なんか恥ずかしいです。 みなさんは、中3にもなって頻繁に(遊ぶと大体必ず)鬼ごっこをするというのは、みなさんどう思いますか?できるだけたくさんの回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。 リアル鬼ごっこ(映画)の疑問 今日、借りたDVDでリアル鬼ごっこを見て疑問に感じたので質問させていただきます。 映画の最後に、主人公がもう1つのパラレルワールド(戦争ぽい場所?)に飛ばされましたが、そこのパワレルワールドに主人公は存在してないのはおかしいと思いました。 現実の世界の主人公の母親がパワレルワールド(鬼ごっこ)で子供を産んだから現実とパワレルワールド(鬼ごっこ)で主人公が1人しか居ないのは納得いきますが、他のパラレルワールドでは主人公が生まれてないのでしょうか? 違う世界の人が生んだ子供は他のパラレルワールドにも反映されないということですかね・・・? 芸能人がおにごっこ?? たしかお正月の深夜だったと思うんですが、芸能人が渋谷周辺で鬼ごっこする番組があったと思うんです。 袴田吉彦、島崎和歌子、出川哲郎他が出ていて制限時間まで見つからなければ賞金がでるような・・・ 最後、見逃してしまい気になるので知っている方番組名などおしえてください。よろしくお願いします。 日本 かくれんぼ どーでもいいこと質問します。暇な方のみご回答下さい。 とある成人男性が自分以外の日本国民を鬼とし丸一日見つからないようにします。 ・条件 隠れても良い場所は日本の領土 海や離島は禁止 とある成人男性は既存の扉などの鍵や電子ロックを自由に開け閉めできる。(ただし、鬼全員が開けることのできないものはこの限りではない) 男性はスーツ姿とし変装や着ぐるみを着るなどは禁止 男性は任意の場所からかくれんぼを始めることができる 男性は丸一日の間、移動してもよい 鬼は全員とも男性の顔や容姿を把握しているものとする。 鬼は丸一日、本来の仕事を完全に放置しかくれんぼに費やすものとする。 鬼は口頭、インターネットなどで情報交換が可能 この場合どちらが勝ちますかね? かくれんぼで使う迷彩服 再来週、本気でかくれんぼをすることになりました。 迷彩服を買おうと思うのですが、場所は枯れ草や 濃い緑の森、コンクリの建物などがあり、どんな物を 着たら馴染むのか全然わかりません…。 すこし調べて みたところ、一般的な緑色の迷彩服は、日本の草や森の 中では意外と目立ちやすい、なんてことも書いてありました。 どんな物を買ったらいいのか教えてください… かくれんぼをする番組? タレントさんがかくれんぼをする番組のタイトルを知りたいのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?私はその番組を見ていないのですが、私の好きなタレントさんが出ていたのを見たと友達から聞いたのです。その友達も何という番組だったか憶えていないそうです。 ・色々なジャンルの出演者(グラビアアイドルやお笑い芸人など) ・背中にそれぞれ数字をつけてオニに数字を見られないように逃げて隠れる ・広くてきれいな公園のような場所 このくらいしか情報がありませんが、教えて頂けると嬉しいです。 番組名だけでも分かれば過去の放送内容など自分で調べることができますので…。 「これかな?」と思われるものでも構いませんので宜しくお願い致します。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 小学生が外で遊べる遊びについて 小学生くらいの子供が、外で楽しく遊べる遊びを教えてください☆★☆ 例えば、「鬼ごっこ」や「かくれんぼ」がありますが、他にも面白い遊びと、そのルールをどうぞ教えてください! 宜しくお願いします♪♪♪ 小学2年生 国語の成績をのばすのは? この春3年生になります。算数はすべての項目よくできるでした。 国語はすべてできるでした。 できるだからいいんじゃないかなとも思いますが出来たらすこしずつでもよくできるが増えればナと思います。 字が汚い、(がんばれば丁寧に書くことが出来るが邪魔くさい) 作文が苦手、(日記のようなものを書くことがあるのですが、へた。