- ベストアンサー
勇気が持てない
私の中2の息子は私立の中学に通っています。先日音楽の笛のテストがあった時本人は『ちょっと借りた』つもりで先生の笛を盗んでテストを受け、そのことが後でわかりみんなの前で先生に咎められたそうです。その上そのことをごまかすために『自分の笛が教室から無くなったから』と人のせいにし嘘をツキました。(本当は家に忘れていた) その後朝になると時間通り出かけていくのですが、お腹が痛くなったとの理由などで遅刻して保健室に居たりし教室に入る勇気が持てないようです。親としても笛を盗った事、嘘を付いたことなど言って聞かせ本人も今では後悔していると反省は十分見られます。先生も済んだことをとやかく言わないで欲しいと言ってくださり、親としても失敗をチャンスに変える様に前向きに諭しました。しかし、約2週間経ちますがほとんど授業を受けていない状態です。本人が『がんばる』と言って出ていき、家ではリラックスしています。親は何をしてあげれば良いのでしょうか?先生とは連携して連絡を取っていますが、最後は教室に来る本人の勇気が無いと...との事。良きアドバイスいただけませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本当にこの一件だけで学校に行けなくなってしまったのでしょうか。中2で「先生の笛を盗む」「自分の笛が教室からなくなった」というのは周りの空気を察するとなかなかできないことのように思えます。 担任の先生はこれまでのクラスとの関わりは特に問題ないとおっしゃられているのでしょうか。 あるいはなにか事件があるとそれがきっかけで登校できないと思っていたら、実際は宿題がたまりにたまってどうしようもないとか別の理由があったなんてこともよくききます。 後悔と反省の部分はクラスの生徒からはなかなか見えない部分ですが、謝罪はあったのでしょうか? どうなっているのかはっきりしないのですが、仰々しくなくてもよいとは思いますので、「ごめんなさい」と何らかの形で伝えられれば、教室に戻るきっかけになると思います。もし、「ごめん」が伝えられていれば、もう大丈夫だと本人の背中を押してあげていいのではないでしょうか。 先生の「すんだことだから・・・」という言葉が通じる雰囲気のクラスと先生がなんと言おうと「自分たちのせいにされた」ととりあえずは謝るまでは納得できないという雰囲気のクラスがあると思います。
その他の回答 (3)
- yanasawa
- ベストアンサー率20% (46/220)
きっかけがないんだと思います。 言ってしまった手前、やってしまった手前、引っ込みがつかない、そう本人が思ってしまったのでしょう。 でもね、周りはそんなに気にしちゃいないと思いますよ。ごまかすやつはよくいるし、ありがちな状況ですよ。別に特定の生徒のせいにしたりしていないんでしょう? 友達に声をかけてもらい、「そんなこと誰も大して覚えてないよ」などと言ってもらって(実際そうだと思う)、引っ張ってもらってはいかがですか。何かきっかけが必要です。 もう2週間くらいたったということなので、そろそろじゃないですか。
お礼
先生とも話をもう一度して見ます。友達はキーだと私も思います。ありがとうございました。
- wsws
- ベストアンサー率9% (256/2568)
勇気と言っても悪い事をしたと思っているのですからきついです。 盗んだ、嘘をついた蛮行。 教室に入る事も蛮勇です。 悪事を犯したのにクラスはどう対応したら言いのでしょうか。 反省しました、で無かった事になるのが問題です。 この事件は全員に刷り込まれました。 わだかまりは残り溶け込めるとは思えません。 違った自分に逃げるしかないと思います。 勇気を別の方向へ、学校を変えることも念頭に入れてください。 学校に行けるうちに。 全員を救う事になります。
- kadakun1
- ベストアンサー率25% (1507/5848)
同じ教室に友達はいないのでしょうか? あるいはあなたの知り合いのお母さんとか・・ 早急に対応すべきです。このままだと「あいつはさぼってる」とみんなから思われ、ますます行けなくなりますよ。 一度友達などと一緒に登校してしまえば何とかなると思います。 1週間もすれば、元通りになれるでしょう(先生も協力しているようなので) とにかく早くしないとどんどん悪い方へ行ってしまいます。 本人の勇気が一番でしょうが、友達の協力の方が大事です。 かといって親があれこれ言いすぎるとストレスになりますし。。 難しいです。
お礼
その通りだと思います。ありがとうございました。