• ベストアンサー

8か月児 お友達と遊ぶ時のことで

8か月の娘ですが、今までは私がだっこして公園に行って、他の子が遊んでいるのを眺めて喜んでいました。 最近になってお座り、ズリバイが出来るようになったのでそろそろ児童館などにいって同じくらいの子と遊べたらいいな、と考えています。 ただ遊びの中で、私の手でも足でもなめる、髪の毛を引っ張る、噛みつく、たたく、というのが娘の得意技のようです。 この位の月齢の子は大抵同じような感じだとは思うので、お友達とも同じようなことをして遊んだら、泣かせたり泣いたりすることもあるかと思います。 こういう時は、親はどういう対処をするのが一番いいのかな?と考えています。 皆さんはどうされていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

七ヶ月女児の母です。 私も最近、育児サークルに参加してきました。 子供は質問者さんと同じような得意技を毎日私に対して繰り出してきています、が、お友達の前ではそんな事は一切ありませんでした。他の子も同様です。 おそらくまだまだ他の赤ちゃんに対して、何かしらのコンタクトを取ると言う事はまだないのではないでしょうか。あったとしても軽く髪の毛を引っ張る程度で、そのときはお母さんが常に自分の子を見ているはずですから「こぉら、引っ張ったら良くないよ。ゴメンね~」などと言ってその子と親に軽く謝ればよい事だと思います。 叩く・噛み付くがひどい場合は、対象を「他の子」→「おもちゃ」に変えてあげれば済む事です。阿蘇楽児童館にもおもちゃはあるでしょうし、なければ持参してもいいと思います。 一番は、自分の子から目を離さないことだと思いますよ。

rakya0323
質問者

お礼

そうですね、お友達に対しては得意技は出さないかもしれませんね。 目を離さないように気をつけます。 おもちゃはあるかないかとか分からないので、今度下見をかねて見学に行こうと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kumi-n
  • ベストアンサー率52% (97/185)
回答No.2

叩かせたり、かみついたり、引っ張ったりしないように監視していてしそうになったら、「お友だちが痛い痛いするからダメだよ」などと言って手を出す前に抑えましょう。 もしやってしまったときには質問者さんの子どもに謝らせることは不可能なので質問者さんが相手の子と親御さんに謝罪しましょう。それから子どもには「○○しちゃダメだよ!」と叱ります。今はわかりませんがいずれ少しずつ解ってくると思います。 それでも執拗にその子に固執している場合にはおもちゃに目を向けさせたり一度退室したりと臨機応変に対処しましょう。 また児童館におもちゃがなければ持っていきましょうというアドバイスがありますが、持っていくのはNGです。 児童館で遊んでいる子どもたちにはその子の物か共用の物かはわかりません。全てが共用の物の中で個人の物を所有しているとトラブルの原因になるため嫌がられます。

rakya0323
質問者

お礼

8か月の子に注意しても理解出来ないからどうしようかかな、と思っていました。根気強くすれば少しずつ理解出来る様になってくれるかな? おもちゃはトラブルになったりするのですね。知りませんでした。今度下見をかねて見学に行ってきます。 回答ありがとうございました。