エクセルデータをVB2008のMSChartでグラフ化する方法を教えてください!!
はじめまして。VB初心者です。
エクセルからデータを取り出し、VB2008のMSChartコントロールを使って、マーカー無しの平滑線の散布図を作ろうと思っています。まだVB初心者で、プログラム作るのに苦労しています(汗)。エクセルから下記のようにランダムにデータを取り出して表示する方法わかる方いましたらご教示お願いします。(サンプルコードありましたら助かります!!)
★VB2008のMSChartコントロールで下記のように表示したいです!!
(1)エクセルにあるデータは、A1からデータがはじまっているのではなく、AFの3からはじまり、3,6,9,12(行)に系列ごとにデータが入力されます(下記のエクセルデータ例参考)。
(2)VBでの表示は下記のエクセルで作ったグラフのようにしたいです!!データはエクセルデータの行に入力されている黄色の部分です。(X軸目盛りは1単位となります)、
(3)系列はエクセルの行となり、表示は系列をすべて重ねて表示します。(系列の数は列のセルの最後まである場合があります)
参考にエクセルでグラフ作りましたのでみて頂ければ幸いです
お礼
ありがとうございます。 マクロを使うのはいいですね。大変参考になりました。