- ベストアンサー
超緊急事態! PCが起動しない
富士通製のデスクトップPCが電源を入れても BIOSすら表示せず、全く起動しません。 異なるモニターで試してみましたが、やはり表示されず。 直前の状況ですが、プリンターで印刷をしようとして USBケーブルでつないでいるのに、オフライン表示がされたので プリンターの電源ONのままUSBケーブルを前後左右にいじっても認識されずフリーズしてしまったので、電源ボタン長押しで強制終了後にこの症状に見舞われました。 HDDも、もうそろそろ怪しいなとは感じていましたが、 曖昧な記憶ですが、HDDが原因ならBIOSは表示されると思いますし M/Bが原因なら、BIOSすら表示されないのも理解できます。 今は、家族の者のノートPCを事情を説明して借りている状況ですが いったい何が原因かと推測され、改善策を詳しい方教えていただけませんでしょうか。こんな時間ですがよろしくお願いします。 どうすればよいと思われますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- takase_000
- ベストアンサー率27% (52/189)
回答No.5
- akiri0
- ベストアンサー率38% (266/699)
回答No.4
- tabaru
- ベストアンサー率19% (187/944)
回答No.3
- yuuta728
- ベストアンサー率44% (22/50)
回答No.2
お礼
夜分遅くありがとうございます やはりM/Bの故障が妥当ですよね。 修理代考えると数万掛かると思いますし 新規購入検討するしかなさそうですね。 それにしても、もう富士通製品は懲り懲り
補足
更に詳細な情報ですが 電源投入して、数秒後POSTの(小さく短いピ音)はします。 率直にプリンターを電源ONのまま USBを弄くったのが原因のような感じがします これほど簡単にPCが壊れるなんて、意外すぎましたけど勉強になったかも・・。