「サッカーをしました。そのあと鬼ごっこをしました。かくれんぼもしました。おもしろかったです。」のような感じの文ばかり。いつどこでなにを・・・と言うことも言ってあげるのだけどあまり理解していない様子。 音読は2~3回よむとけっこうすらすら読める。 小さい下の子がいるのでなかなか勉強をみてあげれません。 いっしょに本を読むじかんを作ってあげればいいのだけれどままならなくって・・・ 何をどうすればよいでしょか? どうして私たちは三角野球をしていたのか? 2塁がない、そんな感じだったと思うが、町内に1箇所は空き地があったので、そこで私たちは野球もどきで遊んでいた。 鬼ごっこや隠れんぼ缶けりなど、すぐにスタートさせれる遊びがありながら、どうして私たちは道具(主にグローブ)も持たずに三角野球をしていたのか? ココロ(思い出せねー)な私に、誰か教えてください。 子供のころの遊び よく子供のころに、 おにごっこ・缶蹴り・かくれんぼ、けいドロ・だるまさんが転んだ などの遊びをしましたが、この遊びは日本だけなのでしょうか? たとえば、アメリカやヨーロッパでは、 子供は外でどんな遊びをしているのでしょうか? こんな小説を探しています 主人公が自分の居場所がなく苦悩するが 最後でようやく自分の居場所を見つけた という小説を探しています。 友達と遊べない2歳5ヶ月の娘 もともと人見知り、場所見知りが激しい子でした。 一時期は、収まっていたのですが、最近人見知りがまた激しくなってきました。 公園へ行っても、一人で黙々と砂遊びを延々と続けます。良く会う友達の家へ行っても、一緒に遊ばず、おもちゃで黙々と一人遊び。 ただ、4歳以上のお兄ちゃんおねえちゃんと、かくれんぼや鬼ごっこをするときは、ルールも良く分らないままですが、とても楽しいといいます。 口は達者で1歳前から話し始め、今は大人と変わりなくしゃべります。親ばかですが、成長は早いほうです。 最近は、勝手に赤ちゃん帰りして、ほとんど抱っこです。(まだ二人目妊娠はしていませんが、娘が妹が欲しいと言っているので、そろそろ考えています。) 知能のほうばかり成長して、精神的な成長が遅く思われます。 どうしたらよいのでしょうか? あそびましょ~♪ ふと、子供の頃あそんだあそびになにがあったかなぁ~?と、思い返していました。 おにごっこ、かくれんぼ、ハンカチ落し、ドロケン・・・日が暮れるまで近所の友達たちと キャッキャッ―☆いいながらあの頃は、遊んでたなぁ~楽しかったなぁ~♪ そこで、みなさんにお聞かせ願いたいことがあります。 子供の頃どんな遊びをしてましたか?どんな遊びが好きでしたか? “ドロケン”この遊びは、わたしたちの間では、片方が泥棒もう片方が警察という設定で泥棒が逃げる、警察が追いかけるこれを縮めて“ドロケン”という名の鬼ごっこになっていたように思うのですが・・・定かではありません。しかし、この“ドロケン”ところかわれば“ドロ犬”とも呼ばれてるのをきいたことがあります。 同じあそびをしていてもその呼び名がちがうものもあるのかなぁ~といったあたりも聞かせてもらえたらうれしく思います。いろんな話が聞けたらいいのになぁ~♪ ドロケイ(ケイドロ、ドロジュンetc)の年齢層について 質問です。 子供のころにドロケイ(ケイドロとか色々呼び名はありますが・・・)をやったことがあると思うのですが、あれって結構最近の遊びですか? 鬼ごっこ、かくれんぼなどに比べると相当新しい遊びな気がするのですがどのくらい新しいのでしょうか。 50代60代の人に「ドロケイ」って言って通じるものなのでしょうか・・・ 聞いたことも無いって方も年齢とかカキコいただければ幸いです ちなみに自分は20代です 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ゲーム オンラインゲームスマホゲームプレイステーション任天堂ゲーム機XboxVRレトロゲームその他(ゲーム) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。走り回ってボタンおしっぱなしでいたら画面の見えない所にいました。ありがとうございました。